【モーニングバード!プロ技キッチン!】買ってきたトンカツで作る!絶品カツ丼

買ってきたトンカツで作る!絶品カツ丼
| 料理名 | 買ってきたトンカツで作る!絶品カツ丼 | 
| 番組名 | モーニングバード!プロ技キッチン! | 
| 料理人 | 小島祐二 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年9月3日(水) | 
市販のかつで、絶品カツ丼!
老舗洋食店「小春軒」の4代目が、モーニングバード!プロ技キッチンのコーナーで、市販の豚カツを使って「絶品カツ丼」の作り方を放送していました。霧吹きで水分を加えてからトースターで加熱するという驚きの技で、揚げたてと錯覚するほど、表面がカリカリ。そして、2度に分け入れる卵はとろとろ!とみんな大喜びの丼ぶりレシピです。
買ってきたトンカツで作る!絶品カツ丼の材料(1人分)
| 市販のトンカツ | 1枚 | 
| 卵 | 2個 | 
| タマネギ | 1/4個 | 
| ジャガイモ | 1/4個 | 
| ニンジン | 1/4本 | 
| グリーンピース | 適量 | 
煮汁
| 水 | 100cc | 
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 | 
| しょう油 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| デミグラスソース | 大さじ1/2 | 
買ってきたトンカツで作る!絶品カツ丼の作り方
 1、冷めたトンカツに霧吹きで水(100cc)を1度吹きかける。
1、冷めたトンカツに霧吹きで水(100cc)を1度吹きかける。
–
 オーブントースターで温める(1000Wで3分間)。
オーブントースターで温める(1000Wで3分間)。
–
 2、タマネギ(1/4個)・ジャガイモ(1/4個)・ニンジン(1/4本)を1cmの角切りにする。
2、タマネギ(1/4個)・ジャガイモ(1/4個)・ニンジン(1/4本)を1cmの角切りにする。
※角切りにすることで、野菜の食感やうま味が味わえ、煮汁や卵(2個)ともよく絡んで美味しく仕上がる。
–
 3、角切りにしたジャガイモ・ニンジンを下茹でする(約15分間)。
3、角切りにしたジャガイモ・ニンジンを下茹でする(約15分間)。
※下茹でをすることで煮汁の味が入りやすくなるうです。
–
 4、フライパンに煮汁の
4、フライパンに煮汁の
- 水 100cc
- 鶏ガラスープの素 小さじ1
- しょう油 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1/2
- デミグラスソース 大さじ1/2
を入れて温める。
–
 煮立った角切りにしたジャガイモ・ニンジン・タマネギを入れ、強火で6分間タマネギに透明感が出て煮汁が半分量くらいになるまで煮る。
煮立った角切りにしたジャガイモ・ニンジン・タマネギを入れ、強火で6分間タマネギに透明感が出て煮汁が半分量くらいになるまで煮る。
※野菜が上を向いている面は味が入りにくくなるため、野菜を時々ひっくり返し、味がまんべんなく染みるようにしてください。
–
 5、1の豚カツを2cm幅に切り、4のフライパンに並べる。
5、1の豚カツを2cm幅に切り、4のフライパンに並べる。
※トンカツに少し煮汁を染み込ませます。
–
 6、フライパンに溶き卵の3分の2を周りに流し入れて火にかける(強火で1分程度)。フライパンを回しながら煮汁と卵を馴染ませる。
6、フライパンに溶き卵の3分の2を周りに流し入れて火にかける(強火で1分程度)。フライパンを回しながら煮汁と卵を馴染ませる。
–
 7、煮汁と卵が“炒り卵”ができ始めるくらいにまで馴染んだら、残りの溶き卵を豚カツの上から流し入れ、グリーンピース(適量)を加え、フタをして20秒間待つ。
7、煮汁と卵が“炒り卵”ができ始めるくらいにまで馴染んだら、残りの溶き卵を豚カツの上から流し入れ、グリーンピース(適量)を加え、フタをして20秒間待つ。
※卵は2回に分けて入れて、とろとろに!
–

買ってきたトンカツで作る!絶品カツ丼
8、20秒経ったら火を止め、10秒蒸らす。蒸らし終ったら、ご飯をよそったどんぶりに盛り付けて、絶品カツ丼の完成。
タグ:小島祐二
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


