カレー全般のレシピ:大人のメンチカツカレー

大人のメンチカツカレー
料理名 | 大人のメンチカツカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2019年1月6日(日) |
コメント
2018年に紹介したレシピから大反響ベスト3を発表。ここでは、第2位「大人のメンチカツカレー」の作り方になります。2018年1月28日(日)放送。
カレー全般の料理レシピをご紹介します
大人のメンチカツカレー
料理名 | 大人のメンチカツカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2019年1月6日(日) |
2018年に紹介したレシピから大反響ベスト3を発表。ここでは、第2位「大人のメンチカツカレー」の作り方になります。2018年1月28日(日)放送。
グリーンカレー
料理名 | グリーンカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
ゲスト | 浅野忠信,黒木華,岡村隆史 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2019年1月2日(水) |
新春スペシャルの男子ごはんでは、浅野忠信・黒木華・岡村隆史が登場!!絶品料理を紹介。ここでは、黒木華さんリクエストによる「グリーンカレー」の作り方になります。日本で手に入る食材で簡単で本格的なグリーンカレーが作れる栗原心平さんレシピ。
6枚切りカレーポットパン
料理名 | 6枚切りカレーポットパン |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | クイズとくもり |
料理人 | 野口由布子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年12月25日(火) |
NHKあさイチでは、食パンをテーマに「6枚切りカレーポットパン」の作り方を紹介。6枚切りの食パンを3枚使って作るポットパンです。
伊勢志摩のシーフードカレー
料理名 | 伊勢志摩のシーフードカレー |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 樋口宏江 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年12月18日(火) |
「つくろう!にっぽんの味47」。今回は三重県。多くの海の幸が旬を迎えてここでは、「伊勢志摩のシーフードカレー」の作り方になります。伊勢志摩のホテルの名物であるシーフードカレーを、家庭で再現できるレシピに。時間はかかりますが驚くようなおいしさです。新鮮な魚介をサッとソテーし、カレーソースと合わせ、食感や味わいを生かします。
ひよこ豆とひき肉のドライカレー
料理名 | ひよこ豆とひき肉のドライカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 藤野 賢治 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2018年12月8日(土) |
「ひよこ豆とひき肉のドライカレー」の作り方のご紹介です。
ココナッツ風味の焼きカレー
料理名 | ココナッツ風味の焼きカレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 石川智之 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年11月30日(金) |
「和洋中のカレー」というテーマで、「ココナッツ風味の焼きカレー」の作り方の紹介です。「焼きカレーは初めていただきますが、すごくおいしい!カレーとチーズはみんな大好きだし、作り方が簡単なのもいいですね。」と上沼恵美子さん。
マイルドチキンカレー
料理名 | マイルドチキンカレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年11月29日(木) |
「和洋中のカレー」というテーマで、「マイルドチキンカレー」の作り方の紹介です。「鶏が本当にやわらかい。レストランの味を超えてますね。こんなカレーをお母さんが作ってくれたら、お子さんはきっと大喜びです!」と上沼恵美子さん。
カレーチャーハン
料理名 | カレーチャーハン |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 石川智之 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年11月28日(水) |
「和洋中のカレー」というテーマで、「カレーチャーハン」の作り方の紹介です。「キャベツは食感をよくするだけでなく、彩りもキレイにしてくれますね。すごくおいしくて、しかもサッパリといただけるから、どんどん箸が進みます。食べ過ぎに注意ですね(笑)」と上沼恵美子さん。
かにのココナッツカレー
料理名 | かにのココナッツカレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年11月27日(火) |
「和洋中のカレー」というテーマで、「かにのココナッツカレー」の作り方の紹介です。「甘い中にスパイスがビビッときますね。ゆで卵もいいコクになっています。ココナッツだからといってタイ風でもないし欧風カレーとも違う、オリジナルの小池カレーですね(笑)」と上沼恵美子さん。
そば屋のカレー
料理名 | そば屋のカレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 岡本健二 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年11月26日(月) |
「和洋中のカレー」というテーマで、「そば屋のカレー」の作り方の紹介です。「まさにおそば屋さんの“おだしのカレー”。さっぱりしているから、どんどんいただけますね。丼というと定番の親子丼もおいしいですが、目先を変えたこんな丼もいいですね。」と上沼恵美子さん。
鶏のココナッツカレー
料理名 | 鶏のココナッツカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2018年11月4日(日) |
「大流行!大阪スパイスカレーを作ろう」ということで、料理を紹介。ここでは、メイン「鶏のココナッツカレー」の作り方になります。
サバ缶と白インゲン豆のカレー
料理名 | サバ缶と白インゲン豆のカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2018年11月4日(日) |
「大流行!大阪スパイスカレーを作ろう」ということで、料理を紹介。ここでは、メイン「サバ缶と白インゲン豆のカレー」の作り方になります。
イモ煮カレー
料理名 | イモ煮カレー |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
料理人 | 坂本昌行 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2018年10月26日(金) |
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「イモ煮カレー」の作り方を紹介おすすめしていました。サトイモが主役の東北地方の秋の名物「イモ煮」をカレーにアレンジ。だしの効いた和風のカレーは、カレー粉とルウのダブル使いがポイントです。
ほうれん草カレー
料理名 | ほうれん草カレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年10月17日(水) |
「たっぷり緑黄色野菜」というテーマで、「ほうれん草カレー」の作り方の紹介です。「キレイな緑のカレー。ちょっとビックリしますが、身近な食材の厚揚げが使われていることにも驚きです。普通のカレーよりやさしい味で、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
鶏手羽元のスープカレー
料理名 | 鶏手羽元のスープカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2018年10月12日(金) |
「鶏手羽元のスープカレー」の作り方のご紹介です。
ポークドライカレー
料理名 | ポークドライカレー |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 河野雅子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年9月20日(木) |
火の通りが早くてうまみも出やすいひき肉を使った料理を紹介。ここでは、「ポークドライカレー」の作り方になります。ひき肉にカレー粉をまぶしてから炒めることでスパイシーさがアップ。野菜ジュースで煮るので手軽に味わいが深まります。
ポークドライカレー
料理名 | ポークドライカレー |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
料理人 | 河野雅子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年9月6日(木) |
火の通りが早くてうまみも出やすいひき肉を使った料理を紹介。ここでは、「ポークドライカレー」の作り方になります。ひき肉にカレー粉をまぶしてから炒めることでスパイシーさがアップ。野菜ジュースで煮るので手軽に味わいが深まります。
とうがんと鶏肉のカレーうま煮
料理名 | とうがんと鶏肉のカレーうま煮 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2018年9月6日(木) |
夏の疲れをねぎらってくれる野菜「とうがん」を使った料理を土井善晴さんが紹介。ここでは、「とうがんと鶏肉のカレーうま煮」の作り方になります。とうがんを直炒めにして、柔らかくたたいた鶏肉をうま煮に。うま煮は「旨い煮物」。油と甘みを生かしてこっくりと仕上げます。
鶏肉のココナッツカレー
料理名 | 鶏肉のココナッツカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2018年8月30日(木) |
「鶏肉のココナッツカレー」の作り方のご紹介です。
きのこキーマカレー
料理名 | きのこキーマカレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2018年8月28日(火) |
「ワンコインで大満足」というテーマで、「きのこキーマカレー」の作り方の紹介です。「思った以上にスパイシーで夏にピッタリ!後からくるピリッとした辛さがいいですね。きのこの入ったキーマカレーは初めてですが、きのこの香りもちゃんと残っているし、とても合いますね。」と上沼恵美子さん。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.