【ひるまえほっと】豚ひき肉の煮卵

豚ひき肉の煮卵
| 料理名 | 豚ひき肉の煮卵 |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 上田淳子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2023/2/2(木) |
豚ひき肉の煮卵の材料(2人分)
| 卵 | 4個 |
| 豚ひき肉 | 100g |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 水溶きかたくり粉 | かたくり粉小さじ2/3+水大さじ1/2 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 水 | 1/2カップ |
| 貝割れ菜 | 適量 |
豚ひき肉の煮卵の作り方・レシピ
- フライパンに水(分量外)を1cm深さまで入れ、卵4個を入れます。ふたをし、中火にして煮立ってきたら8分間、蒸し煮にします。
POINT
途中水分がなくなってきたら水を足します。
- 時間になったら、取り出し、冷水で冷まします。冷めたら、殻をむきます。
- フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、中火にかけます。温まったら、豚ひき肉100gを加え、色が変わるまで炒めます。
POINT
かたまり肉を使うより火の通りが早く、時短。
- 肉がパラっとなったら、しょうゆ大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、水1/2カップを入れます。
- 煮立ってきたらそのまま約1分間煮ます。
- そこに、2の卵を入れます。フライパンを揺すりながら、調味料が煮詰まり、煮汁が卵になじむまで、さらに1分間~2分間煮ます。
POINT
卵に煮汁の色がうっすらついたらOKです。
- 6にかたくり粉小さじ2/3と水大さじ1/2を合わせた水溶きかたくり粉を加え、とろみをつけます。
- 盛り付け。卵を半分に切り、豚ひき肉をかけ、貝割れ菜適量を添えたら完成です。
タグ:上田淳子










