【平野レミの早わざレシピ】にらめっこチンシューマイ

にらめっこチンシューマイ
| 料理名 | にらめっこチンシューマイ |
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野レミ・和田明日香 |
| ゲスト | 澤穂希,吉田沙保里 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/7/15(月) |
にらめっこチンシューマイの材料(2~3人分・10コ分)
A
| 豚ひき肉 | 150g |
| 帆立て貝柱の水煮缶詰/小/汁ごと使う | 1缶(70g) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 少々 |
B
| にらみじん切り | 20~25g |
| たまねぎみじん切り | 30g |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| シューマイの皮 | 10枚 |
たれ
| にらみじん切り/穂先部分 | 20~25g |
| ポン酢 | 大さじ2 |
| 水 | 小さじ1 |
にらめっこチンシューマイの作り方・レシピ
- ボウルに【A】を入れ、よく混ぜ合わせシューマイのタネを作ります。
- 別のボウルに【B】を合わせ、片栗粉が全体に混ざったら1に加え、さらによく混ぜます。
- 耐熱皿にオーブンシートをしく。2を10等分にまるめて皿の縁に沿って並べ、シューマイの皮を上からかぶせます。
- 小さい耐熱ボウルにたれ用のにらを入れて水をふり入れ、しっとりさせて3の中央に置きます。
- ペーパータオルを水でびっしょり濡らして軽く絞り、シューマイにかぶせ、ラップをして電子レンジ(600W)に5分間かけます。
- 仕上げに、たれ用のにらにポン酢を加えて混ぜます。










