【ひるまえほっと】まいたけとサーモンのピリ辛ソース

まいたけとサーモンのピリ辛ソース
| 料理名 | まいたけとサーモンのピリ辛ソース | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 柳澤英子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/10/4(水) | 
まいたけとサーモンのピリ辛ソースの材料(2人分)
| まいたけ | 1パック(100g) | 
| オクラ | 2本 | 
| サーモン | 2切れ | 
| 塩 | 少々 | 
| ねぎ(粗みじん切り) | 1/4本 | 
| 豆板醤(トーバンジャン) | 小さじ1 | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
まいたけとサーモンのピリ辛ソースの作り方・レシピ
- まいたけは、手で子房に分けます。オクラは、がくのかたい部分を取りのぞき、縦に切り込みを入れます。サーモンは、塩をまんべんなく振り、5分おいてペーパータオルで水けをとり、一口大に切ります。
POINT ※まいたけの代わりに、しいたけやエリンギでもおいしい。 
 ※サーモンの代わりに、塩ざけでもおいしいが、骨に注意。魚は筋に沿って切ると、形が崩れない。 
- ソースを作ります。ねぎの粗みじん切りに、豆板醤(トーバンジャン)、酢、しょうゆを入れて混ぜ、最後にごま油を加えます。
POINT ※最後にごま油を加えることで、香りが立つ。 
 ※トーバンジャンの代わりに塩昆布(細切り)を使うと、お子さんでも食べられるのでおすすめ。ソースの味変を楽しんで。
- アルミホイルを2枚用意し、ひとつには1のきのこ類とオクラ、もうひとつにはサーモンを並べて、オーブントースターのトレーにおき、10分間焼きます。
POINT ※野菜(きのこ)と魚を分けて焼くと、それぞれのおいしさが楽しめ、きれいに焼き上がる。 
 ※焼き過ぎに注意。サーモンの火の通りがまだの場合は、2~3分さらに過熱します。
- 皿に3を盛り付け、2のソースを添えたら、できあがり。
タグ:柳澤英子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


