【男子ごはん】塩サバのごましょうゆがらめ

塩サバのごましょうゆがらめ
| 料理名 | 塩サバのごましょうゆがらめ | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2018年9月16日(日) | 
コメント
「旬のサバを使った秋の和定食!」ということで、料理を紹介。ここでは、メイン「塩サバのごましょうゆがらめ」の作り方になります。
塩サバのごましょうゆがらめの材料(2人分)
| 塩サバ(3枚おろし) | 1尾分 | 
| まいたけ | 大1パック(180g) | 
| ナス | 1本(100g) | 
| 大葉 | 6枚 | 
a
| 白すりごま | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| すし酢 | 大さじ1.5 | 
| みりん | 大さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 片栗粉、サラダ油 | 各適量 | 
塩サバのごましょうゆがらめの作り方
1、塩サバ(3枚おろし 1尾分)は水気を拭いて半分に切り、それぞれ十字に切り込みを入れます。まいたけ(大1パック(180g))は小房にほぐし、ナス(1本(100g))は斜め4等分に切ります。全てに片栗粉(適量)を薄くまぶします。
大葉(6枚)は千切りにします。
–
2、aの白すりごま(大さじ1)・しょうゆ(大さじ2)・すし酢(大さじ1.5)・みりん(大さじ1/2)・砂糖(小さじ1)を混ぜます。
–
3、フライパンを熱してサラダ油(大さじ2)を引きまいたけ、ナスを入れて強火で焼きつけるようにじっくり焼きます。油が足りなくなってきたらサラダ油(適量)足しながら焼きます。焼き目がついたら取り出します。
–
4、サラダ油(適量)を足し、塩サバを入れて強火で両面をしっかり焼きます。③を戻し、②を加えて絡めます。
–
5、器に盛って大葉をのせます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


