【きょうの料理】ドライしょうが&ホットレモネード

ドライしょうが&ホットレモネード
| 料理名 | ドライしょうが&ホットレモネード |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年2月3日(月) |
コメント
体を効果的に温めるポカポカレシピを紹介。今回は藤井恵さんのしょうがを使った「ドライしょうが」の作り方と合わせて「ホットレモネード」の作り方もご紹介。しょうがの香りと甘みが引き立ちます。
ドライしょうが&ホットレモネードの材料(つくりやすい分量)
| しょうが(皮付き) | 100g |
ドライしょうが&ホットレモネードの作り方
1.しょうが(皮付き 100g)はよく洗い、スライサーで繊維に沿って薄く切ります。
–
2.天板にオーブン用の紙を敷き、1を並べます。
100℃で1時間~1時間30分間(または80℃で約2時間)焼きます。天日干しの場合は、ざるに並べ、2~3日間干します。

–
3.粗熱が取れたら保存瓶に入れます。

●保存:常温で1か月間
ホットレモネード
カップにドライしょうが(1つまみ)とレモン汁、はちみつ、レモンの薄切り(各適量)を入れ、熱湯を注ぎます。

タグ:藤井恵







