【あさイチ】長芋と鶏肉の甘辛煮

長芋と鶏肉の甘辛煮
| 料理名 | 長芋と鶏肉の甘辛煮 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 本田よう一 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年2月18日(木) | 
甘辛く煮た長芋がおいしい!
「長芋をたくさんもらいました。大量消費のレシピを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、長イモを使った料理2品を紹介。ここでは、「長芋と鶏肉の甘辛煮」の作り方になります。乱切りした長イモに焼き目をつけてから、甘辛だれに煮込んだ一品。ご飯がすすむ長イモを使った絶品レシピです。
長芋と鶏肉の甘辛煮の材料(2人分)
| 長芋 | 300~350g | 
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| 生しいたけ | 3枚 | 
| 水菜 | 1/2株 | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
A
| しょうゆ、酒 | 各小さじ1 | 
| 小麦粉 | 大さじ1 | 
B
| 水 | カップ1と1/2 | 
| みりん、しょうゆ | 各大さじ1 | 
| 赤とうがらし | 1本 | 
| 砂糖、オイスターソース | 各小さじ1 | 
| にんにく(つぶす) | 1かけ分 | 
長芋と鶏肉の甘辛煮の作り方
1、長芋(300~350g)は皮をむき、大きめの乱切りにする。鶏もも肉(1枚)は一口大に切り、Aのしょうゆ、酒(各小1)で下味をつけて、小麦粉(大1)をまぶす。生しいたけ(3枚)は石づきを取り、縦半分に切る。水菜(1/2株)は2~3mmの長さに切る。
–
2、フライパンにごま油(大1/2)を熱し、長芋を中火で2分間炒める。
–
 3、フライパンの空いたところに 鶏肉を皮目を下にして焼き、焼き色が付いたら長芋と炒め合わせる。
3、フライパンの空いたところに 鶏肉を皮目を下にして焼き、焼き色が付いたら長芋と炒め合わせる。
–
 4、Bの水(カップ1と1/2)、みりん、しょうゆ(各大1)、赤とうがらし(1本)、砂糖、オイスターソース(各小1)、にんにく(つぶす 1かけ分)と生しいたけを加えて、中火で10~15分間ほど煮る。
4、Bの水(カップ1と1/2)、みりん、しょうゆ(各大1)、赤とうがらし(1本)、砂糖、オイスターソース(各小1)、にんにく(つぶす 1かけ分)と生しいたけを加えて、中火で10~15分間ほど煮る。
–
 5、器に盛りつけて、水菜を散らして、長芋と鶏肉の甘辛煮の完成。
5、器に盛りつけて、水菜を散らして、長芋と鶏肉の甘辛煮の完成。
–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


