【あさイチ】鶏肉5種の甘辛煮

鶏肉5種の甘辛煮
| 料理名 | 鶏肉5種の甘辛煮 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | ハレトケキッチン |
| 料理人 | 篠原武将 |
| ゲスト | 阿部サダヲ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年9月10日(火) |
コメント
NHKあさイチ「ハレトケキッチン」は、大河ドラマ「いだてん」で田畑政治を演じる阿部サダヲさんをゲストに「ガッツリ食べられる鶏肉料理」を紹介。ここでは日本料理・篠原武将さんによる「鶏肉5種の甘辛煮」の作り方になります。鶏もも肉、レバー、ハツ、砂肝、せせりを使います。
鶏肉5種の甘辛煮の材料(作りやすい分量)
| 鶏もも肉 | 150g |
| レバー、ハツ、砂肝、せせりなど | あわせて320g |
| たまねぎ | 1コ |
| にんにく | 1かけ(10g) |
| 赤とうがらし | 1本 |
| にら | 1/4ワ |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 酒 | 100ml |
| 水 | 200ml |
| しょうゆ | 90ml |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 温泉卵 | 適量 |
鶏肉5種の甘辛煮の作り方
1、たまねぎ(1コ)は繊維に沿って幅8ミリ幅のくし形に切り、にら(1/4ワ)は長さ4cmに切ります。
にんにく(1かけ(10g))は、幅5ミリ幅の薄切りにします。
–
2、鶏肉は室温に15分以上おき、鶏もも肉(150g)とレバーは一口大に、せせりは長さ5cmに切ります。
ハツは切り目を入れて開き、中の血合いをこそげ取ります。
砂肝は周りの白い膜をそぎ取ります。
●レバー、ハツ、砂肝、せせりなど合わせて320gを用意
–
3、フライパンを強火にかけ、サラダ油(大1)、にんにく、赤とうがらし(1本)、たまねぎを入れて、たまねぎをほぐします。
ここに鶏肉を入れ、肉の周りが白っぽくなるまで炒めます。

※このとき、レバーをつぶさないように気をつけます。
–
4、酒(100ml)、水(200ml)、砂糖(大2)、しょうゆ(90ml)を入れ、沸騰したら中火に落とし、あくを引きながら肉に火が通るまで3分ほど煮ます。
–
5、みりん(大1)を入れてひと煮立ちさせて火を止め、にらを加えて全体を混ぜます。
–
6、器に盛り、温泉卵(適量)を乗せます。

–










