【キューピー3分クッキング】いちごのロールケーキ

いちごのロールケーキ
| 料理名 | いちごのロールケーキ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林良 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/2/5(土) | 
いちごのロールケーキの材料(25×29㎝の天板1枚分)
| いちご | 7~8個 | 
| バター(食塩不使用) | 15g | 
| 牛乳 | 大さじ2+2/3 | 
| 卵黄 | 6個分 | 
| グラニュー糖 | 15g | 
| はちみつ | 大さじ1+1/2 | 
| 卵白 | 6個分 | 
| グラニュー糖 | 65g | 
| 薄力粉 | 70g | 
ホイップクリーム
| 生クリーム(乳脂肪分40%以上) | 200㎖ | 
| グラニュー糖 | 20g | 
- 生地にはちみつを加えることで、色よく焼き上がります
- メレンゲは少しゆるめに仕上げたほうが、しっとり、ふっくらした生地になります
いちごのロールケーキの作り方
- ※天板にオーブンペーパー(あればフッ素樹脂加工のもの)を敷きます。
- 耐熱容器にバターと牛乳を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に30秒かけるか、湯煎にかけ、そのままおいて余熱でバターを溶かします。
- ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサー、または泡立て器で卵黄が泡立ちはじめるまで混ぜます。
- はちみつは別の耐熱容器に入れて電子レンジに15秒かけて温め、(2)に加えて白っぽくなるまでさらに泡立て、最後は静かに泡立ててキメを整える。
- 別のボウルに卵白を入れて軽く泡立て、グラニュー糖2/3量を加えて泡立てる。線が描けるようになったら残りのグラニュー糖を加えて泡立て、少しゆるめのメレンゲを作ります。オーブンを180℃に予熱する。
- (4)に(3)を加え、ゴムベラで下から上にすくい上げるように混ぜます。
- 薄力粉をふるい入れ、下からすくうように混ぜます。
- (1)を電子レンジにかけたものは再び30秒かけて熱くし、湯煎のものは熱いまま加え、下からすくうようにしてツヤが出るまで混ぜます。
- 準備した天板に(7)を流し入れ、カードで四隅に生地を行きわたらせ、天板の下を軽くたたいて空気を抜く。180℃のオーブンで12~15分焼きます。
- 天板からとり出し、少し上から台に落として余分な空気を抜く。オーブンペーパーをかぶせて生地を返し、敷いたオーブンペーパーをはがして再び返して網にのせ、冷まします。
- ホイップクリームの生クリーム(乳脂肪分40%以上 200㎖)・グラニュー糖(20g)を作ります。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて氷水に当てながら、ハンドミキサー、または泡立て器で角が立つまで泡立てる。
- ラップを生地より大きくカットして広げ、(9)の生地の焼き色がついた面を上にして縦長におきます。(10)のホイップクリームを、生地の奥を少し残し、手前は薄くなるようにぬり、中央より少し手前にいちごを横1列に並べます。
- 手前からラップごと持ち上げて生地の端と端を合わせるようにしてひと巻きする。ラップの両脇をねじってしっかりとめ、巻き終わりを下にして冷蔵庫で1時間ほど冷やします。ラップごと食べやすい大きさに切り分けます。
タグ:小林良
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


