【きょうの料理ビギナーズ】ごぼうの落とし揚げ

ごぼうの落とし揚げ
| 料理名 | ごぼうの落とし揚げ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年10月4日(月) | 
コメント
ごぼう特有の香りやうまみを味わうレシピを紹介ここでは、「ごぼうの落とし揚げ」の作り方になります。ごぼうをひき肉に混ぜてカリッと揚げると、香りと食感が引き立ちます。ひき肉にしっかり味をつけているので、お弁当のおかずにもおすすめ。
ごぼうの落とし揚げの材料(2人分)
| ごぼう | 15cm(80g) | 
| 鶏ひき肉 | 150g | 
A
| 溶き卵 | 1/2コ分 | 
| みそ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| ねぎ(みじん切り) | 5cm分 | 
●小麦粉/サラダ油
ごぼうの落とし揚げの作り方
1.ごぼう(15cm(80g))はたわしでこすってよく洗い、薄めのささがきにします。水にさらして洗い、ざるに上げて水気を拭きます。

2.ボウルに鶏ひき肉(150g)、Aの溶き卵(1/2コ分)・みそ(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・ねぎ(みじん切り 5cm分)を入れてよく練り混ぜ、ごぼうを加えてさらに混ぜます。8等分にし、1コずつ軽くまとめ、小麦粉適量を全体にまぶします。

3.鍋にサラダ油を3cm深さまで注ぎ、中火で180℃に熱します。2の1/2量を1コずつ入れ、約5分間揚げます。途中、表面が固まってきたら時々返します。きつね色になってカリッとしたら取り出し、油をきります。残りも同様に揚げます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


