【ひるまえほっとのレシピ】まるごと煮込みハンバーグ ・野上優佳子 | おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】まるごと煮込みハンバーグ

ひるまえほっとのレシピ・まるごと煮込みハンバーグ

まるごと煮込みハンバーグ

料理名 まるごと煮込みハンバーグ
番組名 ひるまえほっと
料理人 野上優佳子
放送局 NHK
放送日 2023/8/30(水)
2023/8/30のNHK【ひるまえほっと】では、野上優佳子さんにより「まるごと煮込みハンバーグ」のレシピが紹介されました。オートミールとおからを入れることでハンバーグのかさましになり、食物繊維もとれて、やわらかくあっさりといただけます。お好みでチーズをのせてもおいしくいただけますよ。

まるごと煮込みハンバーグの材料(4人分 )

合いびき肉 600g
おから 100g
たまねぎ 1個
オートミール カップ1/2
牛乳 カップ1/2
こしょう 少々
ナツメグ 少々
小さじ1
トマトの水煮(缶詰) 1個
カップ1/2
大さじ2
トマトケチャップ 大さじ2
中濃ソース 大さじ2
オリーブ油 大さじ2
付け合わせの野菜
れんこん、かぼちゃ、パプリカ(赤)、なすなど お好みで

まるごと煮込みハンバーグの作り方・レシピ

  1. 牛乳とオートミールを混ぜ、電子レンジ(600W)に30秒間かけ、常温に置いておきます(オートミールがない場合は、牛乳(カップ1/2)にパン粉(カップ1/2)を(電子レンジにかけずに)浸す)。
    たまねぎをみじん切りにします。

    POINT

    オートミールをつなぎで使うと、食物繊維たっぷり。パン粉よりボリュームアップする!

  2. 付け合わせの野菜は、それぞれ食べやすい大きさに切ります(れんこん、なすは水にさらして水けをきっておきます)。
    切った野菜をボウルにまとめて、オリーブ油大さじ1をかけ、全体に油をなじませておきます。
  3. たまねぎ、、塩、こしょう、ナツメグをポリ袋に入れ、混ぜ合わせたら、おからとひき肉を加え、よくこねます(ポリ袋は厚手のものがよい。薄い場合は2枚重ねにします)。

    POINT

    おからを加えることで、脂っこいものが苦手な人も食べやすくなる。

  4. 鍋にオリーブ油大さじ1を敷き、3を中央に置きます。3cm程度の均一の厚さにして形を整えます。
    取り分けやすいように木べらなどで8等分にへこみをつけ、ふたをして火にかけます。そのまま中火で5分焼く(こげすぎないように注意を)。
  5. ふたをとり、裏返す(ひとかたまりが難しければ、さらに返しやすい大きさに割って、裏返します)。このとき、肉から出た油が多かったらペーパータオルでふきとります。
    付け合わせの野菜をまわりに並べ、ふたをして中火で3分加熱します。
  6. 酒、トマトの水煮(缶詰)、水、ケチャップ、中濃ソースを鍋に加え、ふたをします。沸騰したら弱火で7~10分程度煮ます(かぼちゃに火がとおったら完成です)。
    食べるときに卓上でナイフで切り分けて楽しみます。

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと