米、ごはんの食材料理レシピ(821)

米、ごはんを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に米、ごはんが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

米、ごはんのレシピ:たいめいけん流 エビグラタン

たいめいけん流 エビグラタン

たいめいけん流 エビグラタン

料理名 たいめいけん流 エビグラタン
番組名 いっぷく!まんぷくキッチン
コーナー 出張!極ウマ料理人
料理人 茂出木浩司
放送局 TBS
放送日 2014年12月11日(木)

 

フライパン1つで極上グラタン

洋食の定番「グラタンを作るが手間がかかって、ソースがグラタンのように仕上がらない」というお悩み・リクエストにお応えして、洋食の老舗「たいめいけん」さんの茂出木浩司シェフが「たいめいけん流 エビグラタン」の作り方を伝授していました。ホワイトソースをわざわざ作らずに、フライパン1つで作れるという極上グラタンのレシピです。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびときのこのアヒージョ

えびときのこのアヒージョ

えびときのこのアヒージョ

料理名 えびときのこのアヒージョ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年12月2日(火)

 

ビギナーでも作れるおもてなし

簡単!豪華!魚でおもてなしということで、エビを使った「えびときのこのアヒージョ」の作り方のご紹介です。アヒージョは、にんにく風味の油で煮るように加熱するスペインのお料理です。殻ごと加熱することで、エビの風味が際立ちます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびのエスニック風マリネ焼き

えびのエスニック風マリネ焼き

えびのエスニック風マリネ焼き

料理名 えびのエスニック風マリネ焼き
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年12月2日(火)

 

殻付きエビで華やかに!

簡単!豪華!魚でおもてなしということで、エビを使った「えびのエスニック風マリネ焼き」の作り方のご紹介です。殻ごと康が敷く焼き上げます。殻は食べても、むいてもどちらでもOK!華やかな一品です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:大根もち

大根もち

大根もち

料理名 大根もち
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年12月2日(火)

 

旬の大根を食べつくす!

大根や白菜のおいしい季節。ノンストップ!主婦トピ!のコーナーでは、大根を新鮮なうちに食べきりましょう!と「大根もち」を作っておすすめしていました。今回は、大根をおろさず、みじん切りで大根もちを作ります。もっちりしながら、大根のシャリシャリとした食感も引き立った一品。桜エビとザーサイがいい味のポイントです!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:桜エビとゴマとたくあんの炒め物

桜エビとゴマとたくあんの炒め物

桜エビとゴマとたくあんの炒め物

料理名 桜エビとゴマとたくあんの炒め物
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年11月25日(火)

 

1つでおかずに、スープにご飯にも!

ノンストップ!おかずにもスープにもなる技あり、万能炒めの「桜エビとゴマとたくあんの炒め物」の作り方を紹介していました。カリカリ・ポリポリ、具の食感のバリエーションを楽しめます。また、豆乳と合わせた「桜エビとたくあんのスープ」やご飯と合わせるなどアレンジも広がる万能な一品!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:里芋と海老のガーリックソテー

里芋と海老のガーリックソテー

里芋と海老のガーリックソテー

料理名 里芋と海老のガーリックソテー
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年11月19日(水)

 

里芋を洋風のおかずに

クックパッドで話題沸騰!今週急上昇の旬レシピから、「里芋と海老のガーリックソテー」を実際にスタジオで作っていました。煮物などの和食で使われることの多い里芋を、今回はニンニクや海老と合わせて洋風に仕上げます。里芋はあまり動かさず、焼き付けることで、表面カリッと中はホクッと美味しい一品です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もこみち流 エビとチンゲンサイのチャーハン

もこみち流 エビとチンゲンサイのチャーハン

もこみち流 エビとチンゲンサイのチャーハン

料理名 もこみち流 エビとチンゲンサイのチャーハン
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年11月18日(火)

 

手早く簡単にできる本格中華!

「パパッと作れて、外のランチに負けないようなレシピを教えてください!」という会社から一度帰宅して昼食をとるOLさんからのリクエストに、速水もこみちさんが「エビとチンゲンサイのチャーハン」を作っておすすめしていました。紹興酒とオイスターソースが決め手の本格中華!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もこみち流 鶏肉のチリソース

もこみち流 鶏肉のチリソース

もこみち流 鶏肉のチリソース

料理名 もこみち流 鶏肉のチリソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年11月17日(月)

 

エビチリを鶏肉でアレンジ

「鶏肉が大好き!唐揚げばかりなので、鶏肉を使ったアイデアレシピを教えて!」というリクエストにお応えして、速水もこみちさんが、「鶏肉のチリソース」を作っておすすめしていました。エビチリを鶏肉でアレンジした、中華風の鶏肉料理です!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:ナシレマ

ナシレマ

ナシレマ

料理名 ナシレマ
番組名 男子ごはん
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ東京
放送日 2014年11月16日(日)

 

マレーシアの家庭料理「ナシレマ」

男子ごはんではコウケンテツさんをゲストに迎えて、マレーシアの家庭料理「ナシレマ」を作っていました。ナシレマは、ココナッツミルクごはんに小魚のフライ、ナッツサンバルを添えたマレーシアの代用的な朝食メニューです。今回、ジャスミンライス(タイ米)を使いますが、なければ普通のお米でもぜひ、お作りください。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:おにぎりの具 桜海老・大根菜

おにぎりの具 桜海老・大根菜

おにぎりの具 桜海老・大根菜

料理名 おにぎりの具 桜海老・大根菜
番組名 おかずのクッキング
コーナー できるかな1分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年11月15日(土)

 

シャキシャキの大根菜がアクセント

おにぎりの新しいレシピの提案シリーズです。桜海老の香ばしさと甘辛味が食欲をそそるおにぎりです。シャキシャキの大根菜がアクセント!ラップを使ってひとロサイズにすると、可愛く仕上がります。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:ハントンライス

ハントンライス

ハントンライス

料理名 ハントンライス
番組名 男子ごはん
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ東京
放送日 2014年11月9日(日)

 

ボリュームたっぷりB級ご当地グルメ

石川県のB級グルメ「ハントンライス」をコウケンテツさんが作っていました。チキンライスにふわふわ卵と白身魚などのフライをのせタルタルソースとケチャップをかけたご当地グルメ。ボリュームたっぷり男子ごはんならではの一品です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:2色の大根もち

2色の大根もち

2色の大根もち

料理名 2色の大根もち
番組名 世界にひとつ ミラクルレシピ
料理人 吉岡英尋
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年11月1日(土)

 

新食感のおでん

家庭で出来るプロの技ということで、「2色の大根もち」を吉岡英尋さんが、作って紹介していました。外側はもちもちっと、中は大根おろしの食感や香りを感じる新食感のおでんです!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:玉チリ丼

玉チリ丼

玉チリ丼

料理名 玉チリ丼
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 片岡宏之
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年10月29日(水)

 

大人気のまかない「玉チリ丼」

モーニングバード!では、大人気のまかない料理「玉チリ丼」をイタリアンの片岡宏之シェフが作って紹介していました。ホタテの旨みと食感、とろっとろのスクランブルエッグがいい一品。ソースは市販のトマトソースを使って、3つ調味料を加えるだけで絶品のチリソースに仕上げます!酸味と辛みと卵のまろやかさが揃った丼ぶりレシピです。今回はホタテを使いますが、鶏肉、エビ、シーフードミックスなどでもOK!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:和風あんかけ煮込みうどん~エビとニンジンのかき揚げのせ

和風あんかけ煮込みうどん~エビとニンジンのかき揚げのせ

和風あんかけ煮込みうどん~エビとニンジンのかき揚げのせ

料理名 和風あんかけ煮込みうどん~エビとニンジンのかき揚げのせ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年10月26日(日)

 

カツオだしが、きしめん、かき揚げによく合う

男子ごはんでは、寒くなるこれからの時期に嬉しい「和風あんかけ煮込みうどん」と「刻みしょうがの焼きおにぎり」を作っていました。「炭水化物」に「炭水化物」の付け合わせで、男子ごはんならではのボリュームあるメニューです。ここでは、「和風あんかけ煮込みうどん」の作り方をご紹介します。だしからとって、エビとニンジンのかき揚げを作りのせた食べ応えのある煮込みうどんです。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:豚フィレと海老のはさみ焼き

豚フィレと海老のはさみ焼き

豚フィレと海老のはさみ焼き

料理名 豚フィレと海老のはさみ焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 小島よしお
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年10月24日(金)

 

豚肉とエビ、バジルの香りを楽しんで

スピード簡単メニューとは思えないほど、豪華な「豚フィレと海老のはさみ焼き」を作っていました。バジルの香りとトマトの相性は抜群!「トマトが合いますね。はさんで焼くなんて、これは愛のある料理ですね。これは絶対に作りますよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:太一母レシピ「昭和サラダ」

太一母レシピ「昭和サラダ」

太一母レシピ「昭和サラダ」

料理名 太一母レシピ「昭和サラダ」
番組名 男子ごはん
料理人 国分太一
放送局 テレビ東京
放送日 2014年10月19日(日)

 

国分太一さんの思い出のサラダ

2年10カ月ぶり!国分太一さんのお母様クニコさんのレシピです。今回は、国分太一さんがカレーと合わせて食べていた思い出のサラダ。ケチャップを使った特製ドレッシングがポイント!イカ・エビを加えて“平成”に進化したサラダですが、ドレッシングの美味しさは変わらず絶品!「懐かしい」と国分太一さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびとポテトのマヨネーズ炒め

えびとポテトのマヨネーズ炒め

えびとポテトのマヨネーズ炒め

料理名 えびとポテトのマヨネーズ炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年10月15日(水)

 

マヨが活躍!!おつまみにもぴったり

エビ、ジャガイモ、エビをこんがりと炒めた「えびとポテトのマヨネーズ炒め」の作り方です。味付けに、炒め油にとマヨネーズが大活躍のレシピです。ご飯にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品!!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:エビマヨ

エビマヨ

エビマヨ

料理名 エビマヨ
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 陳建太郎
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年10月15日(水)

 

簡単!炒めて和えるだけ「エビマヨ」

今朝のモーニングバード!プロ技キッチン!では、エビ料理の中でも人気のおかず「エビマヨ」を作っていました。揚げずに炒めてソースを和えるだけの簡単エビマヨの作り方になります。ソースに生クリームを加えて、ふわふわな軽いソースに仕上げます。ソースにオレンジジュースも入ってサッパリと!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:和風ペスカトーレ

和風ペスカトーレ

和風ペスカトーレ

料理名 和風ペスカトーレ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 吉岡英尋
放送局 フジテレビ
放送日 2014年10月13日(月)

 

超簡単!和風ペスカトーレ

有名店の名物まかない料理を紹介してくれる新コーナー!初回の今日は、「なすび亭」のまかない料理ということで、超簡単!「和風ペスカトーレ」をスタジオで作っていました。本来トマト味のところを和風ということで、醤油ベースの味付けで、ゆずの香りよく仕上げた一品。ソースの絡みをよくする長いもを加えるところもポイントです!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:焼きビーフン

焼きビーフン

焼きビーフン

料理名 焼きビーフン
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 宮本莊三
放送局 TBS
放送日 2014年10月12日(日)

 

蒸してモチモチの食感!焼きビーフン

噂の東京マガジンでは、「焼きビーフン」をやってTRY!していました。焼きそばや春雨を使うなど正しい「ビーフン」を選ぶことが、難しかったようです。スタジオでは、ビーフンを軽く茹でて、余熱で蒸してモチモチの食感に仕上げた「焼きビーフン」の作り方を紹介していました。

(さらに…)

ページの先頭へ