【趣味どきっ!】カリフラワーのディップ

カリフラワーのディップ
| 料理名 | カリフラワーのディップ |
| 番組名 | 趣味どきっ! |
| 料理人 | 本多京子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年5月20日(水) |
コメント
「ベジらいふ」の第二弾。今回は春野菜特集。ここでは「カリフラワーのディップ」の作り方になります。ビタミンCたっぷり。花野菜の白さを味わいます。固形スープの素、水、ローリエを加えて温めればスープにもなります。
カリフラワーのディップの材料(2人分)
| カリフラワー | 1/2コ(150g) |
| バター | 大さじ2 |
| 牛乳 | カップ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 白コショウ | 少々 |
| クリームチーズ(常温に戻す) | 40g |
| 食パン(サンドイッチ用) | 適量 |
カリフラワーのディップの作り方
1.カリフラワー(1/2コ(150g))は小房に分けてから薄切りにします。
–
2.鍋にバター(大2)を中火で熱し、1を焦がさないように4~5分間炒めます。
牛乳(カップ1/2)を加えてふたをし、汁気が少なくなるまで5~6分間煮て、塩(小1/4)、こしょうをふります。

–
3.粗熱がとれたら、クリームチーズ(常温に戻す 40g)とともにフードプロセッサーにかけてなめらかにします。
器に盛り、チャービル少々(分量外)をあしらいます。軽くトーストした食パン(サンドイッチ用 適量)につけていただきます。

*固形スープの素、水、ローリエを加えて温めればスープにも。
タグ:本多京子










