【クイズとくもり】ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯

ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯
| 料理名 | ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | クイズとくもり | 
| 料理人 | 岸村康代 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年4月6日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、「ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯」の作り方を紹介。ビタミンDの豊富なちりめんじゃこに、ビタミンKの多い小松菜、そしてクエン酸がたっぷりの梅干しの3つを使うことで、不足しがちなカルシウムを補うことが期待できる、簡単な炊き込みご飯です。
ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯の材料(4人分)
| 米 | 360ml(2合) | 
| ちりめんじゃこ | 50g | 
| 小松菜 | 150g | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| 梅干し | 1コ | 
ちりめんじゃこと小松菜の炊き込みご飯の作り方
1、フライパンにごま油(大1)を入れて、1cmに切った小松菜(150g)を30秒ほど炒めます。
2、ごま油が全体に回ってきたら、ちりめんじゃこ(50g)を入れて、1分30秒ほど小松菜がしんなりするまで炒めます。

3、炊飯器にといだ米(360ml(2合))を入れ、(2)としょうゆ(小1)を入れて、軽く全体をゆすって混ぜ、梅干し(1コ)をのせて炊きます。水の量は通常と同じ。
4、炊き上がったら、梅干しを崩しながら全体を切るように混ぜ合わせたら完成です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


