【きょうの料理ビギナーズ】あじのづけ丼

あじのづけ丼
| 料理名 | あじのづけ丼 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 大庭英子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2015年6月4日(木) | 
あじのづけを丼で
おいしさ安比!和の味付けということで、「あじのづけ丼」の作り方の紹介です。しょうゆは和食に欠かせない調味料。今回は刺身用のあじをしょうゆ漬けして、ご飯と合わせたづけ丼です。ごまを粗く刻んで風味よく仕上げます。
あじのづけ丼の材料(2人分)
| あじ(刺身用) | 4切れ(2匹分160g) | 
| 白ごま | 大さじ2 | 
| 細ねぎ | 2~3本 | 
| ご飯(温かいもの) | 丼2杯分 | 
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1と1/2~2 | 
あじのづけ丼の作り方
1.あじ(刺身用 4切れ(2匹分160g))は8mm幅の斜め切りにする。ボウルにあじを入れ、しょうゆ(大1と1/2~2)を加える。
–
2.菜箸で混ぜてからめ、約10分間おいて味をなじませる。
※漬けすぎると味が濃くなるので注意
–
3.まないたにペーパータオルを敷いて白ごま(大2)をのせ、包丁の先を手で押さえ、粗く刻む。細ねぎ(2~3本)は端から2~3mm幅に切る(小口切り)。
–
4.3にごまを加えてざっくり混ぜる。
–
5.器にご飯(温かいもの 丼2杯分)をそれぞれ盛り、4をのせる。細ねぎをちらし、しょうが(すりおろす 小1)をのせて、あじのづけ丼の完成。
タグ:大庭英子




    


    
    


