【きょうの料理ビギナーズ】ちくわのから揚げ

ちくわのから揚げ
| 料理名 | ちくわのから揚げ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 河野雅子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年6月7日(水) | 
うまみとボリューム感を
「節約しながらおなかも満足!」というテーマで、ちくわを使った料理2品を紹介。ここでは、「ちくわのから揚げ」の作り方になります。紅ショウガ入り&ニンニク醤油の2種類の衣でちくわを揚げたから揚げになります。ちくわを乱切りにしましょう。
ちくわのから揚げの材料(2人分)
| 焼きちくわ | (大)2本(180g) | 
A
| 小麦粉 | カップ1/4 | 
| 水 | カップ1/4弱 | 
| 紅しょうが(せん切り) | 15g | 
B
| 小麦粉 | カップ1/4 | 
| 水 | カップ1/4弱 | 
| にんにく(すりおろす) | (小)1かけ分 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| レモン(くし形に切る) | 2切れ | 
[常備品]サラダ油
ちくわのから揚げの作り方
1.焼きちくわ((大)2本(180g))は一口大の乱切りにします。紅しょうが(せん切り 15g)は約1cm長さに切ります。

–
2.ボウルに小麦粉(カップ1/4)、分量の水(カップ1/4弱)を入れてサックリと混ぜ、紅しょうがを加えて混ぜます。

–
3.別のボウルにBの小麦粉(カップ1/4)・水(カップ1/4弱)・にんにく(すりおろす (小)1かけ分)・しょうゆ(小さじ1)を順に入れてサックリと混ぜます。

–
4.フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、中火で約170℃に熱します。ちくわの1/2量を1コずつ2に入れて衣をからめ、油に入れます。
–
5.表面が固まってきたら時々返し、きつね色になってカリッとするまで揚げます。取り出して油をきります。
–
6.残りのちくわは3の衣をからめ、同様に揚げて油をきります。
–
7.器に5、6を盛り、レモン(くし形に切る 2切れ)を添えます。

タグ:河野雅子




    


    
    


