【きょうの料理】なすのだしのレシピ・奥村彪生|おさらいキッチン        

【きょうの料理】なすのだし

なすのだし

料理名 なすのだし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 奥村彪生
放送局 NHK
放送日 2018年7月10日(火)

 

コメント

伝承料理研究家で料理界のじぃじ、奥村彪生さんが夏野菜をたっぷり使った涼やかな料理を紹介。ここでは、「なすのだし」の作り方になります。だしは、細かく刻んだ野菜をだしじょうゆにつけた、山形の郷土料理。ご飯に汁ごとかければ、お茶漬け感覚でサラサラと食べられそう。好みで酢やごま油、オリーブ油を加えても!

なすのだしの材料(2人分)

 

なす 1コ(120g)
きゅうり 1本(100g)
ピーマン 1コ(正味20g)
みょうが 1コ
新しょうが 10g
青じそ 2枚
トマト(種を取り、5mm角に切る) 適量(約1/3コ分)
削り節(もんで粉状にする) (小)1袋分(4g)
一味とうがらし 少々
●塩・砂糖・しょうゆ

 

 

なすのだしの作り方

1.なす(1コ(120g))はヘタを落として1cm角に切り、水カップ2と1/2に塩大さじ1/2を混ぜた塩水に約10分間つけます。

 

 

 

2.きゅうり(1本(100g))はまな板にのせ、すりこ木などでたたき割ってから1cm幅に切ります。

ピーマン(1コ(正味20g))は縦に4等分にしてヘタと種を取り、横に5mm幅に切ります。

みょうが(1コ)は小口切りにし、水でサッと洗って水けをきります。

新しょうが(10g)は皮をこそげ取り、みじん切りにします。

青じそ(2枚)は縦に4~5つに切り、重ねて細かく刻みます。

 

 

 

3.ボウルに水けをきった1と2の野菜を入れ、砂糖小さじ2を加えて混ぜます。

野菜から水分がでてしっとりしたら、しょうゆ大さじ2、削り節(もんで粉状にする (小)1袋分(4g))、一味とうがらし(少々)を加え、よく混ぜ合わせます。

空気に触れないようにラップで表面をぴったり覆い、約5分間おいて味をなじませます。

 

 

 

4.器に盛り、トマト(種を取り、5mm角に切る 適量(約1/3コ分))を散らします。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

なすの人気レシピ

第1位

なすの肉巻き焼き

なすの肉巻き焼き

今日のキューピー3分クッキングでは、これからの季節のおいしいなすを、豚ばら肉で巻くレシピが紹介 ・・・

第2位

激辛麻婆なす飯

激辛麻婆なす飯

激辛の麻婆なすをチャーハンの上にのせた豪華なワンプレートです。薄味のチャーハンに激辛の麻婆なす ・・・

第3位

なすの田舎煮

なすの田舎煮

だしを使いません。なすのうま味と水分を十分に味わえる「なすの田舎煮」のご紹介です。切り込みを入 ・・・

第4位

なすの油味噌炒め

なすの油味噌炒め

「なすの油味噌炒め」は、夏の新潟で毎日食べられるほどの郷土料理です。炒めてうま味を引き出したナ ・・・

その他のなすのレシピはこちら => なすのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ