【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 カプレーゼ風うす焼きピッツァ

もこみち流 カプレーゼ風うす焼きピッツァ
| 料理名 | もこみち流 カプレーゼ風うす焼きピッツァ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年5月5日(木) | 
さわやかな手作りピザ
「もこみちさんならではのピザのレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カプレーゼ風うす焼きピッツァ」を作っておすすめ!カラフルなミニトマトとキウイなどをトッピングしてバルサミコ酢をかけた、スイーツのような大人も子どもも楽しめる手作りピザです。
もこみち流 カプレーゼ風うす焼きピッツァの材料
(生地)
| 強力粉 | 60g | 
| 薄力粉 | 90g | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| ぬるま湯 | 60ml | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| プチトマト(カラフルなもの) | 12~13個 | 
| キウイ | 2個 | 
| モッツァレラチーズ | 1個 | 
| アンチョビ | 3~4枚 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| レモン | 1個 | 
| バルサミコソース | 大さじ2 | 
もこみち流 カプレーゼ風うす焼きピッツァの作り方
1、強力粉(60g)、薄力粉(90g)、塩(ひとつまみ)をボウルに入れ、ぬるま湯(60ml)、オリーブオイル(大1)を入れてこねて、ひとまとめにしてラップに包み、約30分ねかせる。
–
 2、ボウルにお好みの大きさに切ったプチトマト(カラフルなもの 12~13個)、キウイ(2個)、輪切りにしたモッツァレラチーズ(1個)、みじん切りにしたアンチョビ(3~4枚)、レモン(1個)の皮・汁、オリーブオイル(大2)、塩・こしょう(各少々)し和える。
2、ボウルにお好みの大きさに切ったプチトマト(カラフルなもの 12~13個)、キウイ(2個)、輪切りにしたモッツァレラチーズ(1個)、みじん切りにしたアンチョビ(3~4枚)、レモン(1個)の皮・汁、オリーブオイル(大2)、塩・こしょう(各少々)し和える。
※カラフルなトマトで彩りの良いピッツァにする
–
 3、(1)をこね直し、打ち粉をして、めん棒で薄くのばして、かたちを整え、オリーブオイル(大1)を塗り、230度で12分焼く。
3、(1)をこね直し、打ち粉をして、めん棒で薄くのばして、かたちを整え、オリーブオイル(大1)を塗り、230度で12分焼く。
–
4、(3)の全体に(2)を均一に散らし、塩・こしょう(分量外)し、オリーブオイル(大1)をかけ、220度に予熱したオーブンに入れ、約15分程度で焼き上げる。
※トマトとモッツァレラチーズでカプレーゼ風にする
–
 5、焼き上がりに、バルサミコソース(大2)を回しかけて、カプレーゼ風うす焼きピッツァの完成。
5、焼き上がりに、バルサミコソース(大2)を回しかけて、カプレーゼ風うす焼きピッツァの完成。
※子どもだけでなく大人も楽しめるピッツァにする
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


