【解決!ごはん】鶏から揚げのレモンマヨソース

鶏から揚げのレモンマヨソース
| 料理名 | 鶏から揚げのレモンマヨソース |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 音羽創 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年2月5日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、「鶏から揚げのレモンマヨソース」の作り方を紹介。
鶏から揚げのレモンマヨソースの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(約250g) |
A
| みりん | 小さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
B
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| 溶き卵 | 1/2コ分 |
| かたくり粉 | 適量 |
| サラダ油 | 適量 |
C
| レモンジャム | 25g |
| 牛乳 | 10ml |
| マヨネーズ | 40g |
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 |
| 菜の花(ゆでる) | お好みで |
| きんかん(薄切り) | お好みで |
レモンジャム(つくりやすい分量)
| レモン(国産) | 3コ |
D
| 水 | 300ml |
| 白ワイン | 60ml |
| はちみつ | 30g |
| グラニュー糖 | 90g |
鶏から揚げのレモンマヨソースの作り方
1、レモンジャム(25g)をつくる。(つくりやすい分量)
レモン(国産 3コ)をよく洗い、皮ごと半月形の薄切りにし、Dの水(300ml)・白ワイン(60ml)・はちみつ(30g)・グラニュー糖(90g)と鍋に入れて中火にかけます。
煮立ったらアクを取り、弱火にして30~35分間煮ます。

–
2、鶏もも肉(1枚(約250g))を一口大に切り、Aのみりん(小さじ1)・塩(適量)・こしょう(適量)をもみ込んで10分間おきます。
–
3、Bの小麦粉(大さじ2)・溶き卵(1/2コ分)を加えてもみ込み、かたくり粉(適量)をまぶします。
肉をぎゅっと握って丸くまとめ、約160度に熱した油で2分間、揚げ焼きにします。
肉の表面がきつね色になったら、上下を返して1分間、揚げ焼きにし、取り出して、約3分間休ませます。
–
4、油を中火で熱し、(3)をさらに1~2分間、揚げ焼きにしたら、取り出して油をきります。
–
5、皿に盛り、混ぜ合わせたCのレモンジャム(25g)・牛乳(10ml)・マヨネーズ(40g)をかけ、黒こしょう(適量)をふります。菜の花(ゆでる お好みで)ときんかん(薄切り お好みで)を添えます。

–
タグ:音羽創










