【きょうの料理】鶏ささ身&えびの春巻2種のレシピ・栗原はるみ|おさらいキッチン        

【きょうの料理】鶏ささ身&えびの春巻2種

鶏ささ身&えびの春巻2種

鶏ささ身&えびの春巻2種

料理名 鶏ささ身&えびの春巻2種
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2016年1月7日(木)

 

手軽な鶏ささ身&えびの春巻き

【栗原はるみの定番ごはん】シリーズでは、「豚肉と小松菜のあんかけ焼きそば」と「鶏ささ身&えびの春巻2種」を作っていました。ここでは、「鶏ささ身&えびの春巻2種」の作り方になります。鶏ささ身は青じそや梅干しを加えて、えびは香味野菜で風味豊かに仕上げます。どちらも、具材を炒めずに作るから手軽に、2つの味が楽しめる春巻です。今回は春巻の皮は半分に切って使い、食べやすく、見た目にも小さめサイズでかわいらしい春巻きに。

鶏ささ身&えびの春巻2種の材料(20本分)

 

鶏ささ身の春巻の具
鶏ささ身 3本(200g)
青じそ 10枚
梅干し 1~2コ
しょうゆ 小さじ1/3
みりん 小さじ1/3
少々
えびの春巻の具
えび(無頭/冷凍/殻付き) 10匹(正味200g)
にんにく(みじん切り) 小さじ1
しょうが(みじん切り) 小さじ1
ねぎ(みじん切り) 大さじ1
にら(1cm長さに切る) 30g
紹興酒 小さじ1
ごま油 小さじ1
少々
黒こしょう(粗びき) 少々
春巻の皮 10枚
サラダ菜 適量
すだち(くし形に切る) 適量
ライム(くし形に切る) 適量
香菜(シャンツァイ) 適量
ミント 適量
スイートチリソース 適量
●小麦粉・揚げ油・酢・しょうゆ

 

 

鶏ささ身&えびの春巻2種の作り方

1.鶏ささ身の春巻の具の鶏ささ身(3本(200g))は筋を除いて長さを2~3等分に切り、5~6mm幅の細切りにする。青じそ(10枚)は縦半分に切ってから、細切りにする。梅干し(1~2コ)は種を除いてたたき、大さじ1ほどの梅肉にし、しょうゆ(小1/3)とみりん(小1/3)を加えて混ぜる(梅干しの味と塩加減により、量を加減する)。

えびの春巻の具のえび(無頭/冷凍/殻付き 10匹(正味200g))は解凍して殻と尾、背ワタを除いて1.5cm幅に切る。

2.春巻の皮(10枚)は三角形になるように対角線で切り、1枚ずつはがし、乾かないように全体をラップで包む。のり用に、小麦粉を同量の水で溶いておく。

3.鶏ささ身の春巻をつくる。ボウルに1のささ身と梅肉を入れて混ぜ、青じそと塩(少々)を加えてさらに混ぜる。10等分にする。

鶏ささ身&えびの春巻2種4.2の春巻の皮1枚を、90度の直角が奥側になるように広げる。3の1/10量を手前側にのせて巻き、巻き終わりに、2ののりを塗ってとめる。

※春巻の皮は半分に切り、三角の小さめサイズに

※右の皮を内側に折り込むときれいに巻ける

鶏ささ身&えびの春巻2種5.えびの春巻をつくる。ボウルにえびと紹興酒(小1)、ごま油(小1)、塩(少々)、黒こしょう(粗びき 少々)を入れて混ぜ、にんにく(みじん切り 小1)、しょうが(みじん切り 小1)、ねぎ(みじん切り 大1)、にら(1cm長さに切る 30g)の順に加えて混ぜる。10等分し、4と同様に巻く。

※えびの春巻の具は香味野菜で風味豊かに

6.4、5を170~180℃に熱した揚げ油でカラッと揚げて、中まで火を通す(4と5は別々に揚げる)。

鶏ささ身&えびの春巻2種7.サラダ菜(適量)、すだち(くし形に切る 適量)、ライム(くし形に切る 適量)、香菜(シャンツァイ 適量)、ミント(適量)とともに器に盛り、鶏ささ身&えびの春巻2種の完成。スイートチリソース(適量)や酢・しょうゆ(各適量)を混ぜた酢じょうゆで食べる。

 

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ