
梅豆腐の寒天寄せ
料理名 |
梅豆腐の寒天寄せ |
番組名 |
どさんこワイド179 |
コーナー |
奥様ここでもう一品 |
料理人 |
星澤幸子 |
放送局 |
札幌テレビ |
放送日 |
2025/7/14(月) |
2025/7/14の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
梅豆腐の寒天寄せ」のレシピが紹介されました。梅味の豆腐に出汁をかけて食べる、さわやかな豆腐料理です。よく冷やしていただくと、体が大変喜ぶ逸品になります。
梅豆腐の寒天寄せの材料(2人分)
絹ごし豆腐 |
1丁 |
梅干し大粒 |
2個 |
水 |
カップ1杯 |
粉寒天 |
4g |
出汁 |
カップ1/2杯 |
調味料
しょうゆ |
大さじ1杯 |
みりん |
大さじ2杯 |
塩 |
小さじ1/4杯 |
梅豆腐の寒天寄せの作り方・レシピ
- 絹ごし豆腐は、泡立て器でなめらかにほぐします。
梅干しは種を外して細かくたたき、豆腐と合わせておきます。
- 水に粉寒天を入れて混ぜ、火にかけます。沸騰したら火を止めます。
- 2の寒天液に、1の豆腐を加えてよく混ぜ、四角い型に流し入れ、冷やし固めます。
- 出汁にしょうゆ(大さじ1杯)・みりん(大さじ2杯)・塩(小さじ1/4杯)を加え、一度沸騰させてから冷まします。
3の梅豆腐を1cm角に切って器に入れ、出汁をかけて頂きます。