鶏ももの食材料理レシピ(2314)

鶏ももを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に鶏ももが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

鶏もものレシピ:2色鶏肉巻き(きゅうり・かにかまぼこ)

2色鶏肉巻き(きゅうり・かにかまぼこ)

 

料理名 2色鶏肉巻き(きゅうり・かにかまぼこ)
番組名 きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2020年10月24日(土)

 

コメント

「きじまりゅうたの小腹すいてませんか?」では、渡辺満里奈さんをゲストに迎え「2色鶏肉巻き(きゅうり・かにかまぼこ)」の作り方を紹介。育ち盛りの中一の息子のテンションがUPするおシャレ過ぎず、栄養タップリのお弁当レシピです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:さつまいもと鶏もも肉の梅干し煮

さつまいもと鶏もも肉の梅干し煮

 

料理名 さつまいもと鶏もも肉の梅干し煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 浜内千波
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月24日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、浜内千波さんが「さつまいもと鶏もも肉の梅干し煮」の作り方を紹介しました。とろりと甘いさつまいもにはうま味あふれる鶏もも肉を。梅干しの酸味でひときわおいしく。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏のガーリックスープ

鶏のガーリックスープ

 

料理名 鶏のガーリックスープ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月23日(金)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏のガーリックスープ」の作り方の紹介です。「なんてやさしいお味!にんにくの強烈なイメージとは真逆の、やさしい甘みを感じます。おいしさが細胞にしみわたるよう!具だくさんなのもうれしいし、ぜひお試しいただきたいスープです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:チキンのスープカレーパスタ

チキンのスープカレーパスタ

 

料理名 チキンのスープカレーパスタ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年10月20日(火)

 

コメント

「土鍋活用レシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「チキンのスープカレーパスタ」の作り方になります。鍋ひとつで手軽にスープスパゲッティーを作ります。少し多めの水を使うのがコツで、煮ると水分が少なく感じます。最後まで温かいままで頂ける土鍋でのスパゲッティーは定番料理になるかもしれません。手軽に、栄養を考え、温かく頂くのが家庭料理の醍醐味ですね!

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏肉のソテー 舞茸オリーブソース

鶏肉のソテー 舞茸オリーブソース

 

料理名 鶏肉のソテー 舞茸オリーブソース
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年10月21日(水)

 

コメント

「鶏肉のソテー 舞茸オリーブソース」の作り方のご紹介です。具沢山のソースで華やかな一品。このソース、具沢山でつけ合わせにもなるので、たっぷり添えていただきましょう。

(さらに…)

鶏もものレシピ:オムライスじゃなくてオムカリ

オムライスじゃなくてオムカリ

 

料理名 オムライスじゃなくてオムカリ
番組名 ごごナマ
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2020年10月20日(火)

 

コメント

ごごナマでは、平野レミさんが「オムライスじゃなくてオムカリ」の作り方をご紹介。チキンライスに代わってチキンとカリフラワーを合わせます。カリフラワーをたっぷり食べられるとっておきの一品です。

(さらに…)

鶏もものレシピ:スパイシーから揚げ

スパイシーから揚げ

 

料理名 スパイシーから揚げ
番組名 NHKあさイチ
料理人 山野辺仁
ゲスト 高橋一生
放送局 NHK
放送日 2020年10月20日(火)

 

コメント

今回の「ハレトケキッチン」では「きのこ」を使った絶品料理を紹介。俳優・高橋一生さんをゲストに迎えてここでは、中国料理・山野辺仁シェフによるサイドディッシュで「スパイシーから揚げ」の作り方になります。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏と里芋のれんこんすり流し汁

鶏と里芋のれんこんすり流し汁

 

料理名 鶏と里芋のれんこんすり流し汁
番組名 ごごナマ
料理人 笠原将弘
放送局 NHK
放送日 2020年10月12日(月)

 

コメント

ごごナマ・スターシェフでは、笠原将弘さんが「鶏と里芋のれんこんすり流し汁」の作り方ご紹介。れんこんと里芋を使って秋を感じる汁物に、柚子の香りをプラス!

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏のさっぱり生姜焼き

鶏のさっぱり生姜焼き

 

料理名 鶏のさっぱり生姜焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月19日(月)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏のさっぱり生姜焼き」の作り方の紹介です。「お酢の香りが強いので、酸っぱいのかなと思っていましたが、すごくまろやか!酸味が旨みに変わっていて、とても食べやすいです。味をたっぷり含んだおなすにやわらかい鶏肉、さわやかなししとうと、どれもこれもおいしい!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏もも肉のガリガリ揚げ

鶏もも肉のガリガリ揚げ

 

料理名 鶏もも肉のガリガリ揚げ
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月17日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「鶏もも肉のガリガリ揚げ」の作り方を紹介しました。表を分厚くし、ガリガリジューシーに仕上げたから揚げ。特製の香味ソースをかけていただきます。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏のニラ醤(ジャン)風味

鶏のニラ醤(ジャン)風味

 

料理名 鶏のニラ醤(ジャン)風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月16日(金)

 

コメント

「緑黄色野菜」というテーマで、「鶏のニラ醤(ジャン)風味」の作り方の紹介です。「にらとミントがこんなに合うとはビックリ!ミントのおかげで口の中がスーッとさわやかになって、エスニックな香りがします。ナンプラーと鶏の脂の相性もいい感じ。これは試す価値ありです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:栗のロールチキン照り焼き

栗のロールチキン照り焼き

 

料理名 栗のロールチキン照り焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年10月15日(木)

 

コメント

「栗のロールチキン照り焼き」の作り方のご紹介です。栗の季節、チキンにも巻き込んで!

(さらに…)

鶏もものレシピ:さつうまいも サッとからめて煮?!

さつうまいも サッとからめて煮?!

 

料理名 さつうまいも サッとからめて煮?!
番組名 ごごナマ
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2020年10月13日(火)

 

コメント

ごごナマ「平野レミさんの楽しくカンタン料理」生クッキング。今日は「さつうまいも サッとからめて煮?!」の作り方を紹介です。季節の食材を使った甘みとコクのある一品。 お弁当にもごはんのお供にもピッタリです!

(さらに…)

鶏もものレシピ:チキンのみそトマト煮

チキンのみそトマト煮

 

料理名 チキンのみそトマト煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 Mako
放送局 NHK
放送日 2020年10月12日(月)

 

コメント

NHKあさイチでは、「チキンのみそトマト煮」の作り方を紹介。焼きつけた鶏肉とみそのコクで、コトコト煮込んだような味わいのトマト煮に!

(さらに…)

鶏もものレシピ:抹茶アイス釜飯

抹茶アイス釜飯

 

料理名 抹茶アイス釜飯
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月11日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、『第13回 釜-1グランプリ!!』今回も視聴者の皆さんにご応募いただいた変わり種から、その土地ならではの食材を使ったものまで、いろいろな種類の釜飯をご紹介。ここでは、静岡県の方からの投稿「抹茶アイス釜飯」の作り方になります。今回のグランプリ釜飯です。

(さらに…)

鶏もものレシピ:スタミナ鶏キムチ

スタミナ鶏キムチ

 

料理名 スタミナ鶏キムチ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤雅也
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年10月9日(金)

 

コメント

「白いご飯に合う最強おかず」というテーマで料理を紹介。ここでは、「スタミナ鶏キムチ」の作り方になります。食欲をそそる鶏とキムチの春雨炒めです。ボリュームも満点ですが、炒める事で酸味を飛ばしたキムチの程よい辛さが後を引く、ごはんにピッタリの一品です。

(さらに…)

鶏もものレシピ:栗とチキンの煮込み

栗とチキンの煮込み

 

料理名 栗とチキンの煮込み
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年10月8日(木)

 

コメント

「秋を味わう」というテーマで、「栗とチキンの煮込み」の作り方の紹介です。「秋そのもの!というお料理ですね。栗はオシャレをした“よそ行き”の味。甘くないので、料理を邪魔しません。まいたけの食感もいいですね。複雑な味わいのソースも絶品です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏肉とれんこんの香り炒め

鶏肉とれんこんの香り炒め

 

料理名 鶏肉とれんこんの香り炒め
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 坂田阿希子
放送局 NHK
放送日 2020年10月6日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、「鶏肉とれんこんの香り炒め」の作り方を紹介。鶏肉とれんこんを使った、香りのいい炒め物になります。

(さらに…)

鶏もものレシピ:里芋と鶏もも肉の甘辛照り煮

里芋と鶏もも肉の甘辛照り煮

 

料理名 里芋と鶏もも肉の甘辛照り煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 杉本節子
放送局 NHK
放送日 2020年9月30日(水)

 

コメント

ここでは、「蒸しゆで里芋」を使った「里芋と鶏もも肉の甘辛照り煮」の作り方になります。和と洋のエッセンスを加えたメニューは、今すぐにでもつくりたくなるものばかり。まずは甘辛の味をしっかりとまとわせた里芋の一品から。

(さらに…)

鶏もものレシピ:ガパオ風鶏肉とパプリカの炒めもの

ガパオ風鶏肉とパプリカの炒めもの

 

料理名 ガパオ風鶏肉とパプリカの炒めもの
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 上島 亜紀
放送局 日本テレビ
放送日 2020年9月26日(土)

 

コメント

「ガパオ風鶏肉とパプリカの炒めもの」の作り方のご紹介です。ごはんにのせて目玉焼きをのせても!このほかチャーハンや焼きうどんの具にもおすすめです。冷蔵で4日保存可能。

(さらに…)

ページの先頭へ