もちの食材料理レシピ(1059)

もちを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にもちが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

もちのレシピ:なばなもち

なばなもち

料理名 なばなもち
番組名 うまいッ!
出演者 天野ひろゆき(キャイ〜ン)
放送局 NHK
放送日 2022/1/17(月)

 

2022/1/17 のNHK系【うまいッ!】では、三重県桑名市より「なばなもち」のレシピが紹介されました。この時期、とても甘くなる『なばな』のごちそうレシピです。なばなをたっぷりつけて食べるのが、おすすめです。

(さらに…)

もちのレシピ:もちもちピザ

もちもちピザ

料理名 もちもちピザ
番組名 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
放送局 NHK
放送日 2022/1/12(水)

 

2022/1/12 のNHK【ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン】では、「もちもちピザ」のレシピが紹介されました。ピザ生地の代わりに餅を使ったモチピザを作ってみましょう!

(さらに…)

もちのレシピ:もちちく(Mochichiku)

もちちく(Mochichiku)

料理名 もちちく(Mochichiku)
番組名 ZIP
コーナー 解決!キング・アンド・プリンス
料理人 永瀬廉(King & Prince)
放送局 日本テレビ
放送日 2022/1/12(水)

 

2022/1/12 の日本テレビ系【ZIP】の解決!キング・アンド・プリンスでは、永瀬廉(King & Prince)さんにより永瀬流!「もちちく(Mochichiku)」のレシピが紹介されました。ちくわに餅を入れてトースターで軽く焼くだけの超簡単おやつ&おつまみ。

(さらに…)

もちのレシピ:お餅の甘辛肉巻き

お餅の甘辛肉巻き

料理名 お餅の甘辛肉巻き
番組名 ZIP
コーナー 解決!キング・アンド・プリンス
料理人 永瀬廉(King & Prince)
放送局 日本テレビ
放送日 2022/1/12(水)

 

2022/1/12 の日本テレビ系【ZIP】の解決!キング・アンド・プリンスでは、永瀬廉(King & Prince)さんによりお子様大喜び!「お餅の甘辛肉巻き」のレシピが紹介されました。蒸し焼きした豚肉巻きのモチがもっちもち!焼肉のたれが絡んでご飯もすすみます。

(さらに…)

もちのレシピ:中華風おこわ

中華風おこわ

料理名 中華風おこわ
番組名 ZIP
コーナー 解決!キング・アンド・プリンス
出演者 永瀬廉(King & Prince)
放送局 日本テレビ
放送日 2022/1/12(水)

 

2022/1/12 の日本テレビ系【ZIP】の解決!キング・アンド・プリンスでは、永瀬廉(King & Prince)さんにより超モッチモチ!「中華風おこわ」のレシピが紹介されました。餅をお米と一緒に炊き上げもっちもちに!市販の炊き込みご飯のもとを使って超簡単な中華風おこわの作り方になります。

(さらに…)

もちのレシピ:カリカリお餅サラダ

カリカリお餅サラダ

料理名 カリカリお餅サラダ
番組名 ZIP
コーナー 解決!キング・アンド・プリンス
料理人 永瀬廉(King & Prince)
放送局 日本テレビ
放送日 2022/1/12(水)

 

2022/1/12 の日本テレビ系【ZIP】の解決!キング・アンド・プリンスでは、永瀬廉(King & Prince)さんにより食感ハーモニー「カリカリお餅サラダ」のレシピが紹介されました。角切りにしたもちを揚げてサラダにトッピングします。塩やおしょうゆをかければおかきとしても楽しめます!

(さらに…)

もちのレシピ:中華風おこげ

中華風おこげ

料理名 中華風おこげ
番組名 ZIP
コーナー 解決!キング・アンド・プリンス
料理人 永瀬廉(King & Prince)
放送局 日本テレビ
放送日 2022/1/12(水)

 

2022/1/12 の日本テレビ系【ZIP】の解決!キング・アンド・プリンスでは、永瀬廉(King & Prince)さんにより熱々カリカリ!「中華風おこげ」のレシピが紹介されました。薄くスライスした餅(もち)を焼いて、市販の中華あんをかけるだけ!簡単におこげ風の一品がおモチ1個で作れます。

(さらに…)

もちのレシピ:お餅の胡麻いなり風

お餅の胡麻いなり風

料理名 お餅の胡麻いなり風
番組名 よ~いドン
コーナー プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート
料理人 元川篤
放送局 関西テレビ
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 の関西テレビ系【よーいドン】のプロにお願い!ちゃちゃっとワンプレートでは、『Genji』の元川篤さんにより「お餅の胡麻いなり風」のレシピが紹介されました。揚げた香ばしいごまモチを器(油揚げ)にしば漬け&青じそドレッシングで味付けた簡単すし飯を詰めたいなり風のもちのアレンジレシピ。

(さらに…)

もちのレシピ:お餅と山芋のグラタン

お餅と山芋のグラタン

料理名 お餅と山芋のグラタン
番組名 よ~いドン
コーナー プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート
料理人 元川篤
放送局 関西テレビ
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 の関西テレビ系【よーいドン】のプロにお願い!ちゃちゃっとワンプレートでは、『Genji』の元川篤さんにより「お餅と山芋のグラタン」のレシピが紹介されました。小麦粉を使わず、長芋&もちで作るソースはとろとろ感が格別です。

(さらに…)

もちのレシピ:お餅と豚バラで肉吸い

お餅と豚バラで肉吸い

料理名 お餅と豚バラで肉吸い
番組名 よ~いドン
コーナー プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート
料理人 元川篤
放送局 関西テレビ
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 の関西テレビ系【よーいドン】のプロにお願い!ちゃちゃっとワンプレートでは、『Genji』の元川篤さんにより「お餅と豚バラで肉吸い」のレシピが紹介されました。豚肉のうま味&とろーりおもちが美味しい肉吸い。

(さらに…)

もちのレシピ:お餅のクレープ風

お餅のクレープ風

料理名 お餅のクレープ風
番組名 よ~いドン
コーナー プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート
料理人 元川篤
放送局 関西テレビ
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 の関西テレビ系【よーいドン】のプロにお願い!ちゃちゃっとワンプレートでは、『Genji』の元川篤さんにより「お餅のクレープ風」のレシピが紹介されました。もちと食パンを合わせて絶妙のモチモチ食感に!

(さらに…)

もちのレシピ:かんころ餅

かんころ餅

料理名 かんころ餅
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 のNHK【グレーテルのかまど】では、瀬戸康史さんにより長崎五島列島の「かんころ餅」のレシピが紹介されました。長崎五島列島で親しまれているかんころ餅を、干し芋を使って作ります。素朴な味わいをご堪能下さい。つぶあんをつつんだ大福バージョンもぜひ!

(さらに…)

もちのレシピ:お餅のネギじゃこピザ

お餅のネギじゃこピザ

料理名 お餅のネギじゃこピザ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「お餅のネギじゃこピザ」のレシピが紹介されました。おもちはなるべく薄くした方が食べやすいです。上にのせる具材は好みの物を使い、味の取り合わせと、火が通りやすいものが良いでしょう。

(さらに…)

もちのレシピ:串だんご春巻

串だんご春巻

料理名 串だんご春巻
番組名 平野レミの早わざレシピ
料理人 平野レミ
出演者 和田明日香,中山秀征,澤部佑(ハライチ)ほか
放送局 NHK
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 のNHK系【平野レミの早わざレシピ 2022新春】では、平野レミさんにより「串だんご春巻」のレシピが紹介されました。みたらし団子と草もち団子を春巻きの皮で揚げたレミさん流デザートレシピ。

(さらに…)

もちのレシピ:ベジもち

ベジもち

料理名 ベジもち
番組名 平野レミの早わざレシピ
料理人 平野レミ
出演者 中山秀征,澤部佑(ハライチ)ほか
放送局 NHK
放送日 2022/1/10(月)

 

2022/1/10 のNHK系【平野レミの早わざレシピ 2022新春】では、平野レミさんにより「ベジ餅」のレシピが紹介されました。野菜たっぷりの餅ピザレシピ。

(さらに…)

もちのレシピ:大福

大福

料理名 大福
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
出演者 澤部佑(ハライチ),小峠英二(バイきんぐ)
放送局 テレビ朝日
放送日 2022/1/9(日)

 

2022/1/9 のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「大福」のレシピが紹介されました。千葉県印旛郡のもち米“ふさのもち”でついたモチであんこを包んでみました。

(さらに…)

もちのレシピ:鴨雑煮

鴨雑煮

料理名 鴨雑煮
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
出演者 澤部佑(ハライチ),小峠英二(バイきんぐ)
放送局 テレビ朝日
放送日 2022/1/9(日)

 

2022/1/9 のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「鴨雑煮」のレシピが紹介されました。千葉県印旛郡のもち米“ふさのもち”をついて鴨肉と合わせた雑煮になります。

(さらに…)

もちのレシピ:豆餅

豆餅

料理名 豆餅
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
出演者 澤部佑(ハライチ),小峠英二(バイきんぐ)
放送局 テレビ朝日
放送日 2022/1/9(日)

 

2022/1/9 のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「豆餅」のレシピが紹介されました。千葉県印旛郡のもち米“ふさのもち”をついたモチと黒豆を合わせて焼き上げた手作りのまめ餅です。

(さらに…)

もちのレシピ:きな粉餅

きな粉餅

料理名 きな粉餅
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
出演者 澤部佑(ハライチ),小峠英二(バイきんぐ)
放送局 テレビ朝日
放送日 2022/1/9(日)

 

2022/1/9 のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、相葉雅紀さんにより「きな粉餅」のレシピが紹介されました。千葉県印旛郡の“ふさのもち”をついて黒豆も煎ってから粉にした本格手作りのきなこモチ。

(さらに…)

もちのレシピ:悪魔の肉巻きチーズ餅ッカルビ

悪魔の肉巻きチーズ餅ッカルビ

料理名 悪魔の肉巻きチーズ餅ッカルビ
番組名 シューイチ
料理人 リュウジ
出演者 中山秀征ほか
放送局 日本テレビ(日テレ)
放送日 2022/1/9(日)

 

2022/1/9 の日本テレビ系【シューイチ】では、リュウジさんにより「悪魔の肉巻きチーズ餅ッカルビ」のレシピが紹介されました。余りがちなおもちをアレンジした人気料理研究家リュウジさんのバズレシピ。もちとチーズがとろ~り!

(さらに…)

ページの先頭へ