【夢の3シェフ競演】まいたけと鶏の山東風炒め

まいたけと鶏の山東風炒め
| 料理名 | まいたけと鶏の山東風炒め | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 夢の3シェフ競演 | 
| 料理人 | 孫成順 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年10月8日(火) | 
コメント
和洋中それぞれトップシェフが、絶品レシピを公開する「夢の3シェフ競演」シリーズ。今回は「オレのきのこ料理」をご紹介。ここでは、中国料理・孫成順さんによる「まいたけと鶏の山東風炒め」の作り方になります。簡単ながら、鶏とまいたけのうまみをぎゅっと閉じ込た自信作です。
まいたけと鶏の山東風炒めの材料(2人分)
| まいたけ(白) | 100g | 
| 鶏むね肉 | 200g | 
| こしょう | 適量 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| 紹興酒 | 小さじ1 | 
| 水溶きかたくり粉 | 大さじ1 | 
合わせ調味料
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 | 
| ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 | 
| 紹興酒 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| こしょう | 適量 | 
| 鶏ガラスープ | 100ml | 
| 水溶きかたくり粉 | 大さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
まいたけと鶏の山東風炒めの作り方
1、まいたけ(白 100g)は石づきを取り、そぎ切りにします。
–
2、鶏むね肉(200g)は薄いそぎ切りにし、こしょう(適量)・塩(ひとつまみ)・紹興酒(小さじ1)を入れ、手で粘りが出るまでもみます。水溶きかたくり粉(大さじ1)を加え、さらにもみます。
–
3、しょうが(みじん切り 小1)、ねぎ(みじん切り 大1)、紹興酒(小1)、塩(ひとつまみ)、こしょう(適量)、鶏ガラスープ(100ml)、水溶きかたくり粉(大1)を混ぜます。
–
4、フライパンでサラダ油(大2)を熱し、中火にし、まいたけを入れます。
途中上下を返しながら、薄いキツネ色がつくまで2分半ほど揚げ焼きにします。

–
5、(4)のフライパンに(2)の鶏むね肉を入れ、強火にして上下を返しながら1分半ほど揚げ焼きにします。
–
6、(3)の調味料を再度溶き混ぜ、(5)のフライパンに加え、手早くからめて仕上げます。

–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


