米、ごはんの食材料理レシピ(821)

米、ごはんを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に米、ごはんが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

米、ごはんのレシピ:エビとブロッコリーのグラタン

エビとブロッコリーのグラタン

エビとブロッコリーのグラタン

料理名 エビとブロッコリーのグラタン
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年9月29日(火)

 

こってりおかずがカロリーダウン

ノンストップ!では、ちまたで話題!と「豆腐クリーム」の作り方を紹介。そして、その豆腐クリームを使った料理2品も合わせて紹介されました。ここでは、その1つ「エビとブロッコリーのグラタン」の作り方になります。生クリームや小麦粉を使わない大幅カロリーダウンが出来るヘルシーなグラタンです。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もこみち流 エビ天丼

もこみち流 エビ天丼

もこみち流 エビ天丼

料理名 もこみち流 エビ天丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年9月21日(月)

 

ちょと贅沢な揚げもの丼ぶり

「どこの家庭にもあるような材料を使って一品」というリクエストに、敬老の日ということもあり、豪華な揚げものをご飯と合わせた「エビ天丼」の作り方を速水もこみちさんがおすすめ!エビに切り込みを入れて、真っすぐに揚げるところがポイントです!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

料理名 あんかけ焼きそば
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 宮本莊三
放送局 TBS
放送日 2015年9月20日(日)

 

よく加熱してとろみ長持ち

噂の東京マガジンでは、焼きそばの上にあんをかけた「あんかけ焼きそば」をやってTRY!とろみのある餡が、香ばしく焼いた麺によく絡む一品です。今回は豚肉のほかにエビやイカなども加えた具だくさんのあんかけ焼きそばです。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:関西風お好み焼き

関西風お好み焼き

関西風お好み焼き

料理名 関西風お好み焼き
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 清水 富美加
放送局 TBS
放送日 2015年9月12日(土)

 

栄養満点!お好み焼き

鉄板料理といえばお好み焼き。ここでは、「関西風お好み焼き」の作り方の紹介です。お好み焼きはキャベツのビタミンC、魚介のタウリン、豚肉のタンパク質、ビタミンB1といった栄養満点の料理。今回は、鰹昆布だしと大和芋を合わせた生地に、エビやタコ、豚バラ肉などを合わせた定番のお好み焼きです。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もこみち流 エビピラフ

もこみち流 エビピラフ

もこみち流 エビピラフ

料理名 もこみち流 エビピラフ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年9月3日(木)

 

定番のエビピラフをご家庭でも

「料理下手な私でも作れて娘も喜んでくれるようなピラフの作り方をぜひ教えて」というリクエストに、「エビピラフ」を作っていました。定番のエビピラフを家でも作れて、お子さんも喜ぶレシピ。「ものすごく美味しかったです。」と速水もこみちさんもオススメです!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:具だくさん!ガーリックシュリンプ

具だくさん!ガーリックシュリンプ

具だくさん!ガーリックシュリンプ

料理名 具だくさん!ガーリックシュリンプ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2015年9月2日(水)

 

ニンニクを効かせたエビ料理

「えびが大好き!料理が不得手な私でも簡単にできるえび料理を教えて」というお悩み・リクエストに、「具だくさん!ガーリックシュリンプ」を作っておすすめ!ニンニクが効いた一品です。今回はズッキーニとパプリカをレンジ加熱してから加えます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:とろふわ!えびたまあんかけ

とろふわ!えびたまあんかけ

とろふわ!えびたまあんかけ

料理名 とろふわ!えびたまあんかけ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2015年9月2日(水)

 

カニ玉でなくエビ玉

「えびが大好き!料理が不得手な私でも簡単にできるえび料理を教えて」というお悩み・リクエストに、「とろふわ!えびたまあんかけ」を作っておすすめ!卵をかき混ぜすぎない、火を入れ過ぎないというところが、とろふわのポイント!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびのマヨソテーサラダ

えびのマヨソテーサラダ

えびのマヨソテーサラダ

料理名 えびのマヨソテーサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月31日(月)

 

エビと野菜がたっぷり

エビと野菜がたっぷり食べられる「えびのマヨソテーサラダ」の作り方の紹介です。キャベツやトマトなどたっぷりの野菜の上に、炒めてマヨネーズやケチャップなどで味つけをしたエビをのせていただきます。トマトの色、味ともにアクセントになった一品です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

料理名 牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
ゲスト 蒼井優
放送局 テレビ東京
放送日 2015年8月30日(日)

 

エスニック風の生春巻き

男子ごはんでは、ゲストに蒼井優さんを迎えて、栗原心平さん「牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き」の作り方を紹介。干しエビやミントなどを使ってエスニック風に仕上げるピリ辛の生春巻きです。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:ホタテの辛み醤油

ホタテの辛み醤油

ホタテの辛み醤油

料理名 ホタテの辛み醤油
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト ナイツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年8月28日(金)

 

ちょうどいい辛さの辛み醤油

なるほどクッキング~醤油とソースの活用法~というテーマで、「ホタテの辛み醤油」の作り方の紹介。赤唐辛子や花椒(ホァジャオ)で作る「辛み醤油」は、肉やエビなどの海鮮に、チャーハンなどにも使える万能調味料です。「もうちょいピリ辛ですね。あんなに赤唐辛子を使ったのに、辛すぎなくてちょうどいい辛さです。ほたてに合います。これは色々なものにかけて使えるから、一度作るべきですね。日持ちがするところもいい。さっそくうちでも作りたいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびとコーンの揚げだんご

えびとコーンの揚げだんご

えびとコーンの揚げだんご

料理名 えびとコーンの揚げだんご
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月25日(火)

 

甘みと食感がいい

豚ひき肉にとうもろこしとエビを混ぜて揚げた「えびとコーンの揚げだんご」の作り方の紹介です。フレッシュなとうもろこしの甘みと、エビのプリッとした食感がおいしい一品。ソースなど何もつけずにそのまま食べられます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もこみち流 細切り野菜の炒め物

もこみち流 細切り野菜の炒め物

もこみち流 細切り野菜の炒め物

料理名 もこみち流 細切り野菜の炒め物
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月25日(火)

 

彩りよいタイ風の野菜炒め

「飽きないための新しい野菜炒めを教えて」というリクエストに速水もこみちさんが「」を作っておすすめしていました。緑ピーマンと赤ピーマン、ニンジンに紫タマネギなど野菜たっぷり、彩りよい野菜炒めです。切り方を細切りにして調理時間も短縮!ナンプラーで味つけしタイ風に仕上げます。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もこみち流 アジとエビのすり身フライ

もこみち流 アジとエビのすり身フライ

もこみち流 アジとエビのすり身フライ

料理名 もこみち流 アジとエビのすり身フライ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月24日(月)

 

アジフライとエビフライのいいとこどり

「フードプロセッサーを使ったメインになるメニューを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんがアジとエビの揚げもの「アジとエビのすり身フライ」を作っておすすめしていました。表サクッと、中ふんわり、アジフライとエビフライのいいとこどりの一品です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:揚げ出し豆腐のエビニラあん

揚げ出し豆腐のエビニラあん

揚げ出し豆腐のエビニラあん

料理名 揚げ出し豆腐のエビニラあん
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年8月21日(金)

 

山椒のピリッとした辛さとやさしい餡

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishでは、「」を作っていました。揚げだし豆腐にエビやニラ、卵の色合いがとっても華やかなとろりとした餡をかけた一品。豆腐の衣に効かせた山椒のピリッとした辛さがポイントです!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:かき揚げ

かき揚げ

かき揚げ

料理名 かき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2015年8月18日(火)

 

少ない油で揚げるかき揚げ

【夏休みスペシャル 土井善晴のキッズキッチン】挑戦!和の昼ごはんということで、土井善晴さんが「かき揚げ」を作っていました。少なめの油で揚げるかき揚げの作り方になります。旬のとうもろこしと桜エビを加えて風味よく仕上げます。揚げながら穴をあけて火の通りをよくし、サクサクとした衣のかき揚げにしましょう。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:もこみち流 メキシコ風 エビとアボカドのサルササラダ

もこみち流 メキシコ風 エビとアボカドのサルササラダ

もこみち流 メキシコ風 エビとアボカドのサルササラダ

料理名 もこみち流 メキシコ風 エビとアボカドのサルササラダ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月14日(金)

 

たっぷりアボカドのサルササラダ

「もこみち流のスペシャルなアボカド料理をぜひ教えてください!」というリクエストに、彩りのいい「メキシコ風 エビとアボカドのサルササラダ」を作っていました。大きめに切ったアボカドとたっぷりの野菜をスパイシーな味つけに仕上げたサルササラダです。「ものすごくうまい。とても夏らしいものができました」と速水もこみちさんもおすすめ!

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:錦糸玉子~冷やし中華

錦糸玉子~冷やし中華

錦糸玉子~冷やし中華

料理名 錦糸玉子~冷やし中華
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 孫関義
放送局 TBS
放送日 2015年8月9日(日)

 

水溶き片栗粉で錦糸卵をふんわりと

噂の東京マガジンでは、「錦糸玉子」をやってTRY!していました。スタジオでは、その錦糸玉子を作って、ごまだれの冷やし中華を合わせて作って紹介していました。錦糸玉子には、水溶き片栗粉を混ぜ合わせて破れにくくふんわりと仕上げるところがポイント!麺はごまだれと和えてから皿に盛り付けるところが技ありの冷やし中華です。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびカツ

えびカツ

えびカツ

料理名 えびカツ
番組名 きょうの料理
料理人 栗原 はるみ
放送局 NHK
放送日 2015年8月6日(木)

 

ごちそう感たっぷり!

【栗原はるみの定番ごはん】では、エビを丸形にしてサックリ、プリプリと揚げた「えびカツ」の作り方の紹介です。えびをまとめていただくことで、贅沢感、ごちそう感のある一品になります。栗原家ご自慢の一品。ご飯の上にのせてえびカツ丼にしても、パンにはさんでえびカツバーガーにするのもオススメです。手作りのタルタルソースの作り方も紹介します。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:えびチリ

えびチリ

えびチリ

料理名 えびチリ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 武蔵裕子
放送局 NHK
放送日 2015年8月5日(水)

 

エビチリを電子レンジで

技あり!電子レンジ&グリルというテーマで、大人気「えびチリ」の作り方の紹介です。プリプリの本格えびチリが、電子レンジだけで作れるレシピです!辛みの効いた甘酸っぱい味に、ご飯がすすむこと請け合い。電子レンジで3回の加熱、4分で出来上がります。

(さらに…)

米、ごはんのレシピ:冷や汁そうめん

冷や汁そうめん

冷や汁そうめん

料理名 冷や汁そうめん
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年7月31日(金)

 

風味よい冷や汁そうめん

焼いたみそと魚が香ばしい宮崎の郷土料理「冷や汁」を坂本昌行さんがアレンジした「冷や汁そうめん」の作り方です。フライパンをいっさい使いません!サバの水煮缶はみそやナッツと合わせて香ばしく焼いて風味をアップします。サバ缶の汁まで使って栄養たっぷり。素麺には、桜エビとフライドガーリックを合わせて、食感と風味をプラス!ラー油でパンチを効かせた食欲をそそる素麺レシピです。

(さらに…)

ページの先頭へ