【グレーテルのかまど】レモンパイ

レモンパイ
| 料理名 | レモンパイ | 
| 番組名 | グレーテルのかまど | 
| 料理人 | 瀬戸康史 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/11/13(月) 2023/4/3(月) | 
レモンパイの材料(直径22㎝ パイ皿 1台分)
生地
| グラハムクラッカー(グラハムビスケット135gでも可) | 105g | 
| 無塩バター | 72g | 
レモンクリーム
| レモン汁(約2.5個分) | 75ml | 
| 水 | 35ml | 
| 卵黄(Mサイズ3個分) | 60g | 
| グラニュー糖 | 67g | 
| 塩 | 1g | 
| レモン(国産)の皮 | 1個分 | 
| 粉ゼラチン | 5g | 
| 水(ゼラチンをふやかす用) | 30g | 
| 冷凍卵白 | 90g | 
| グラニュー糖 | 67g | 
| ナツメグパウダー | 適量 | 
| 生クリーム(乳脂肪分38%) | 200g | 
レモンパイの作り方・レシピ
- 生地の準備
 無塩バター(72g)を溶かしておきます。
- オーブンを170℃に温めておきます。
- 生地を作ります。
 グラハムクラッカー(グラハムビスケット135gでも可 105g)を厚手の透明な袋に入れ、上から麺棒を転がして粉状に砕きます。
- ボウルに移し、準備1のバターを加え、全体になじませます。
- パイ皿に広げ、同じ厚みになるように手のひらでしっかり押さえます。縁を指先でつまんで山型に整えます。
- 170℃のオーブンで約12分焼き、冷まします。
- レモンクリームの準備
 レモンを洗い、1個は表皮をすりおろしておきます。
- レモンをしぼり、果汁(約2.5個分)75mlを茶こし等でこしておきます。
- 粉ゼラチン5gと水30gを合わせ、ふやかしておきます。
- 冷凍卵白90gを解凍しておきます。
- レモンクリームを作ります
 卵黄(Mサイズ3個分 60g)にグラニュー糖(67g)を加え、混ぜます。
- 準備2の果汁、水35ml、準備1の表皮、塩1gを加えます。
- 湯せんにかけ、火を通しながらとろみがつくまで混ぜます。
- 83℃以上になったら湯せんからはずし、準備3のゼラチンを加え、よく混ぜます。
- 清潔なボウルにこし、氷水に当てて冷やします。
- 準備4の卵白を泡立てます。角がたつくらいになったら、グラニュー糖67gを3回に分けて加えながら泡立てます。
- 5に6の1/4量を加え、混ぜます。
- 6の残りを加えて混ぜ、生地に流し込み、形を整えます。
- 冷蔵庫で3時間以上冷やします。
- 仕上げ
 表面にナツメグパウダーを適量ふります。
- カットし、泡立てた生クリーム(乳脂肪分38%)200gを添えます。
 ※加熱していない卵白を使用しているため、当日中にお召し上がりください。
タグ:瀬戸康史
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


