鶏ももの食材料理レシピ(2308)

鶏ももを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に鶏ももが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

鶏もものレシピ:ゆで鶏とキュウリの塩ネギソース

ゆで鶏とキュウリの塩ネギソース

ゆで鶏とキュウリの塩ネギソース

料理名 ゆで鶏とキュウリの塩ネギソース
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月21日(火)

 

香味野菜のうま味が詰まった塩ネギソース

おうちで簡単!デバ地下風レシピの第2弾ということで、「ゆで鶏とキュウリの塩ネギソース」の作り方の紹介です。茹でた鶏肉とキュウリに、香味野菜のうま味が詰まった塩ネギソースをかけてひと味違う一品に!塩ネギソースは焼き肉、冷ややっこなどのソースとしても使えます。

(さらに…)

鶏もものレシピ:しらたき丼

しらたき丼

しらたき丼

料理名 しらたき丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 山田耕之亮
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月20日(月)

 

しらたきと鶏肉の丼ぶり

ノンストップ!では、行列のできるお店のまかないを紹介するコーナーで、250年続く老舗「玉ひで」さんが、「しらたき丼」を作っていました。しらたきにしっかり味をつけるところがポイント!鶏の余分な脂を出すひと手間で、グンとおいしい一品に!

(さらに…)

鶏もものレシピ:チキンのヨーグルトトマトカレー

チキンのヨーグルトトマトカレー

チキンのヨーグルトトマトカレー

料理名 チキンのヨーグルトトマトカレー
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 SHIORI
放送局 NHK
放送日 2015年4月16日(木)

 

ヨーグルトでチキンがやわらかい

「ヨーグルトが好きなのですが、残ってしまいます。ヨーグルトを使ったおいしいレシピを教えて」というお悩み・リクエストにお応えして、「チキンのヨーグルトトマトカレー」をフードコーディネーターのSHIORIさんが作っておすすめしていました。1日1回はヨーグルトを食べるそうです。ヨーグルトの効果で鶏肉がやわらかく仕上がります。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏肉と野菜のコロコロ炒め

鶏肉と野菜のコロコロ炒め

鶏肉と野菜のコロコロ炒め

料理名 鶏肉と野菜のコロコロ炒め
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 多賀正子
放送局 NHK
放送日 2015年4月15日(水)

 

大きめの鶏肉と野菜でボリューム満点

「春野菜と肉を使ったレシピを教えて」というリクエストにNHKあさイチでは、「鶏肉と野菜のコロコロ炒め」を作っておすすめしていました。大きめの鶏もも肉と、新じゃがやかぶ、ミニトマトといった春野菜を炒め合わせた一品です。バジルとチーズを効かせて、食べ応えも抜群のメインおかずです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:細切りチキンの塩から揚げ

細切りチキンの塩から揚げ

細切りチキンの塩から揚げ

料理名 細切りチキンの塩から揚げ
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月14日(火)

 

細切りチキンでスタイリッシュに!

ノンストップ!では、簡単!デパ地下風レシピをご家庭で作れる!ということで、「細切りチキンの塩から揚げ」を作って紹介していました。細切りした鶏のから揚げをスナップエンドウやベビーリーフと合わせて、野菜もいただけるヘルシーな一品。ハニーマスタードソースが、味の決め手!サラダにはもちろん、お魚にも合うそうです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:焼き鳥

焼き鳥

焼き鳥

料理名 焼き鳥
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年4月8日(水)

 

カリッとジューシーな焼き鳥

フライパンで「和」のおかずから、今回は鶏モモ肉と玉葱を交互に串刺しした「焼き鳥」の作り方の紹介です。フライパンで作り、玉葱の甘みと食感がアクセントの一品。

(さらに…)

鶏もものレシピ:簡単!鶏つくねの照り焼き

簡単!鶏つくねの照り焼き

簡単!鶏つくねの照り焼き

料理名 簡単!鶏つくねの照り焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年4月7日(火)

 

手間を省いておいしさアップ!

絶品!超スピードおかずということで、フライパン1つで作れる「簡単!鶏つくねの照り焼き」の作り方を紹介していました。フライパンの中で捏ねたり、味付けをするので洗いものが少なく、包丁も使いません。手間を省いておいしさアップ!メインのおかずになる嬉しい一品です。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏肉とじゃがいものチーズグラタン

鶏肉とじゃがいものチーズグラタン

鶏肉とじゃがいものチーズグラタン

料理名 鶏肉とじゃがいものチーズグラタン
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年4月5日(日)

 

鶏肉とじゃいもで簡単グラタン

男子ごはんでは、4月になって「新生活応援スペシャル」ということで、フライパン1つで作れる「塩鮭の和風パエリア」を作って、新生活の応援レシピを紹介していました。そして、もう1品「鶏肉とじゃがいものチーズグラタン」を付け合わせに作って紹介していました。フライパンで煮込んでから、トースターで焼くだけの簡単レシピ。牛乳で作るソースが、パエリアと合う一品です。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏のパプリカ風味

鶏のパプリカ風味

鶏のパプリカ風味

料理名 鶏のパプリカ風味
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 原田龍二
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年4月2日(木)

 

バーベキューにもおすすめ!

フライパンひとつで作れる「鶏のパプリカ風味」はいかがでしょうか。「見た目が美しい。皮がパリパリで香ばしいです。この皮を食べると、鶏肉の皮が好きになりますよ。フライパンで焼いただけなのに、鶏のもも肉は化けますね」と上沼恵美子さん。鶏肉をマリネしてから焼くだけのバーベキューにもおすすめの一品です。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏とセロリの炒めもの

鶏とセロリの炒めもの

鶏とセロリの炒めもの

料理名 鶏とセロリの炒めもの
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 原田龍二
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年4月1日(水)

 

柔らかい鶏肉と豆板醤のいい辛さ

楽々クッキング~フライパンひとつでというレシピから「鶏とセロリの炒めもの」はいかがでしょうか。鶏肉を炒めた脂で、さらにおいしい炒め物に仕上げます。「鶏肉がやわらかい。噛んでる自分がおかしいくらい。豆板醤が効いてますね。気持ちいい辛さです。しびれるね。」と上沼恵美子さん。具材をどんどんフライパンに入れていくだけ。のお手軽レシピです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:こんにゃくと鶏の味噌煮

こんにゃくと鶏の味噌煮

こんにゃくと鶏の味噌煮

料理名 こんにゃくと鶏の味噌煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 原田龍二
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年3月30日(月)

 

こんにゃくをから炒りして時短調理!

楽らくクッキング!フライパンひとつでおいしい。というテーマで、「こんにゃくと鶏の味噌煮」の作り方です。こんにゃくをから炒りして、味を入りやすくするところがポイント!「こんにゃくにものすごく味がしみてます。ちょっと甘めですが、落ち着く味です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ

衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ

衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ

料理名 衣カリッと中ジューシー!極ウマ唐揚げ
番組名 いっぷく!まんぷくキッチン
コーナー 出張!極ウマ料理人
料理人 志村幸一郎
放送局 TBS
放送日 2015年3月26日(木)

 

2度揚げで衣はカリッと中はジューシー

いっぷく!まんぷくキッチンでは、てんぷら小野の志村幸一郎さんが、衣カリッと中ジューシーな「極ウマ唐揚げ」の作り方を伝授していました。定番の大人気おかずは、お花見などの行楽シーズンにも重宝ですよね。2度揚げで衣はカリッと中はジューシーな作り方、揚げ方をマスターしましょう。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏の香味焼き

鶏の香味焼き

鶏の香味焼き

料理名 鶏の香味焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 中川家 礼二
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年3月23日(月)

 

梅肉の香味ダレがおいしい

簡単スピードメニューで、「鶏の香味焼き」の作り方になります。梅肉の風味を生かした香味ダレが絶妙!「切り込みが入っているから、ねぎが食べやすいですね。梅肉が入ってるけど、優しい味です。梅肉の風味が強すぎないから、梅干しが苦手な人でもこれで好きになりますよ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:チキンのトマトソースソテー

チキンのトマトソースソテー

チキンのトマトソースソテー

料理名 チキンのトマトソースソテー
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年3月22日(日)

 

鶏肉とベーコンでボリューム満点!

1つの食材にこだわりぬいた男のロマンシリーズ第12弾!ベーコンを使ったおかずにもおつまみにもピッタリの3品を紹介していました。ここでは、「チキンのトマトソースソテー」のレシピをアップします。ベーコンの旨味をたっぷり吸わせるところがポイントです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏モモ肉のみそ照り焼き

鶏モモ肉のみそ照り焼き

鶏モモ肉のみそ照り焼き

 

 

料理名 鶏モモ肉のみそ照り焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年3月3日(火)

 

しっかりめの味付けで、お弁当にピッタリ!

ノンストップ!主婦トピ!のコーナーでは、お弁当などに重宝する冷めても美味しいおかずということで、「鶏モモ肉のみそ照り焼き」を作っておすすめしていました。しっかりめの味付けのところが「賛否両論」笠原将弘さんのポイント!お弁当にピッタリです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏肉の春色クリームシチュー

鶏肉の春色クリームシチュー

鶏肉の春色クリームシチュー

料理名 鶏肉の春色クリームシチュー
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年2月27日(金)

 

見た目も春らしい軽い味わいのシチュー

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、「鶏肉の春色クリームシチュー」を作っていました。キンカンを加えて色合いはもちろん、苦味と甘味もプラスした、ネーミング通り、春色のクリームシチューです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏肉と根菜のクリームシチュー

鶏肉と根菜のクリームシチュー

鶏肉と根菜のクリームシチュー

料理名 鶏肉と根菜のクリームシチュー
番組名 モーニングバード!プロ技キッチン!
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年2月25日(水)

 

簡単!ヘルシーなクリームシチュー

モーニングバード!プロ技キッチンのコーナーでは、コウケンテツさんが、「鶏肉と根菜のクリームシチュー」を作って紹介していました。小麦粉やバターを使いません。レンコンと豆乳を使うことで、ヘルシーに仕上がるクリムシチューのレシピです。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏のクリーム煮

鶏のクリーム煮

鶏のクリーム煮

料理名 鶏のクリーム煮
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 若林知人
ゲスト 不破万作
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年2月18日(水)

 

シンプルで簡単!そして本格的な味わい!

煮物の基本というテーマで、「鶏のクリーム煮」の作り方の紹介です。作り方はシンプルで、簡単!しかも味は本格派の定番メニュー!「鶏肉がやわらかい。炒めてないのに、こんなにやわらかくなるなんて。鶏肉は唐揚げが定番だけど、このクリーム煮は作らなきゃ損!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

鶏もものレシピ:オムライス

オムライス

オムライス

 

 

料理名 オムライス
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 片岡護
放送局 TBS
放送日 2015年2月8日(日)

 

粉チーズをたっぷりとイタリアンのオムライス

噂の東京マガジンでは、洋食の定番「オムライス」をやってTRY!していました。12人中6人がオムライス作りに成功!定番料理ならでは。スタジオでは、リストランテアルポルトの片岡護シェフが、粉チーズをたっぷりと使ったイタリアンのオムライスを作って紹介していました。

(さらに…)

鶏もものレシピ:鶏の団子汁

鶏の団子汁

鶏の団子汁

 

 

料理名 鶏の団子汁
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 酒井敏也
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年2月5日(木)

 

ご飯を加えた団子でもちもち

「鶏の団子汁」で体の芯から温まりましょう。団子にはご飯を加えるところがポイント!「あ~お正月のお餅もおいしいけど、この団子は負けてませんね。新しい団子汁です。餅とは違う、新たな旨みを持ってます。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ