【きょうの料理】キャロットラペ

キャロットラペ
| 料理名 | キャロットラペ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月22日(火) |
コメント
「超速!お助けレンジ小鉢」のアイデアレシピよりここでは、「キャロットラペ」の作り方になります。レンジでしんなりとさせると味なじみも◎。ナッツの歯ごたえがきいています。
キャロットラペの材料(2~3人分)
| にんじん | 1本(200g) |
| カシューナッツ(またはアーモンド) | 10コ |
| パセリ | 少々 |
| 白ワイン(または酒) | 小さじ1 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
●塩・オリーブ油・黒こしょう(粗びき)
キャロットラペの作り方
1.にんじん(1本(200g))は5~6cm長さの細切りにし、耐熱ボウルに入れます。白ワイン(または酒 小1)をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分間かけます。

2.カシューナッツ(またはアーモンド 10コ)は粗く刻みます。パセリ(少々)はみじん切りにします。
3.1が温かいうちに塩小さじ1/3を加えてなじませます。レモン汁(大1)とオリーブ油大さじ1と1/2を加え、2も加えてサッと混ぜます。
器に盛り、黒こしょう少々をふります。

タグ:ワタナベマキ









