【きょうの料理】キャロットラペ

キャロットラペ
| 料理名 | キャロットラペ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 坂田阿希子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年5月16日(月) |
色鮮やかで副菜にピッタリ!
【毎日きちんとお弁当】というテーマで、料理4品を紹介。ここでは、色鮮やかな「キャロットラペ」の作り方になります。甘みも柔らかさも抜群の春にんじんを使います。生野菜も酢をきかせれば、お弁当にも安心の一品に仕上げます。日もちするので作り置きもできます。
キャロットラペの材料(つくりやすい分量)
| にんじん | 2本(300g) |
A
| フレンチマスタード | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2弱 |
| 砂糖 | 1つまみ |
| こしょう | 少々 |
| 赤ワインビネガー | 小さじ2 |
●塩・オリーブ油
キャロットラペの作り方
1.にんじん(2本(300g))は皮をむき、長めの斜め薄切りにし、さらに端からせん切りにする。塩(少々)をふり、しばらくおく。
–
2.ボウルにAのフレンチマスタード(小2)、塩(小1/2弱)、砂糖(1つまみ)、こしょう(少々)、赤ワインビネガー(小2)を混ぜ合わせ、オリーブ油(大4)を少しずつ加え、そのつどよく混ぜる。
–
3.1の水けを軽く絞り、2に加えてあえる。
●前日につくっておくと、味がよくしみておいしい。冷蔵庫で3~4日間保存できる。
タグ:坂田阿希子








