もちの食材料理レシピ(1060)

もちを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にもちが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

もちのレシピ:夏のかき揚げ

夏のかき揚げ

夏のかき揚げ

料理名 夏のかき揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年7月3日(月)

 

ゴーヤ&コーンで

「揚げもの大好き」というテーマで、「夏のかき揚げ」の作り方の紹介です。「衣が薄くついているので重たくならず、いくらでも食べられそうな軽いかき揚げですね。食材もちゃんと見えてきれい。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もちのレシピ:なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん

なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん

なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん

料理名 なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2017年7月5日(水)

 

パスタにも合う殿堂入りレシピ

この時期クックパッドのサイトでは、調理時間を短くしたいと「ひき肉」の検索ワードが急上昇するとのこと。そこでノンストップ!では、「なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん」の作り方を紹介していました。ご飯はもちろん、パスタにも合います。

(さらに…)

もちのレシピ:くるみのおはぎ

くるみのおはぎ

くるみのおはぎ

料理名 くるみのおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

くるみ入りの白あんで

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「くるみのおはぎ」の作り方になります。「黒米もち」をくるみ入りの白あんで包んだおはぎです。

(さらに…)

もちのレシピ:ほうじ茶のおはぎ

ほうじ茶のおはぎ

ほうじ茶のおはぎ

料理名 ほうじ茶のおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

ふんわり!ほうじ茶の香り

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「ほうじ茶のおはぎ」の作り方になります。「黒米もち」をすったほうじ茶入りの「白あん」で包んだほうじ茶の香りがふんわり広がるおはぎです。

(さらに…)

もちのレシピ:枝豆のおはぎ

枝豆のおはぎ

枝豆のおはぎ

料理名 枝豆のおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

初夏らしいおはぎ

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「枝豆のおはぎ」の作り方になります。黒米を入れて炊いたもちをすりつぶした枝豆と混ぜた「白あん」で包みました。鮮やかなグリーンが初夏らしいおはぎ。

(さらに…)

もちのレシピ:とうもろこしのおはぎ

とうもろこしのおはぎ

とうもろこしのおはぎ

料理名 とうもろこしのおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

とうもろこしの自然な甘みも

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「とうもろこしのおはぎ」の作り方になります。とうもろこしを入れて炊き上げたもちで「甘めの小豆あん」を包みました。とうもろこしの自然な甘みも楽しめます。

(さらに…)

もちのレシピ:小豆のおはぎ

小豆のおはぎ

小豆のおはぎ

料理名 小豆のおはぎ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 森百合子
放送局 NHK
放送日 2017年6月22日(木)

 

小豆あんの塩けがアクセント

「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「雑穀もち」を「小豆あん」で包んだ「小豆のおはぎ」の作り方になります。小豆あんの塩けがアクセント!

(さらに…)

もちのレシピ:アボカドグラタン

アボカドグラタン

アボカドグラタン

料理名 アボカドグラタン
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月21日(水)

 

アボカドで簡単グラタン

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「アボカドグラタン」の作り方の紹介です。「初めて食べるお料理ですが、口触りがなんともやわらかくておいしいですね。味のバランスもちょうどいいです。ビジュアルもすばらしくて、まるでレストランのメニューのよう。簡単スピードメニューとは思えないですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もちのレシピ:パワーサラダ

パワーサラダ

パワーサラダ

料理名 パワーサラダ
番組名 ノンストップ!
コーナー 美活★やってます!
料理人 柴田真希
放送局 フジテレビ
放送日 2017年6月14日(水)

 

「まごわやさしい」のパワーサラダ

ノンストップ!美活★やってます!のコーナーでは、おしゃれでヘルシーな「朝ベジ」が大ブーム!ということで、自宅で出来る簡単な朝ベジレシピを紹介。ここでは、一皿で栄養&ボリューム満点の「パワーサラダ」の作り方になります。「まごわやさしい」でお馴染みバランス抜群のサラダです。味噌ドレッシングをかけていただきます。

(さらに…)

もちのレシピ:フレッシュトマトソースのニョッキ

フレッシュトマトソースのニョッキ

フレッシュトマトソースのニョッキ

料理名 フレッシュトマトソースのニョッキ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月10日(土)

 

片栗粉でもっちもち

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「フレッシュトマトソースのニョッキ」の作り方を紹介しました。芋団子をトマトソースと合わせるてニョッキ風に仕上げます。片栗粉を加えてもっちもちに!

(さらに…)

もちのレシピ:いわしの山椒風味

いわしの山椒風味

いわしの山椒風味

料理名 いわしの山椒風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年6月9日(金)

 

いわしを山椒風味で

「アジとイワシ」というテーマで、「いわしの山椒風味」の作り方の紹介です。「ピリ辛でおいしい!ビールに合いそうですね。いわしはもちろんですが、野菜もおいしくいただけるお料理です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もちのレシピ:豆腐のオリーブ油漬け

豆腐のオリーブ油漬け

豆腐のオリーブ油漬け

料理名 豆腐のオリーブ油漬け
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 真藤 舞衣子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年5月27日(土)

 

水切り豆腐をオリーブ油に

豆腐を使った簡単漬け物3品の紹介です。ここでは、「豆腐のオリーブ油漬け」の作り方になります。塩をまぶしてしっかりと水切りをした豆腐をオリーブ油に漬けた一品。そのままではもちろん、バゲットにのせてブルスケッタにアレンジできます。

(さらに…)

もちのレシピ:かれいの煮つけ

かれいの煮つけ

かれいの煮つけ

料理名 かれいの煮つけ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 髙城順子
放送局 NHK
放送日 2017年5月24日(水)

 

ご飯に、酒の肴にも

「魚の煮物がイマイチおいしくできません。ごはんに合うおいしい魚の煮物を教えてください」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、基本技でおいしく!「かれいの煮つけ」の作り方を紹介。霜降りをして独特のクセを抜いてからごぼうと合わせて煮込みます。ご飯にはもちろん、酒の肴にも合う煮つけです。

(さらに…)

もちのレシピ:タコと春野菜の簡単リゾット

タコと春野菜の簡単リゾット

タコと春野菜の簡単リゾット

料理名 タコと春野菜の簡単リゾット
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 神保佳永
放送局 フジテレビ
放送日 2017年5月22日(月)

 

手軽なまかないリゾット

ノンストップ!では、「HATAKE AOYAMA」の神保佳永シェフが、「タコと春野菜の簡単リゾット」を作ってまかないを紹介していました。余りご飯を使ったフライパンひとつでできる手軽なまかない。タコや切り餅、アスパラ、キャベツなど春野菜を合わせた本格的なリゾット。

(さらに…)

もちのレシピ:肉団子の卵とじ

肉団子の卵とじ

肉団子の卵とじ

料理名 肉団子の卵とじ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年5月4日(木)

 

卵ふわふわの肉団子

「子どもが喜ぶメニュー」というテーマで、「肉団子の卵とじ」の作り方の紹介です。「卵がフワフワで、肉団子もすごくやわらかい。卵のおいしさが感じられます。味つけもちょうどいい塩梅で、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もちのレシピ:具だくさん卵焼きもやしあん

具だくさん卵焼きもやしあん

具だくさん卵焼きもやしあん

料理名 具だくさん卵焼きもやしあん
番組名 NHKきょうの料理
料理人 山本麗子
放送局 NHK
放送日 2017年5月1日(月)

 

もやしたっぷりのあんをかけて

「もやしで大満足おかず」というテーマで、もやしを使った料理を紹介。ここでは、「具だくさん卵焼きもやしあん」の作り方になります。鶏肉やトマトなど具だくさんの卵焼きに、もやしたっぷりのあんをかけた一品。おかずはもちろん、ご飯にのせて天津丼風にしてもOK!

(さらに…)

もちのレシピ:ふきのとうのしょうゆ漬け

ふきのとうのしょうゆ漬け

料理名 ふきのとうのしょうゆ漬け
番組名 NHKきょうの料理
料理人 横山タカ子
放送局 NHK
放送日 2017年4月26日(水)

 

ご飯のお供に春の食材

谷原章介のTimeless kitchenシリーズでは、ベテラン料理研究家・横山タカ子さんの自宅キッチンを訪ねて料理を紹介。ここでは、「ふきのとうのしょうゆ漬け」の作り方になります。春の食材「ふきのとう」をサッと茹でて、しょうゆ・みりんに漬けるだけ。そのままではもちろん、おにぎりにするのもおすすめです。

(さらに…)

もちのレシピ:しらたき入りラーメン

しらたき入りラーメン

しらたき入りラーメン

料理名 しらたき入りラーメン
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 牧野直子
放送局 NHK
放送日 2017年4月25日(火)

 

しらたきを加えて満腹感を

NHKあさイチ・スゴ技Qでは、「簡単!お手ごろ!インスタントラーメン ワンランクアップ術」というテーマで料理を紹介。ここでは「しらたき入りラーメン」の作り方になります。しらたきを加えて満腹感も増し、インスタンス麺はもちもちに仕上がります。

(さらに…)

もちのレシピ:鰆のカリフラワー添え

鰆のカリフラワー添え

鰆のカリフラワー添え

料理名 鰆のカリフラワー添え
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年4月21日(金)

 

さわらを洋食の一品に

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鰆のカリフラワー添え」の作り方の紹介です。「さわらの身がフワフワで、今まで食べたことがないようなやわらかさ。チーズの味つけが絶妙で、カリフラワーの甘みもちゃんと感じられるところがすごいですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

もちのレシピ:豚肉のチーズロール

豚肉のチーズロール

豚肉のチーズロール

料理名 豚肉のチーズロール
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年4月19日(水)

 

ヤングコーンを豚肉で巻いて

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「豚肉のチーズロール」の作り方の紹介です。「冷めてチーズが固まってもおいしくいただけそう。ヤングコーンの独特の食感がいいですね。ホクホクしています。味もちゃんと“とうもろこし”で甘い。ソースのお味もよくて、つけ合わせのバケットにつけて食べてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ