【きょうの料理ビギナーズ】ピーマンと鶏肉の煮物

ピーマンと鶏肉の煮物
| 料理名 | ピーマンと鶏肉の煮物 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年5月26日(火) |
煮込んだピーマンもおいしい
クタッとするまで煮込んだピーマンの甘みがおいしい「ピーマンと鶏肉の煮物」の作り方です。しっかり火が通ってるので、種ごと食べることができます。かたい場合は、へたは残しましょう。
ピーマンと鶏肉の煮物の材料(2人分)
| ピーマン | 5個 |
| 鶏もも肉 | (小)1枚(200g) |
| 赤とうがらし | 1本 |
| 白ごま | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ2 |
A
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
ピーマンと鶏肉の煮物の作り方
1.ピーマン(5個)は手でにぎってつぶす。鶏もも肉((小)1枚(200g))は余分な脂肪を除き3cm角に切る。
–
2.フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、約2分間焼く。
返してさらに約2分間焼く。
※鶏肉を煮る前に焼くことで、肉のうまみが出ておいしさアップ!
–
3.赤とうがらし(1本)、ピーマンは種やヘタをつけたまま加え入れ、1~2分間炒める。
酒(大2)、みずを加え煮立ったら蓋をして弱火で約8分間煮る。
–
4.器に盛り、白ごま(少々)をふり、ピーマンと鶏肉の煮物の完成。
タグ:大庭英子










