【きょうの料理】まいたけのそぼろ

まいたけのそぼろ
| 料理名 | まいたけのそぼろ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2018年10月4日(木) | 
コメント
土井善晴さんのシリーズ。今回は「つぶす」の心で料理を紹介。ここでは、「まいたけのそぼろ」の作り方になります。姿のきれいなまいたけを「潰す」のはもったいない(?)と、和食ではタブーでした。でも偶然の発見に閃い料理。ひき肉と合わせてみたら、香り豊かで深くて軽い、ヘルシーな「そぼろ」になりました。
まいたけのそぼろの材料(4人分)
| まいたけ | 100g | 
| 合いびき肉 | 100g | 
| たまりじょうゆ(またはしょうゆ) | 大さじ1 | 
●サラダ油・酒・塩
まいたけのそぼろの作り方
1.まいたけ(100g)は手で細かくほぐし、さらに包丁で刻みます。
–
2.鍋にサラダ油大さじ1/2、合いびき肉(100g)を入れて中火にかけ、菜箸3~4本で混ぜながら火を通します。
肉の色が変わったら1を加えてなじませ、酒カップ1/4、たまりじょうゆ(またはしょうゆ 大1)、塩少々を加え、煮汁がなくなるまで煮詰めます。

タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


