【みんなの家庭の医学】いわしと厚揚げのつくねのレシピ・ビートたけし・名医が認めた新効果!カラダ(秘)老けないSP・奥薗壽子|おさらいキッチン        

【みんなの家庭の医学】いわしと厚揚げのつくね

いわしと厚揚げのつくね

いわしと厚揚げのつくね

料理名 いわしと厚揚げのつくね
番組名 みんなの家庭の医学
コーナー 名医が認めた新効果!カラダ(秘)老けないSP
料理人 奥薗壽子
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年2月17日(火)

 

いわしと厚揚げで心臓若返り

心臓を若返らせるには、「カルシウム」、「EPA」と「ビタミンK」。この3つの栄養素を一定量摂る小分けの食べ方が効果的!とみんなの家庭の医学では放送していました。そこで、カリスマ料理研究家・奥薗壽子さんが、心臓を若返らせる“とっておきの作り置きおかず”3品を作っていました。ここでは、「いわしと厚揚げのつくね」の作り方のご紹介です。醤油やみりんと合わせた照り焼き丼やいわしつくねバーグなどにアレンジも可能!牛乳と白菜で煮たつくねのミルクスープは、みんなの家庭の医学院長のたけしさんも完食した一品。

いわしと厚揚げのつくねの材料(3食分)

 

いわし 2尾
厚揚げ 1枚
青ネギ 1束
生姜 1~2かけ
オリーブ油 大さじ1
1カップ
小さじ1
片栗粉 大さじ2
しょうが醤油 お好み

 

 

いわしと厚揚げのつくねの作り方

いわしと厚揚げのつくね1、いわし(2尾)の中骨を取り除き下処理して、塩水(水1カップに塩 小1)に約5分つけておく。

2、青ネギ(1束)を小口切りにする。

※青ネギはカルシウムも豊富で、ビタミンKも多く含む

いわしと厚揚げのつくね3、1のいわしの水気を拭き取り、細かく切りたたく。

※いわしを細かくたたく事で、小骨も食べられる様にする

いわしと厚揚げのつくね4、ポリ袋に3のイワシ、醤油、すりおろした生姜(1~2かけ)入れ、袋の上からよく揉み混ぜ合わせる。

いわしと厚揚げのつくね5、さらに厚揚げ(1枚)を手で割り入れ、袋の上から細かく潰しながら揉み込む。

※厚揚げは、カルシウムを多く含む食材

●厚揚げは、かたいところがなくなるまで細かく潰した方が、ふわふわの食感に仕上がる

いわしと厚揚げのつくね2の青ネギ、片栗粉(大2)を混ぜ合わせ、食べやすい大きさに丸める。

いわしと厚揚げのつくね6、フライパンにオリーブ油(大1)をひき、5を並べ入れ焼き目をつける。

蓋を閉め、2~3分ほど蒸し焼きにする。

いわしと厚揚げのつくね7、器に盛り、しょうが醤油(お好み)を添えて、いわしと厚揚げのつくねの完成。

 

≪アレンジ料理≫

いわしと厚揚げのつくね照り焼き丼、いわしつくねバーグ、つくねのミルクスープ(写真)

【みんなの家庭の医学】で紹介された他のレシピ

その他の【みんなの家庭の医学】の料理レシピはこちら=>みんなの家庭の医学

いわしの人気レシピ

第4位

いわしとれんこんの酢の物

いわしとれんこんの酢の物

うま酢を使って、香ばしく焼いたいわしとレンコンのシャキシャキとした食感がいい「いわしとれんこん ・・・

その他のいわしのレシピはこちら => いわしのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ