【おかずのクッキング】中巻寿司のレシピ・柳原尚之|おさらいキッチン        

【おかずのクッキング】中巻寿司

中巻寿司

中巻寿司

料理名 中巻寿司
番組名 おかずのクッキング
料理人 柳原尚之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年1月7日(土)

 

海苔を横長において

柳原尚之の季節を噛みしめるのシリーズでは、「中巻寿司」を作って紹介していました。海苔を横長において巻く「中巻き」。具材の下ごしらえが済めば、あっという間に出来上がります。おもてなしにも、手でつまめる手軽さが嬉しい一品です。

中巻寿司の材料(2本分)

 

<すし飯>
1と1/2カップ
350ml
 <打ち酢>
米酢 35ml
砂糖 小さじ2
小さじ1/2
<椎茸とかんぴょうのうま煮>
干し椎茸 3枚
かんぴょう 1本
<煮汁>
だし汁 1/2カップ
砂糖 大さじ3
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
<きゅうり>
きゅうり 1/2本
少々
<薄焼き玉子>
1個
砂糖 大さじ1/2
サラダ油 適量
<海老おぼろ>
無頭エビ 150g
大さじ2
砂糖 大さじ2
少々
海苔(全形) 2枚

 

 

中巻寿司の作り方

1.【すし飯】米(1と1/2カップ)は洗って、分量の水(350ml)で加減して炊きます。炊きたてのご飯を飯台にあけ、米酢(35ml)、砂糖(小2)、塩(小1/2)を合わせた打ち酢を回しかけて混ぜ、ご飯全体になじんだらあおいで冷まします。

2.【椎茸とかんぴょうのうま煮】干し椎茸(3枚)は、前日から水に浸けて戻し、軸を切って厚めのせん切りにします。かんぴょう(1本)は、洗って塩揉みしてそのまま10分おき、水洗いをして塩(分量外)を落とし、鍋に入れ落とし蓋をして約8分茹でます。小鍋にだし汁(1/2カップ)を温め、砂糖(大3)、醤油(大2)、みりん(大1)を加えて、水気をきった椎茸とかんぴょうを入れ、落とし蓋をして煮汁がほぼなくなるまで弱めの中火で煮ます。

中巻寿司

3.【きゅうり】きゅうり(1/2本)は縦4等分に切り、薄く塩(少々)をまぶして、水気を拭きます。

4.【薄焼き玉子】ボウルに卵(1個)を溶き、砂糖(大1/2)を加えてよく混ぜます。玉子焼き鍋にサラダ油(適量)を熱し、卵液を流し入れて薄焼き玉子を作ります。粗熱をとり、縦8等分の帯状に切ります。

5.【海老おぼろ】無頭エビ(150g)は殻をむいて背ワタを除き、包丁で細かくたたきます。小鍋にエビ、酒(大2)を入れて菜箸3~5本でよくなじませてから中火にかけ、そぼろ状になるまで煎ります。水気が出てきたら砂糖(大2)、塩(少々)を加え、水分がなくなるまで煎り、キッチンペーパーの上に広げて、粗熱をとります。

中巻寿司

6.【巻き方】1のすし飯は200gずつにまとめます。巻きすを広げて、海苔(全形 2枚)1枚のつやのある面を下にして横長におきます。その上にすし飯をおき、上部を1cmほど残して全体に広げます。中央より少し手前に具を並べ、具を指で押さえながら巻きます。

中巻寿司

7.8等分に切って器に盛り、中巻寿司の完成。

中巻寿司

【おかずのクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【おかずのクッキング】の料理レシピはこちら=>おかずのクッキング

寿司の人気レシピ

第1位

ほたて貝柱の混ぜ寿司

ほたて貝柱の混ぜ寿司

おかずのクッキングでは、鈴木薫さんが「ほたて貝柱の混ぜ寿司」を1分で作っておすすめしていました ・・・

第2位

手巻き寿司

手巻き寿司

夏直前!「手巻き寿司」を作って超お手軽ダイエット!と浜内千波さんがおすすめしていました。食物繊 ・・・

第3位

簡単 美味しい♪牛肉の混ぜ寿司

簡単 美味しい♪牛肉の混ぜ寿司

ノンストップ!では、この時期クックパッドで上昇検索ワードの「寿司(すし)」から、「簡単 美味し ・・・

第4位

手巻き寿司

手巻き寿司

おかずのクッキングで土井善晴さんが、手軽で華やかな「手巻き寿司」を紹介。固めに炊き上げたごはん ・・・

その他の寿司のレシピはこちら => 寿司のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ