えびの食材料理レシピ(1786)

えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

えびのレシピ:お芋ごはん

お芋ごはん

お芋ごはん

料理名 お芋ごはん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 宮川一朗太
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年10月16日(木)

 

秋らしいご飯

テーマ”秋はお芋料理”ということで、「お芋ごはん」の紹介です。炊き込まずに、後からご飯と合わせる混ぜご飯の作り方になります。「見た目から秋らしいご飯ですね。油で揚げたおいもがはいっているなんて、とても思えない。全然しつこくないですね。油っこくないですよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:えびとポテトのマヨネーズ炒め

えびとポテトのマヨネーズ炒め

えびとポテトのマヨネーズ炒め

料理名 えびとポテトのマヨネーズ炒め
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年10月15日(水)

 

マヨが活躍!!おつまみにもぴったり

エビ、ジャガイモ、エビをこんがりと炒めた「えびとポテトのマヨネーズ炒め」の作り方です。味付けに、炒め油にとマヨネーズが大活躍のレシピです。ご飯にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品!!

(さらに…)

えびのレシピ:エビマヨ

エビマヨ

エビマヨ

料理名 エビマヨ
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 陳建太郎
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年10月15日(水)

 

簡単!炒めて和えるだけ「エビマヨ」

今朝のモーニングバード!プロ技キッチン!では、エビ料理の中でも人気のおかず「エビマヨ」を作っていました。揚げずに炒めてソースを和えるだけの簡単エビマヨの作り方になります。ソースに生クリームを加えて、ふわふわな軽いソースに仕上げます。ソースにオレンジジュースも入ってサッパリと!

(さらに…)

えびのレシピ:和風ペスカトーレ

和風ペスカトーレ

和風ペスカトーレ

料理名 和風ペスカトーレ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 吉岡英尋
放送局 フジテレビ
放送日 2014年10月13日(月)

 

超簡単!和風ペスカトーレ

有名店の名物まかない料理を紹介してくれる新コーナー!初回の今日は、「なすび亭」のまかない料理ということで、超簡単!「和風ペスカトーレ」をスタジオで作っていました。本来トマト味のところを和風ということで、醤油ベースの味付けで、ゆずの香りよく仕上げた一品。ソースの絡みをよくする長いもを加えるところもポイントです!

(さらに…)

えびのレシピ:焼きビーフン

焼きビーフン

焼きビーフン

料理名 焼きビーフン
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 宮本莊三
放送局 TBS
放送日 2014年10月12日(日)

 

蒸してモチモチの食感!焼きビーフン

噂の東京マガジンでは、「焼きビーフン」をやってTRY!していました。焼きそばや春雨を使うなど正しい「ビーフン」を選ぶことが、難しかったようです。スタジオでは、ビーフンを軽く茹でて、余熱で蒸してモチモチの食感に仕上げた「焼きビーフン」の作り方を紹介していました。

(さらに…)

えびのレシピ:里芋とえびの含め煮

里芋とえびの含め煮

里芋とえびの含め煮

料理名 里芋とえびの含め煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年10月8日(水)

 

弱火でじっくりと含め煮

秋の食材で学ぶシリーズから、里芋を使った「里芋とえびの含め煮」の作り方のご紹介です。弱火でじっくりと煮ることで、味がよくしみこみます。エビはサッと火を通し、たたいたエビの食感も楽しみましょう。

(さらに…)

えびのレシピ:エビとレンコンのチヂミ

エビとレンコンのチヂミ

エビとレンコンのチヂミ

料理名 エビとレンコンのチヂミ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2014年10月5日(日)

 

塩とすだちでいただくチヂミ

お酒が進む!旬の食材を使った「秋のおつまみSP」ということで、「エビとレンコンのチヂミ」を作っていました。蓮根を使ってサクサクの食感!塩とすだちをかけていただくサッパリ味のおつまみチヂミです。天ぷら粉を使って、簡単にサクサクに仕上げるところがポイント!

(さらに…)

えびのレシピ:ピンと真っ直ぐ!エビフライ

ピンと真っ直ぐ!エビフライ

ピンと真っ直ぐ!エビフライ

料理名 ピンと真っ直ぐ!エビフライ
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 片岡宏之
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年10月1日(水)

 

お店のような真っすぐなエビフライ

今日のモーニングバード!プロ技キッチンのコーナーでは、エビを使った人気で定番の料理「エビフライ」を作っていました。お店で食べるようなピンと真っすぐに揚げる作り方のご紹介です。手作りタルタルソースのレシピも必見!トマトケチャップが加わった、エビフライによく合う味付けソースです。 (さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア

もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア

もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア

料理名 もこみち流 手長エビとシーフードのカレーパエリア
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月29日(月)

 

カレー味のパエリア

今日から関根麻里さんに代わって新しく起用された北乃きいさんへのおもてなしとして、速水もこみちさんが北乃きいさんをイメージした「黄色」いおもてなし料理を披露していました。黄色のパプリカや数種類の黄色いスパイスを使っています。「抜群にうまい!カレー風味で安心感がある」と速水もこみちさん。

(さらに…)

えびのレシピ:担々麺

担々麺

担々麺

料理名 担々麺
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 矢野浩一
放送局 TBS
放送日 2014年9月28日(日)

 

坦々麺を気軽にご家庭で!

噂の東京マガジンでは、「坦々麺」をやってTRY!していました。辛みを利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた、大人気の坦々麺。スタジオでは、挽き肉を使って、肉みそとコクのあるスープも合わせて作れる簡単手軽にプロの味を紹介していました。

(さらに…)

えびのレシピ:エビ塩ダレのセロリとベーコンのチャーハン

エビ塩ダレのセロリとベーコンのチャーハン

エビ塩ダレのセロリとベーコンのチャーハン

料理名 セロリとベーコンのチャーハン
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
料理人 枝元なほみ
放送局 フジテレビ
放送日 2014年9月16日(火)

 

エビ塩ダレで、パパッとチャーハン

ノンストップ!主婦トピ!のコーナーでは、桜エビで作る「エビ塩ダレ」を使った「セロリとベーコンのチャーハン」を作っておすすめしていました。エビ塩ダレは桜エビのうま味と香ばしさを引き出した、中華風の味わいだれ。作り置きして、餃子のタレ、コマツナの炒め物になど使えてとても重宝します。チャーハンは、エビやセロリ、カリカリベーコンの食感が楽しい、本格的な味わいのチャーハン。簡単で本格中華の味がします!

(さらに…)

えびのレシピ:おからのサラダ

おからのサラダ

おからのサラダ

料理名 おからのサラダ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2014年9月11日(木)

 

おからで洋風のサラダも!

NHKきょうの料理ビギナーズでは、おからはサラダにも使えます、と「おからのサラダ」の作り方を紹介していました。おからは電子レンジで温めてから味付けをするところがポイント!冷める時にしっかり味がなじみます。

(さらに…)

えびのレシピ:冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮

冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮

冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮

料理名 冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月11日(木)

 

うま味、酸味、辛みの三拍子

冬瓜、えび、豚ひき肉の旨みがいい味わいとなる「冬瓜とえびの酸辣湯(サンラータン)煮」の作り方のご紹介です。スープには、煮干しもつけて旨みを移します。うま味、酸味、辛みの三拍子揃ったスープで、温まりましょう。

(さらに…)

えびのレシピ:ちくわのかき揚げ

ちくわのかき揚げ

ちくわのかき揚げ

料理名 ちくわのかき揚げ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 篠山輝信
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年9月8日(月)

 

海苔と一緒に揚げるかき揚げ

上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、海苔とちくわを一緒に揚げた「ちくわのかき揚げ」を作っていました。ちくわの旨みを残しつつ、いんげんや玉ねぎの食感、桜エビの風味などが一度に楽しめます。「ちゃんとくっついてますね。このかき揚げが嫌いな人はいないでしょう。ちくわがおいしい。これはぜひものです。材料が安くて、このおいしさは外せません。作らない手はないですよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

えびのレシピ:海老の焼き飯

海老の焼き飯

海老の焼き飯

料理名 海老の焼き飯
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2014年9月6日(土)

 

エビたっぷりの、うれしい焼き飯!

今日のおかずのクッキングでは、大きな海老がたくさん入っている「海老の焼き飯」を土井善晴さんが作って紹介していました。カレー風味が海老味を引き立てます。さらに魚介味の深みを出すのに海の仲間の帆立(缶) を使った一品です。よくご飯を炒めてパラパラに仕上がります。

(さらに…)

えびのレシピ:ハワイ風ガーリックシュリンプ

ハワイ風ガーリックシュリンプ

ハワイ風ガーリックシュリンプ

料理名 ハワイ風ガーリックシュリンプ
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2014年9月3日(水)

 

クックパッド大反響レシピ!ガーリックシュリンプ

料理レシピサイトでお馴染み「COOKPAD」。こちらクックパッドの大人気おかず108に選ばれた、大反響レシピ「ハワイ風ガーリックシュリンプ」をノンストップ!では作って紹介していました。油を少し抑えてヘルシーに、エビの殻は剥いて炒めることで食べやすく!と、とても嬉しいレシピ。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビのビスク

もこみち流 エビのビスク

もこみち流 エビのビスク

料理名 もこみち流 エビのビスク
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2014年9月2日(火)

 

ワンランクアップの絶品スープ!

スープにはまっていて、超絶品スープをお願いします!というリクエストに速水もこみちさんが、えびの旨みたっぷりの「エビのビスク」を作って紹介していました。エビを殻ごと炒めることで、濃厚な味わいになります。フードプロセッサーにかけて、舌触りなめらかに上品なスープに仕上げます!

(さらに…)

えびのレシピ:焼き野菜とえびのホットサラダ

焼き野菜とえびのホットサラダ

焼き野菜とえびのホットサラダ

料理名 焼き野菜とえびのホットサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2014年8月29日(金)

 

中華ドレッシングで野菜とエビのホットサラダ

ズッキーニやエリンギ、いんげんなどたっぷりの野菜とエビを蒸し焼きした「焼き野菜とえびのホットサラダ」のご紹介です。味付けは中華ドレッシングにお任せの簡単な一品。フライパンごと食卓で豪華なサラダにもなりますが、「ザーサイしょうがごはん」と合わせていただくのもおすすめです!炊飯器に味付きザーサイと生姜を混ぜて炊きこむだけのこちらも簡単なレシピなので、ぜひお試しください。

(さらに…)

えびのレシピ:レモンリゾット

レモンリゾット

レモンリゾット

料理名 レモンリゾット
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 マリオ・フリットリ
放送局 NHK
放送日 2014年8月26日(火)

 

リゾットをレモンでサッパリと!

今日のNHKあさイチでは、「スッキリ!さっぱり!レモンで元気チャージ」ということで、お馴染み夢の3シェフNEOが和洋中それぞれレモンを使った料理を作って放送していました。その中から、今回はリゾットにレモンの皮を加えた「レモンリゾット」の作り方を紹介します。ほのかに香る爽やかなレモンが、スッキリとして食欲をそそる一品に・・・。チーズとの組み合わせもたまりません!

(さらに…)

えびのレシピ:レモン胡椒のトマトだしそうめん

レモン胡椒のトマトだしそうめん

レモン胡椒のトマトだしそうめん

料理名 レモン胡椒のトマトだしそうめん
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフNEO
料理人 橋本幹造
放送局 NHK
放送日 2014年8月26日(火)

 

レモン胡椒で、ピリッ!とスッキリ!

今朝のNHKあさイチでは、「スッキリ!さっぱり!レモンで元気チャージ」とレモンをテーマに取り上げていろいろな料理を紹介していました。その中から、今回はレモン胡椒を使った「レモン胡椒のトマトだしそうめん」の作り方をアップします。トマトも使って、すっきりと夏らしい一品、華やかで涼しげです。

(さらに…)

ページの先頭へ