コーン(とうもろこし)のレシピ:もろこし天茶めし

もろこし天茶めし
料理名 | もろこし天茶めし |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2022年8月28日(日)
2017年7月30日(日) |
コーン(とうもろこし)の食材を使った料理レシピをご紹介します
コーン(とうもろこし)を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にコーン(とうもろこし)が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。
もろこし天茶めし
料理名 | もろこし天茶めし |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2022年8月28日(日)
2017年7月30日(日) |
パリパリチーズウインナーロール
料理名 | パリパリチーズウインナーロール |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | SHIORI |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年7月25日(火) |
「ホットケーキミックスで軽食レシピ」というテーマで、HMを使った料理を紹介。ここでは、「パリパリチーズウインナーロール」の作り方になります。ホットケーキミックスにコーンを混ぜた生地で作ります。プチプチとした食感が楽しいウインナーロールです。
もやし&とうもろこしの棒ギョーザ
料理名 | もやし&とうもろこしの棒ギョーザ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 牛尾理恵 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年7月24日(月) |
「アイデアギョーザ大百科」というテーマで、いろいろな餃子料理を紹介。ここでは、「もやし&とうもろこしの棒ギョーザ」の作り方になります。肉ダネにモヤシを加えてポキポキと感触が楽しくい焼き餃子に仕上げます。包み方も簡単なのでお子さんも一緒に作ることができます。
フライパンピザ
料理名 | フライパンピザ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 舘野鏡子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年7月17日(月) |
「おなじみの定番料理を、よりつくりやすく、よりヘルシーに」というテーマで、料理を紹介。ここでは、「フライパンピザ」の作り方になります。オーブンを使わず、フライパンで手軽に焼き上げる手作りピザ。生地を発酵させないので、思い立ったらすぐにつくれます。トマトソースもレンジで簡単に出来ます。
MATCHAワカモレ
料理名 | MATCHAワカモレ |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | スゴ技Q |
料理人 | ノーマ・メレット |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年7月11日(火) |
NHKあさイチ・スゴ技Qでは、「世界が注目のスーパー緑黄色野菜」というテーマで「抹茶」を使った料理を紹介。ここでは「MATCHAワカモレ」の作り方になります。世界各国の料理に抹茶を合わせたオリジナルレシピ。パクチーが好きな人は、ワカモレにパクチーを加えて混ぜてもおいしい。
もこみち流 マンゴーとココナツのタルトレット
料理名 | もこみち流 マンゴーとココナツのタルトレット |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2017年7月7日(金) |
「七夕料理が毎年そうめんになってしまいます。子どもが喜ぶ七夕レシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「マンゴーとココナツのタルトレット」を作っておすすめしています!この時期に合うマンゴーをフィリグに加えたスイーツ。トッピングのココナツファインで甘い香りもプラスします。
とうもろこし入り簡単がんも
料理名 | とうもろこし入り簡単がんも |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2017年7月5日(水) |
「とうもろこし入り簡単がんも」の作り方のご紹介です。とうもろこしは粒ごとはずすと揚げたときに破裂することがあるので注意が必要です粒の根元をそぎとっておきましょう。
ひとくちコロッケ
料理名 | ひとくちコロッケ |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年7月4日(火) |
「揚げもの大好き」というテーマで、「ひとくちコロッケ」の作り方の紹介です。「見た目といい味といい、完ぺきすぎて手作りとは思えません。家でコロッケを作ると中身が水っぽくなってしまうので、やっぱりお肉屋さんで買った方がいいのかもと思っていましたが、これはお店に負けていません。じゃがいものおいしさを感じる、あったかい家庭の味のコロッケですね。」と上沼恵美子さん。
夏のかき揚げ
料理名 | 夏のかき揚げ |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 岡本健二 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年7月3日(月) |
「揚げもの大好き」というテーマで、「夏のかき揚げ」の作り方の紹介です。「衣が薄くついているので重たくならず、いくらでも食べられそうな軽いかき揚げですね。食材もちゃんと見えてきれい。とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。
とうもろこしのおはぎ
料理名 | とうもろこしのおはぎ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 森百合子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年6月22日(木) |
「和っていいなぁ♪」というテーマで、手のひらサイズのカラフルなおはぎを紹介。ここでは、「とうもろこしのおはぎ」の作り方になります。とうもろこしを入れて炊き上げたもちで「甘めの小豆あん」を包みました。とうもろこしの自然な甘みも楽しめます。
さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し
料理名 | さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 程一彦 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年6月14日(水) |
程一彦さんと白井操さんの「楽しいごはんの時間」。缶詰というテーマで、料理を紹介。ここでは、程一彦さんによる「さけ缶&コーン缶のキャベツ蒸し」の作り方になります。さけの水煮缶をキャベツ、コーンと合わせて蒸し上げます。さけのうまみとコーンの甘さがアクセント!
とうもろこしとパセリのサラダ
料理名 | とうもろこしとパセリのサラダ |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 中本ルリ子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年6月14日(水) |
「子どもも喜ぶトマト料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「フレッシュトマトのハヤシライス」の作り方を紹介。ここでは、付け合わせの「とうもろこしとパセリのサラダ」の作り方になります。これから美味しくなるトウモロコシとレモンや粒マスタードを効かせた味付けでハヤシライスにピッタリのサラダに仕上げます。
おからのヨーグルトサラダ
料理名 | おからのヨーグルトサラダ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 藤井 恵 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2017年6月12日(月) |
「おからのヨーグルトサラダ」の作り方のご紹介です。おからは乾燥おからを使うと仕上がりが変わってしまうので、生おからを使います。あえる順番がポイント!うま味の出るものから加えましょう。
酢豚
料理名 | 酢豚 |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 孫関義 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2017年6月11日(日) |
噂の東京マガジンでは、「酢豚」をやってTRY!スタジオでは、「四五六菜館」 オーナーシェフ 孫関義「酢豚」を作っていました。甘酢あんにとんかつソースを加えて、コクのある酢豚に仕上げます。
とうもろこしの鶏つくね
料理名 | とうもろこしの鶏つくね |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | 井原裕子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年5月29日(月) |
「子どもも食べられるチキンを使ったおかずを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「とうもろこしの鶏つくね」の作り方を紹介。鶏ひき肉に旬のトウモロコシを加えて食感&甘みをプラスした鶏つくねに仕上げます。
アジの南蛮漬け
料理名 | アジの南蛮漬け |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 荏原正典 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2017年5月28日(日) |
噂の東京マガジンでは、「アジの南蛮漬け」をやってTRY!スタジオでは、「日本料理 等々力 荏原」の荏原さんが野菜も合わせた「アジの南蛮漬け」を作っていました。パプリカやトマト、ナスなど夏野菜を素揚げしてアジと一緒に南蛮漬けにした色鮮やかな「アジの南蛮漬け」です。
料理名 | エビのガリガリ揚げ |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年5月20日(土) |
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「エビのガリガリ揚げ」の作り方を紹介しました。衣に細かく砕いたコーンフレークスを使ってガリガリに揚げます。
ポークトマト煮
料理名 | ポークトマト煮 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 坂田阿希子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2017年5月9日(火) |
「坂田阿希子のおうち洋食」というテーマで、「ポークトマト煮」の作り方になります。豚肉と野菜をコトコト下ゆでして一晩おきます。脂を取り除いてトマトジュースを加えて酸味のあるすっきりとした味わいが楽しめます。
ホットプレートでチーズフォンデュ
料理名 | ホットプレートでチーズフォンデュ |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2017年5月5日(金) |
「子どもが喜ぶメニュー」というテーマで、「ホットプレートでチーズフォンデュ」の作り方の紹介です。「具が焼けていると、やっぱりおいしそうですよね。これは食卓が盛り上がりそう。ぜひお子さんに作ってあげていただきたいですね。」と上沼恵美子さん。
マグロカツと和風タルタルソース
料理名 | マグロカツと和風タルタルソース |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん |
料理人 | 古川弘英 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2017年4月24日(月) |
ノンストップ!では、「日本料理ふるけん」の古川弘英シェフが、「マグロカツと和風タルタルソース」を作ってまかないを紹介していました。パン粉にコーンフレークを混ぜた衣でまぐろをサクサクに揚げます。たくあんを加えた手作りタルタルソースを合わせて、和テイストに仕上げます。たくあんやに代わってしば漬けなどのお漬物でもOK!
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.