【キューピー3分クッキング】蒸し里芋と薬味野菜のごまだれがけ

蒸し里芋と薬味野菜のごまだれがけ
| 料理名 | 蒸し里芋と薬味野菜のごまだれがけ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年9月15日(月) |
ごまだれの風味がいい
しょうゆは少しずつ加えることがポイント!しょうゆを一度に入れてしまうと、ごまが固まってしまうので注意しましょう。食べる直前に里芋、薬味野菜、たれを合わせます。
蒸し里芋と薬味野菜のごまだれがけの材料(4人分)
| 里芋 | 5~6個(400g) |
| みょうが | 3個 |
| 貝割れ菜 | 1/2パック |
| しょうが | 1かけ |
| 万能ねぎ | 10本 |
ごまだれ
| 練り白ごま | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
蒸し里芋と薬味野菜のごまだれがけの作り方
1、里芋(5~6個(400g))は洗って皮つきのまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に約10分かけて火を通す。粗熱がとれたら皮をむき、一口大に切る。
–
2、みょうが(3個)は小口切りにする。貝割れ菜(1/2パック)は根元を切り落とし、長さを2~3等分にする。しょうが(1かけ)はせん切りにする。以上を水にさらし、水気をきる。万能ねぎ(10本)は小口切りにする。
–
3、ごまだれを作る。小さめのボウルに練り白ごま(大2)を入れ、砂糖(大1)を加えてゴムベラで混ぜ、しょうゆ(大1+1/2)を少しずつ入れながら混ぜ、酢(大1/2)を加えてとろりとするまで混ぜる。
※しょうゆは一気に入れると、分離しやすいので注意する。
–

蒸し里芋と薬味野菜のごまだれがけ
4、ボウルに里芋、(2)の薬味野菜を入れてざっくりと混ぜ、器に盛ってごまだれをかける。
–
タグ:石原洋子









