
ラムコルマ
| 料理名 |
ラムコルマ |
| 番組名 |
晴れときどきファーム |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2022/4/12(火) |
2022/4/12のNHK【晴れときどきファーム】では、「ラムコルマ」のレシピが紹介されました。
ラムコルマの材料(2人分)
| カシューナッツ |
130g |
| 水 |
適量 |
| サラダ油 |
20ml |
| 塩・こしょう |
各適量、 |
| ナツメグ(粉) |
小さじ1/3 |
| ごはん |
適量 |
| 生クリーム |
適量 |
| パクチー |
適量 |
A
| ラムチョップ |
2本 |
| ヨーグルト |
130g |
| 塩 |
大さじ2/3 |
| 黒こしょう |
少々 |
| にんにくペースト |
小さじ1 |
| しょうがペースト |
小さじ1 |
B
| カシューナッツ(生) |
13g |
| グリーンレーズン(生) |
13g |
C
D
| たまねぎ(くし切り) |
200g |
| にんにく |
13g |
| しょうが |
13g |
E
| ローリエ |
1枚 |
| ブラックカルダモン |
1粒 |
| カルダモン |
3粒 |
| シナモンスティック |
1/1本 |
| メース |
2/3個 |
ラムコルマの作り方
- カシューナッツをミキサーに入れ、浸る量の水を入れ、ペーストにします。
- 鍋に【D】を入れ、10分ほど煮ます。
- 2、水(約70ml)をミキサーに入れ、ペーストにします。
- 鍋にサラダ油をひき、低い温度からEのローリエ(1枚)・ブラックカルダモン(1粒)・カルダモン(3粒)・シナモンスティック(1/1本)・メース(2/3個)のスパイスを入れ、加熱します。
- 弱火にし、3のペーストを入れ、よく煮つめます。
- 1のカシューナッツペーストを入れ、水分を飛ばします。
- 【事前2】を調味料ごと加えて煮ます。沸騰したら、水(500ml)を加えて、弱火で50分ほど煮ます。
- 味見をし、塩、こしょうでととのえ、ナツメグを加え、混ぜます。
- 皿にごはんを盛り、8のコルマ、生クリームをかけ、【事前3】、【事前4】、パクチーをトッピングする。
事前準備
- カシューナッツを、ひと晩 水に浸しておきます。
- Aのラムチョップ(2本)・ヨーグルト(130g)・塩(大さじ2/3)・黒こしょう(少々)・にんにくペースト(小さじ1)・しょうがペースト(小さじ1)を合わせ、ひと晩おいておきます。
- Bのカシューナッツ(生 13g)・グリーンレーズン(生 13g)を30分ほど水に浸しておきます。
- Cのにんじん(適量)・ブロッコリー(適量、)のにんじんは5mm角、ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、ゆでておきます。