【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】あじのワカモレ添え

あじのワカモレ添え
| 料理名 | あじのワカモレ添え | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 小池浩司 | 
| ゲスト | 笹野高史 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年6月24日(金) | 
アジとさっぱりソースを合わせて
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「あじのワカモレ添え」の作り方の紹介です。アボカドにトマトとレモン汁を加えたさっぱりとしたソースで旬のアジをいただきます。「ちゃんと火が通っている。若い時この料理を知ってたら、作っていたな旦那に。」と上沼恵美子さんのコメントです。
あじのワカモレ添えの材料(2人分)
| あじ(三枚おろし) | 2枚(160g) | 
| アボカド | 1/2個 | 
| ミニトマト | 5個 | 
| レモン | 1/2個 | 
| マヨネーズ | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| タバスコ | 適量 | 
| バージンオリーブ油 | 適量 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
あじのワカモレ添えの作り方
1、あじ(三枚おろし 2枚(160g))は斜め半分に切り、皮目に3か所切り込みを入れる。
–
2、アボカド(1/2個)は実をスプーンで取り出して1.5cm角に切り、ミニトマト(5個)は4等分のくし形に切る。
–
3、レモン(1/2個)は皮を4片むき取り、レモン汁を絞る。
–
 4、ボウルにアボカド、ミニトマト、レモン汁、マヨネーズ(小2)、分量の塩(小1/3)、こしょう(適量)、タバスコ(適量)を混ぜる。
4、ボウルにアボカド、ミニトマト、レモン汁、マヨネーズ(小2)、分量の塩(小1/3)、こしょう(適量)、タバスコ(適量)を混ぜる。
–
 5、あじに塩、こしょう(をし、フライパンにバージンオリーブ油(適量)とレモンの皮を入れて熱し、あじを皮目から中火で焼き、火を止めて裏返し、余熱で火を通す。
5、あじに塩、こしょう(をし、フライパンにバージンオリーブ油(適量)とレモンの皮を入れて熱し、あじを皮目から中火で焼き、火を止めて裏返し、余熱で火を通す。
※レモンの皮を熱して香りを出す。
※あじの皮目はしっかり焼き、身は余熱で火を通す。
–
 6、器に(4)を盛ってあじをのせ、残った焼き油をかけて、あじのワカモレ添えの完成。
6、器に(4)を盛ってあじをのせ、残った焼き油をかけて、あじのワカモレ添えの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


