【噂の東京マガジン やってTRY!】きんぴらごぼう&きんぴらごぼうののり巻き

きんぴらごぼう&きんぴらごぼうののり巻き
| 料理名 | きんぴらごぼう&きんぴらごぼうののり巻き |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 高田賀章 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2017年9月17日(日) |
きんぴらごぼうは太めに
噂の東京マガジンでは、「きんぴらごぼう」をやってTRY!スタジオでは、「銀座 たか田」高田大将が「きんぴらごぼう」と「きんぴらごぼうののり巻き」を作っていました。ごぼうは太く切り、食感よく、ごぼうの香りを残すところがポイント!海苔巻きには、きんぴらごぼうと相性抜群のらっきょうご飯を巻きます。
きんぴらごぼう&きんぴらごぼうののり巻きの材料(2人分)
きんぴらごぼう
| ごぼう | 1本 |
| にんじん | 1本 |
| ごま油 | 適量 |
| ごま | 少々 |
| 酒 | 150cc |
| しょうゆ | 50cc |
| 砂糖 | 50g |
| 七味唐辛子 | 適量 |
きんぴらごぼうののり巻き
| ご飯 | 1合 |
| らっきょう甘酢漬け | 5個 |
| 海苔 | 1枚 |
| 玉子焼き | 1本 |
| きゅうり | 1/4本 |
きんぴらごぼう&きんぴらごぼうののり巻きの作り方
きんぴらごぼう
1.洗ったごぼう(1本)を丸めたアルミホイルでこすって皮についた汚れなどを落とします。 4cm程度の長さに切り、1cm程度の太さに切り、水につけてアクを抜きます。
※ごぼうを太く切ると食感がよくなり、ごぼうの香りが残る
–
2.にんじん(1本)もごぼうと同じ程度の大きさに切ります。
–
3.フライパンにごま油(適量)をひき温め、ごぼう、にんじんを入れて炒めます。

–
4.しんなりしてきたら、酒(150cc)、しょうゆ(50cc)、砂糖(50g)を入れて中火で7〜8分程度煮詰めます。
–
5.七味唐辛子(適量)をお好みで加えて、ごま(少々)をまぶして完成。
きんぴらごぼうののり巻き
1.ご飯(1合)に、みじん切りにしたらっきょう甘酢漬け(5個)を混ぜます。

–
2.巻きすに海苔(1枚)をのせ、らっきょうご飯を薄くのせます。
※1cm程度余白を残すと巻きやすい
–
3.中心に玉子焼き(1本)、きゅうり(1/4本)、きんぴらごぼう(適量)をのせて巻きます。

–
4.食べやすい大きさに切って完成。

タグ:高田賀章










