【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 タコとちくわの揚げ丼

もこみち流 タコとちくわの揚げ丼
| 料理名 | もこみち流 タコとちくわの揚げ丼 |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年9月4日(木) |
たこのガッツリ丼ぶり
「タコがメインになるレシピを」というリクエストに速水もこみちさんが、「タコとちくわの揚げ丼」を作っておすすめしていました。青のりを効かせて磯辺揚げ風に揚げるところがポイント!風味と食感を楽しめる丼ぶりレシピです。
もこみち流 タコとちくわの揚げ丼の材料(2人分)
| イイダコ(ゆで) | 8尾 |
| ちくわ | 2本 |
| 紅しょうが | 適量 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
| ごはん | 2人分 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 青のり | 大さじ2 |
| 揚げ油 | 適量 |
A
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 卵 | 2個 |
| 青のり | 大さじ1 |
B
| 和風だし汁 | 120ml |
| みりん | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
もこみち流 タコとちくわの揚げ丼の作り方
1、イイダコ(ゆで 8尾)は洗って水気を取り、ちくわ(2本)は縦半分に切って、斜めに切る。
–
2、(1)をボウルに入れてAの
- 塩・こしょう 各少々
- 酒 大さじ1
- 薄口しょうゆ 大さじ1/2
- 卵 2個
- 青のり 大さじ1
を絡め、下味をつける。
※青のりがきいた磯辺揚げ風の衣にする
–
小麦粉(適量)と青のりを混ぜたものをまぶし、180度程度に熱した揚げ油(適量)でこんがりと揚げる。
※小麦粉にも青のりをまぶす
–
3、小鍋にBの
- 和風だし汁 120ml
- みりん 大さじ2
- しょうゆ 大さじ2
を加えて、ひと煮えし、天つゆを作る。
–

もこみち流 タコとちくわの揚げ丼
4、ご飯をよそった丼に揚げたことちくわを盛り付け、中央に紅しょうが(適量)を乗せる。上から(3)の天つゆをかけ、お好みで七味唐辛子(適量)をふり、もこみち流 タコとちくわの揚げ丼の完成。
タグ:速水もこみち