パイのレシピ:ダージーパイ

ダージーパイ
料理名 | ダージーパイ |
番組名 | 家事ヤロウ |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年12月28日(火) |
パイの料理レシピをご紹介します
ダージーパイ
料理名 | ダージーパイ |
番組名 | 家事ヤロウ |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年12月28日(火) |
パイナップルきんとん
料理名 | パイナップルきんとん |
番組名 | 家事ヤロウ |
料理人 | 鈴木保奈美 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2022年2月15日(火) |
パイナップルケーキ
料理名 | パイナップルケーキ |
番組名 | どさんこワイド179 |
コーナー | 奥様ここでもう一品 |
料理人 | 星澤幸子 |
放送局 | 札幌テレビ |
放送日 | 2021年12月23日(木) |
おつまみパイツリー
料理名 | おつまみパイツリー |
番組名 | ヒルナンデス! |
料理人 | 五条まあさっちん |
出演者 | 南原清隆 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年12月23日(木) |
コーンスープ パイの実添え
料理名 | コーンスープ パイの実添え |
番組名 | ラヴィット! |
出演者 | 川島明(麒麟) |
放送局 | TBS |
放送日 | 2021年12月17日(金) |
サーモンとカニのパイ包み
料理名 | サーモンとカニのパイ包み |
番組名 | ヒルナンデス! |
料理人 | 中村和成 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年12月9日(木) |
料理名 | 絹ごし豆腐のクリームパイ |
番組名 | ヒルナンデス! |
料理人 | mako |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年12月1日(水) |
ポパイサラダ
料理名 | ポパイサラダ |
番組名 | ヒルナンデス! |
料理人 | 北斗晶,リュウジ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年11月29日(月) |
白菜の芯のスパイス漬け
料理名 | 白菜の芯のスパイス漬け |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 按田優子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年11月23日(火) |
2021年11月23日のNHK系【きょうの料理】では、按田優子さんにより「白菜の芯のスパイス漬け」のレシピが紹介されました。少量から手軽につくれる漬物。発酵が進むにつれてうまみが増します。
うなぎパイのう巻き仕立て
料理名 | うなぎパイのう巻き仕立て |
番組名 | 相葉マナブ |
料理人 | 相葉雅紀 |
出演者 | 澤部佑(ハライチ),DAIGO |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年11月21日(日) |
簡単ロールりんごパイ
料理名 | 簡単ロールりんごパイ |
番組名 | どさんこワイド179 |
コーナー | 奥様ここでもう一品 |
料理人 | 星澤幸子 |
放送局 | 札幌テレビ |
放送日 | 2021年11月4日(木) |
2021年11月4日の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「簡単ロールりんごパイ」のレシピが紹介されました。北海道の農業高校とのスペシャルコラボ。今回は余市紅志高校のリンゴ・クルミを使ったレシピです。春巻きの皮を使いますが、パイ皮を使いオーブンで焼いても良いでしょう!
春巻の皮で作る サクサクりんごパイ
料理名 | 春巻の皮で作る サクサクりんごパイ |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 糸原絵里香 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年11月1日(月) |
2021年11月1日のNHK系【NHKあさイチ】では、糸原絵里香さんにより「春巻の皮で作る サクサクりんごパイ」のレシピが紹介されました。お好みで板チョコやマシュマロ、キャラメルなどをのせてもOK!
かぼちゃパイ
料理名 | かぼちゃパイ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年10月29日(金) |
ハロウィーンにぴったりの「かぼちゃパイ」の作り方のご紹介です。パイシートを型に敷き込んだら、底全体にフォークを刺して、しっかりと穴を開けるのがポイント!冷凍パイシートを使うと、手軽に作れます。ハロウィーンにぜひお試しください。
かんたんアップルパイ
料理名 | かんたんアップルパイ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 菅又亮輔 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年10月25日(月) |
りんごを使ったスイーツよりここでは、「かんたんアップルパイ」の作り方になります。パイシートに薄くスライスしたりんごをたっぷりのせたシンプルなパイで、りんごの甘酸っぱさを満喫しましょう。大きめにどーんと焼いて、好きなだけ切り分けてどうぞ。
元気もりもりスパイシーカレー
料理名 | 元気もりもりスパイシーカレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年10月14日(木) |
「バランスごはん」というテーマで、「元気もりもりスパイシーカレー」の作り方の紹介です。「ミックスビーンズが入ってる方はインド風、鶏肉の方はタイ風とまったく個性が違いますね。2つを混ぜるとまた味が全然違う!おいしい!3種類の味が楽しめてお得ですね。本格的な味がこんなに簡単に作れるなんて。ぜひ家でやってみたいです。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)
紫たまねぎのスパイスピクルス
料理名 | 紫たまねぎのスパイスピクルス |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年9月14日(火) |
ここでは、「紫たまねぎのスパイスピクルス」の作り方になります。鮮やかな色とスパイシーな風味が魅力のピクルス。ピクルス液が赤く染まったら味がなじんだ合図です。カレーのお供に!
(さらに…)
豚肉の竜田揚げ パイナップル風味
料理名 | 豚肉の竜田揚げ パイナップル風味 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 田口 成子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年9月10日(金) |
「豚肉の竜田揚げ パイナップル風味」の作り方のご紹介です。下味のたれに混ぜたパイナップルで、豚肉がやわらかに仕上がります。
豚肉の広東風スパイス揚げ
料理名 | 豚肉の広東風スパイス揚げ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 髙城順子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年9月7日(火) |
中華の豚肉おかずよりここでは、「豚肉の広東風スパイス揚げ」の作り方になります。広東風の揚げ物にはカレー粉がよく使われます。香りよく揚げれば食欲全開。ご飯にビールにぴったりの主菜の完成です。
スパイシースペアリブ
料理名 | スパイシースペアリブ |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
料理人 | 坂本昌行 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2021年9月3日(金) |
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「スパイシースペアリブ」の作り方を紹介おすすめしていました。パイナップル効果で肉もやわらかジューシー!カレー粉をほんの少し聞かせてスパイシーにしました。焼きたまねぎの甘みもソースと好相性。バーベキューにもおすすめです!
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.