揚げもの全般のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

揚げもの全般の料理レシピ(1483)

揚げもの全般のレシピ:鶏胸肉のから揚げ

鶏胸肉のから揚げ

鶏胸肉のから揚げ

料理名 鶏胸肉のから揚げ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2017年11月10日(金)

 

やわらかポイントは下味

「鶏胸肉のから揚げ」の作り方のご紹介です。鶏肉は火通りがよいそぎ切りにすること。おろし玉ねぎと酢を効かせた下味は、2時間以上つけ込んで味を含ませましょう。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:シシャモの変わり揚げ

シシャモの変わり揚げ

シシャモの変わり揚げ

料理名 シシャモの変わり揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2017年11月7日(火)

 

コクうまソースを合わせて

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「シシャモの変わり揚げ」の作り方を紹介していました。シシャモを車麩の衣で揚げたカリッと軽い食感のししゃもフライ。
マヨネーズとナメタケを混ぜ合わせたコクうまソースがオススメです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:切り干し大根と油揚げのうす味煮

切り干し大根と油揚げのうす味煮

切り干し大根と油揚げのうす味煮

料理名 切り干し大根と油揚げのうす味煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 鈴木登紀子
放送局 NHK
放送日 2017年11月6日(月)

 

やさしい味に

「秋の煮物はこれで決まり!」というテーマで、ばぁばこと鈴木登紀子さんが、肉や野菜に旬の野菜を組み合わせた、あったか煮物を紹介。ここでは、「切り干し大根と油揚げのうす味煮」の作り方になります。滋味あふれる定番のおふくろの味。弱めの火で時々混ぜながら、やわやわとやさしい味に煮上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:ピリ辛から揚げチキン

ピリ辛から揚げチキン

ピリ辛から揚げチキン

料理名 ピリ辛から揚げチキン
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 ジョン・キョンファ
放送局 NHK
放送日 2017年11月6日(月)

 

ピリ辛がおいしい!

「鶏のから揚げをお店のように美味しく作るコツを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「ピリ辛から揚げチキン」の作り方を紹介。おいしい韓国料理を伝えたいとジョン・キョンファさんがピリ辛のから揚げをおすすめです。しっかりと下味をつけることが美味しさのポイント!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げ卵のみそ汁

揚げ卵のみそ汁

揚げ卵のみそ汁

料理名 揚げ卵のみそ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年11月2日(木)

 

卵とカマンベールチーズを

「土井善晴の味こよみ」シリーズでは、この時季ならではの料理を紹介。今回は食卓の原点「一汁一菜」の献立で「揚げ卵のみそ汁」の作り方になります。揚げ焼きした卵とカマンベールチーズが入った意外な具材のみそです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:なす揚げマリネ

なす揚げマリネ

なす揚げマリネ

料理名 なす揚げマリネ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2017年10月31日(火)

 

揚げナスをマリネに

「キッチン・ド・レミ~20分で晩ごはん」というテーマで、平野レミさんがナスづくしの料理5品を紹介。ここでは、「なす揚げマリネ」の作り方になります。揚げたナスをマリネにします。マリネ液のはちみちの量は好みで加減を。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:きのこの揚げない天丼

きのこの揚げない天丼

きのこの揚げない天丼

料理名 きのこの揚げない天丼
番組名 NHKきょうの料理
コーナー COOK9
料理人 村田吉弘
放送局 NHK
放送日 2017年10月26日(木)

 

天かすで揚げない天丼

毎月最終木曜日放送、谷原章介さん&後藤アナの「生放送COOK9(クックナイン)」では、村田吉弘さんが「きのこの揚げない天丼」を生クッキング。旬のきのこを卵とじし、天かすと合わせて揚げない天丼を。さっと作れて重宝な丼レシピです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げない!カボチャのほくほくコロッケ

揚げない!カボチャのほくほくコロッケ

揚げない!カボチャのほくほくコロッケ

料理名 揚げない!カボチャのほくほくコロッケ
番組名 ノンストップ!
コーナー 検索きょうのおしゃレシピ
放送局 フジテレビ
放送日 2017年10月25日(水)

 

揚げずに手軽&ヘルシー

ノンストップ!「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。ハロウィン間近で再生回数がすごい「揚げない!カボチャのほくほくコロッケ」の作り方を紹介していました。キツネ色に乾煎りしたパン粉をつけて完成!油で揚げないコロッケは、手軽&ヘルシーで大人気です。カボチャによって味が変わるので、味をみて調味料を調整しましょう。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:さばとしいたけの竜田揚げ

さばとしいたけの竜田揚げ

さばとしいたけの竜田揚げ

料理名 さばとしいたけの竜田揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2017年10月11日(水)

 

衣つけまでボウル1つでできる

「秋の味覚で和のシンプルおかず」というテーマで、旬の魚と野菜を組み合わせた料理を紹介。ここでは、「さばとしいたけの竜田揚げ」の作り方になります。甘辛味がさばとしいたけに絡んだうまみたっぷりの一品。衣つけまでボウル1つで出来ます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:里芋と鶏肉のもみじ揚げ

里芋と鶏肉のもみじ揚げ

里芋と鶏肉のもみじ揚げ

料理名 里芋と鶏肉のもみじ揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2017年10月10日(火)

 

黄身衣に梅干しを入れて

「秋の味覚で和のシンプルおかず」というテーマで、今回は旬の食材と鶏肉を組み合わせた和食料理の紹介。ここでは、「里芋と鶏肉のもみじ揚げ」の作り方になります。黄身衣に梅干しを入れて、もみじに見立てた揚げ物料理。ほのかな酸味が鶏ささみや里芋のねっとり感とよく合います。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:れんこんのスティック揚げ

れんこんのスティック揚げ

れんこんのスティック揚げ

料理名 れんこんのスティック揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2017年10月3日(火)

 

表面はカリッ、中はホクホク

「れんこん大百科」というテーマで、旬の根菜「れんこん」を使った料理を紹介。ここでは、「れんこんのスティック揚げ」の作り方になります。表面カリッ、中はホクホク。カレー風味でシャンパンのおともにおすすめです!

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:さんまと揚げごぼうのサラダ

さんまと揚げごぼうのサラダ

さんまと揚げごぼうのサラダ

料理名 さんまと揚げごぼうのサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月29日(金)

 

揚げたゴボウ&さんまを

「さんまと揚げごぼうのサラダ」の作り方のご紹介です。カリっと食感よく揚げたごぼうと、揚げさんまをトマトやグリーンカールなどの野菜といただくサラダ。ごまだれを合わせていただきます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:塩サバと野菜の簡単かき揚げ

塩サバと野菜の簡単かき揚げ

塩サバと野菜の簡単かき揚げ

料理名 塩サバと野菜の簡単かき揚げ
番組名 おかずのクッキング
料理人 浜内千波
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月23日(土)

 

塩さばと野菜を

おかずのクッキングでは、浜内千波さんが「塩サバと野菜の簡単かき揚げ」の作り方を紹介しました。塩サバの香り、野菜の甘みが引き立った夏のかき揚げです。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:スダチから揚げ

スダチから揚げ

スダチから揚げ

料理名 スダチから揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年9月22日(金)

 

スダチで香りもさわやか

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「スダチから揚げ」の作り方を紹介おすすめしていました。塩こうじで下味をつけた鶏肉は、ふっくらジューシー。スダチのすりおろしと絞り汁のダブル使いで香りもさわやか。風味もプラスします。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:厚揚げの野菜あんかけ

厚揚げの野菜あんかけ

厚揚げの野菜あんかけ

料理名 厚揚げの野菜あんかけ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月21日(木)

 

カリッと焼いた厚揚げに

「厚揚げの野菜あんかけ」の作り方のご紹介です。表面をカリっと焼いた厚揚げに、もやし・にんじん・しいたけなどたっぷりの野菜と帆立缶のうまみのある餡をかけた一品。厚揚げはペーパーで表面の油をふき取ってから焼きましょう。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:もこみち流 スペアリブの五香粉揚げ

もこみち流 スペアリブの五香粉揚げ

もこみち流 スペアリブの五香粉揚げ

料理名 もこみち流 スペアリブの五香粉揚げ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年9月13日(水)

 

肉の下味に五香粉(ウーシャンフェン)を

「五香粉(ウーシャンフェン)の使い道を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「スペアリブの五香粉揚げ」を作っておすすめしています!肉の下味に五香粉(ウーシャンフェン)を使った、スペアリブ料理。高温で揚げて衣を乾燥させ サクッとした食感に仕上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:しいたけと厚揚げの煮込み

しいたけと厚揚げの煮込み

しいたけと厚揚げの煮込み

料理名 しいたけと厚揚げの煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月12日(火)

 

シイタケの軸も肉だねに加えて

「きのこたっぷり」というテーマで、「しいたけと厚揚げの煮込み」の作り方の紹介です。「鶏としいたけのおいしさがしっかりとマッチしていますね。厚揚げにも均等に味がしみていて、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:れんこんのはさみ揚げ

れんこんのはさみ揚げ

れんこんのはさみ揚げ

料理名 れんこんのはさみ揚げ
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 荏原 正典
放送局 TBS
放送日 2017年9月10日(日)

 

豚肉&エビの2種類で

噂の東京マガジンでは、「れんこんのはさみ揚げ」をやってTRY!スタジオでは、2種類の「れんこんのはさみ揚げ」を作っていました。豚肉とマッシュルームを合わせた豚肉バージョンと、エビとはんぺんを合わせたエビバージョンの2種類。余熱でふわシャキ食感に仕上げます。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:揚げかぼちゃ

揚げかぼちゃ

揚げかぼちゃ

料理名 揚げかぼちゃ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年9月7日(木)

 

じっくりと素揚げして

土井善晴の味こよみシリーズでは、この時季ならではの料理品を紹介。ここでは、「揚げかぼちゃ」の作り方になります。かぼちゃを冷たい油に入れて、じっくりと素揚げし、砂糖しょうゆを絡めた一品。

(さらに…)

揚げもの全般のレシピ:さつま揚げとナスの煮込み

さつま揚げとナスの煮込み

さつま揚げとナスの煮込み

料理名 さつま揚げとナスの煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年9月6日(水)

 

さつま揚げの旨みを煮汁に出して

「練りもの大好き」というテーマで、「さつま揚げとナスの煮込み」の作り方の紹介です。「おなすがとてもおいしいし、紅しょうがも効いています。ちょっと味わったことのない新しい味。試す価値ありです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ