【暮らしのレシピ】特製燻製ソースがけ 鯛のカルパッチョ

特製燻製ソースがけ 鯛のカルパッチョ
| 料理名 | 特製燻製ソースがけ 鯛のカルパッチョ | 
| 番組名 | 暮らしのレシピ | 
| 料理人 | 竹財輝之助 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2020年8月29日(土) | 
コメント
暮らしのレシピでは、俳優・竹財輝之助さんが「特製燻製ソースがけ 鯛のカルパッチョ 」の作り方を紹介。燻製が好きな人は、長めに燻しましょう。より香りがつくのでおススメです!
特製燻製ソースがけ 鯛のカルパッチョの材料
| 茶葉(今回は緑茶を使用) | ひとつかみ | 
| 砂糖(ザラメなど) | 大さじ2くらい | 
素材
| 醤油 | 適量 | 
| オリーブオイル | 適量 | 
| プロセスチーズ | 適量 | 
| カシューナッツ(Mixナッツなど) | 適量 | 
| 刺身(今回は真鯛) | 100gくらい | 
| 胡椒 | 少々 | 
ソース
| 燻製醤油 | 大さじ1 | 
| 燻製オリーブオイル | 大さじ2 | 
| レモン | 1/4個の果汁 | 
| にんにくすりおろし(チューブでもOK) | 少々 | 
| 塩 | 少々 | 
| 燻製したカシューナッツ | 少々 | 
| ベビーリーフなど | お好みで | 
特製燻製ソースがけ 鯛のカルパッチョの作り方
1.「燻製」
鍋にアルミホイルを敷き、茶葉(今回は緑茶を使用 ひとつかみ)と砂糖(ザラメなど 大2くらい)を混ぜたものを入れます。
–
2.中火くらいの火にかけて煙が出てきたら弱火にし、網を入れてその上に素材の醤油(適量)・オリーブオイル(適量)・プロセスチーズ(適量)・カシューナッツ(Mixナッツなど 適量)を乗せ、ふたをして10~15分燻します。

–
3.あら熱が取れたらラップで包み、冷蔵庫で休ませたら完成!
–
4.「特製燻製ソースがけ 鯛のカルパッチョ」
薄切りの刺身(今回は真鯛 100gくらい)をお皿に並べ、胡椒(少々)をし、混ぜ合わせたソースの燻製醤油(大さじ1)・燻製オリーブオイル(大さじ2)・レモン(1/4個の果汁)・にんにくすりおろし(チューブでもOK 少々)・塩(少々)・燻製したカシューナッツ(少々)・ベビーリーフなど(お好みで)を上からかければ完成。

タグ:竹財輝之助
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


