【ごごナマ】絶対おいしい!筑前煮

絶対おいしい!筑前煮
| 料理名 | 絶対おいしい!筑前煮 | 
| 番組名 | ごごナマ | 
| 料理人 | 斉藤辰夫 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年8月26日(水) | 
コメント
ごごナマでは、斉藤辰夫さんが「絶対おいしい!筑前煮」の作り方を紹介。煮汁を飛ばしてつやを出し味をしめます。
絶対おいしい!筑前煮の材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 170g(1/2枚) | 
| にんじん | 70g(1/3本) | 
| れんこん | 120g(1/2本) | 
| こんにゃく | 100g(1/2枚) | 
| 生しいたけ | 50g(3枚) | 
| さやいんげん | 8本 | 
| サラダ油 | 小さじ2 | 
| だし | 300ml | 
| 砂糖 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ3 | 
| しょうが汁 | 小さじ2 | 
絶対おいしい!筑前煮の作り方
1.鶏もも肉(170g(1/2枚))は一口大の大きさに切ります。
れんこん(120g(1/2本))、にんじん(70g(1/3本))は乱切りにします。
こんにゃく(100g(1/2枚))はスプーンなどで一口大の大きさにちぎり、生しいたけ(50g(3枚))はいちょうに切ります。
さやいんげん(8本)は筋を取り、3cm長さに切って塩ゆでし、冷水に取ってざるに上げ、水けを取ります。
–
2.フライパンにサラダ油(小2)を中火で熱し、鶏肉を入れて表面が白くなるまで30~40秒間炒めます。
れんこん、にんじんを加えて30~40秒間炒め、こんにゃく、しいたけを加えて更に30~40秒間炒めます。

–
3.2にだし汁を入れて沸騰したら、アクを取り、砂糖(大2)とみりん(大1)を入れて紙ぶたをし、中火で3~4分間煮ます。
–
4.3にしょうゆ大さじ2+1/2を加えて、更に4~5分間煮ます。
–
5.4の紙ぶたを取り、4~5分間煮て余分な水分をとばします。仕上げにしょうゆ大さじ1/2、しょうがの絞り汁、さやいんげんを加えて火を止め、ザックリと全体を混ぜます。

タグ:斉藤辰夫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
