野菜全般のレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

野菜全般の料理レシピ(990)

野菜全般のレシピ:もこみち流 豚肉と野菜のレモンスープ

もこみち流 豚肉と野菜のレモンスープ

もこみち流 豚肉と野菜のレモンスープ

料理名 もこみち流 豚肉と野菜のレモンスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月8日(水)

 

ごろごろ野菜たっぷりスープ

「もこみちさんオススメの野菜たっぷりのスープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚肉と野菜のレモンスープ」を作っておすすめ!大きめの具材とたっぷりのレモンで爽やかな味の元気の出るスープです。「豚肉や野菜それぞれの旨みの中に、心地のよい酸味が加わりました。ぜひ作ってみてください」と速水もこみちさんオススメ!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:夏野菜のさしすずし

夏野菜のさしすずし

夏野菜のさしすずし

料理名 夏野菜のさしすずし
番組名 NHKきょうの料理
料理人 横山タカ子
放送局 NHK
放送日 2016年5月30日(月)

 

華やかなおもてなしにも

【達人に教わる初夏の漬物】というテーマで、「さしす梅干し」の作り方を紹介。ここでは、そのさしす梅干しを使って作る「夏野菜のさしすずし」の作り方になります。程よく塩けと甘みのついたさしすは、何も加えなくても、すし酢として使えます。色鮮やかな野菜を取り合わせたサラダずしは、華やかなおもてなし向きのごちそうに仕上がります。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜あんかけ焼きそば

野菜あんかけ焼きそば

野菜あんかけ焼きそば

料理名 野菜あんかけ焼きそば
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月24日(火)

 

野菜たっぷりの餡をかけて

「野菜あんかけ焼きそば」の作り方のご紹介です。中華めんの表面に焼き色をつけるのがおいしさのポイント!炒め始めはほぐしたりせず、そのまま焼きつけます。温まると自然にほぐれるので返してからほぐすとよいでしょう。餡には、キャベツや椎茸、玉ねぎなど手軽に揃う野菜をたっぷりと使って仕上げます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:鶏肉と野菜の黒酢炒め

鶏肉と野菜の黒酢炒め

鶏肉と野菜の黒酢炒め

料理名 鶏肉と野菜の黒酢炒め
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年5月11日(水)

 

鶏肉と野菜を合わせて黒酢炒め

大活躍!定番の鶏肉&卵料理というテーマで、料理2品を紹介。ここでは、「鶏肉と野菜の黒酢炒め」の作り方になります。
鶏もも肉にかたくり粉をまぶして、黒酢のうまみと風味がよくからんだ炒め物です。酢豚のようなおいしさを手軽に味わえるスナップえんどうや赤パプリカなど色鮮やかな一皿。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:野菜のテリーヌ

野菜のテリーヌ

野菜のテリーヌ

料理名 野菜のテリーヌ
番組名 NHKあさイチ
料理人 大瀬由生子
放送局 NHK
放送日 2016年5月11日(水)

 

ペットボトルで冷やし固める

身近にあるペットボトルを使った料理がブームになっています。とのことで、NHKあさイチでは簡単!ペットボトル料理を紹介。ここでは、「野菜のテリーヌ」の作り方になります。ゼラチンやカニカマなどの具材をすべてペットボトルに入れてやさしく回しながら振って冷やし固めるだけ。手軽で洗い物もなく作れる嬉しいテリーヌの作り方になります。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:季節の野菜たっぷりHATAKE風プルコギ

季節の野菜たっぷりHATAKE風プルコギ

季節の野菜たっぷりHATAKE風プルコギ

料理名 季節の野菜たっぷりHATAKE風プルコギ
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 神保佳永
放送局 フジテレビ
放送日 2016年5月9日(月)

 

野菜たっぷり栄養あってご飯もすすむ!

ノンストップ!では、南青山「HATAKE AOYAMA」の神保佳永シェフがまかないの「季節の野菜たっぷりHATAKE風プルコギ」を作って紹介。野菜の一番おいしい食べ方を提案する“野菜の魔術師”神保シェフらしい一品です。ご飯の上にのせてプルコギ丼としても、うどんと合わせて焼きうどんとしてもおすすめの一品。野菜たっぷり栄養があって、ご飯もすすむプルコギのレシピです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:鶏肉と野菜のガーリックバター炒め

鶏肉と野菜のガーリックバター炒め

鶏肉と野菜のガーリックバター炒め

料理名 鶏肉と野菜のガーリックバター炒め
番組名 情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾
料理人 林裕人
放送局 日本テレビ
放送日 2016年4月29日(金)

 

色鮮やかでごはんがすすむ!

「主人がガツガツ食べてくれる鶏肉と野菜のガーリックバター炒めを作りたい」というご希望に、ミヤネ屋・愛のスパルタ料理塾では、林裕人シェフが色鮮やかでごはんがすすむ「鶏肉と野菜のガーリックバター炒め」の作り方を伝授。サッと野菜を先に炒めて、最後に合わせるところがポイント!野菜のシャキシャキ感を残すことができます。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜の台湾風そぼろご飯

春野菜の台湾風そぼろご飯

春野菜の台湾風そぼろご飯

料理名 春野菜の台湾風そぼろご飯
番組名 きょうの料理
料理人 SHIORI
放送局 NHK
放送日 2016年4月26日(火)

 

台湾料理を手軽に短時間で

【20分で晩ごはん】というテーマで、SHIORIさんが料理4品を紹介。ここでは、「春野菜の台湾風そぼろご飯」の作り方になります。豚塊肉を煮てご飯にのせる台湾料理を、薄切り肉とひき肉を使って火通りと味の染み込みをよくした、時間短縮の丼ぶりレシピです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜バターチキンカレー

春野菜バターチキンカレー

春野菜バターチキンカレー

料理名 春野菜バターチキンカレー
番組名 きょうの料理
料理人 本田よう一
放送局 NHK
放送日 2016年4月25日(月)

 

春野菜たっぷりチキンカレー

【20分で晩ごはん】というテーマで、本田 よう一さんが料理4品を紹介。ここでは、「春野菜バターチキンカレー」の作り方になります。タケノコや玉ねぎなど春野菜を鶏肉と合わせたバターカレー。ヨーグルトやトマトの水煮缶でさっぱりとしながら生クリームとバターのコクのある仕上がりです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:緑の野菜の蒸し炒め

緑の野菜の蒸し炒め

緑の野菜の蒸し炒め

料理名 緑の野菜の蒸し炒め
番組名 NHKきょうの料理
料理人 本田よう一
放送局 NHK
放送日 2016年4月25日(月)

 

緑鮮やかな蒸し炒め

【20分で晩ごはん】というテーマで、本田 よう一さんが料理4品を紹介。ここでは、グリーンアスパラガス、ブロッコリー、スナップえんどうを使った「緑の野菜の蒸し炒め」の作り方になります。炒める前に蒸し煮することで風味をアップさせた一品。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜の甘酢漬け

春野菜の甘酢漬け

春野菜の甘酢漬け

料理名 春野菜の甘酢漬け
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2016年4月21日(木)

 

お弁当のおかずにも便利

【大原千鶴の季節のやさしい手仕事】というテーマで、浅漬けと甘酢漬けの2品を紹介。ここでは、「春野菜の甘酢漬け」の作り方になります。新たまねぎ、みょうがなど味の濃い野菜は「甘酢漬け」にするのがおすすめ。まろやかな酸味が野菜の味わいを引き立てます。お弁当のおかずにも便利です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜の浅漬け

春野菜の浅漬け

春野菜の浅漬け

料理名 春野菜の浅漬け
番組名 きょうの料理
料理人 大原 千鶴
放送局 NHK
放送日 2016年4月21日(木)

 

サラダのように軽やかな浅漬け

【大原千鶴の季節のやさしい手仕事】というテーマで、浅漬けと甘酢漬けの2品を紹介。ここでは、「春野菜の浅漬け」の作り方になります。春キャベツや春にんじんなどあっさりとした味わいの野菜を「浅漬け」にします。手作りの「浅漬けの素」と合わせるだけの簡単なレシピ。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜のシーザーサラダ

春野菜のシーザーサラダ

春野菜のシーザーサラダ

料理名 春野菜のシーザーサラダ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 小沢一敬
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年4月13日(水)

 

手作りのシーザーサラダ

「春の野菜」というテーマで、アスパラガスや豆苗などを使った「春野菜のシーザーサラダ」の作り方の紹介です。半熟の目玉焼きで作る手作りのドレッシングの作り方も必見!「もうねぇ、混ぜてくださってるから、食べるだけで、それが美味しい。ウスターソースを少し感じます。」と完食の上沼恵美子さん。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:棒切り牛と春野菜の甘酢漬け

棒切り牛と春野菜の甘酢漬け

棒切り牛と春野菜の甘酢漬け

料理名 棒切り牛と春野菜の甘酢漬け
番組名 NHKきょうの料理
料理人 堀江ひろ子
放送局 NHK
放送日 2016年4月6日(水)

 

牛肉とウドなどを甘酢漬け

【スティック肉のうれしいおかず】というテーマで、牛肉を使った料理3品を紹介。ここでは、「棒切り牛と春野菜の甘酢漬け」の作り方になります。牛肉とウドなどの春野菜を甘酢に漬けこみます。牛肉は表面を焼いてからつけ込むので甘酢が濁らず、風味もよい仕上がりです。春野菜の歯ごたえも楽しめる、爽やかな一品。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:鶏むね棒と春野菜の塩炒め

鶏むね棒と春野菜の塩炒め

鶏むね棒と春野菜の塩炒め

料理名 鶏むね棒と春野菜の塩炒め
番組名 きょうの料理
料理人 松本 忠子
放送局 NHK
放送日 2016年4月5日(火)

 

鶏むね肉を春野菜と合わせて

【スティック肉のうれしいおかず】というテーマで、鶏肉を使った料理3品を紹介。ここでは、「鶏むね棒と春野菜の塩炒め」の作り方になります。鶏むね肉と野菜をスティック状にして食べやすくしました。鶏肉にはごま油も一緒にまぶし、淡泊なむね肉にコクを出します。かたくり粉で肉の表面をコーティングし、パサつきを防ぎましょう。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:豚肉と春野菜のみそマヨあえ

豚肉と春野菜のみそマヨあえ

豚肉と春野菜のみそマヨあえ

料理名 豚肉と春野菜のみそマヨあえ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 野永喜三夫
放送局 NHK
放送日 2016年4月4日(月)

 

湯がいてソースと和えるだけ

「不器用でもできる簡単でおいしい料理を」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「豚肉と春野菜のみそマヨあえ」の作り方を紹介。キャベツとごぼう、豚バラ肉を湯がいて、マヨネーズなどのソースを合わせた一品です。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:でっかい肉だんごの春野菜煮

でっかい肉だんごの春野菜煮

でっかい肉だんごの春野菜煮

料理名 でっかい肉だんごの春野菜煮
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 本田明子
放送局 NHK
放送日 2016年3月31日(木)

 

肉も野菜も摂れる一皿

「3月末から1人暮らし。簡単に手に入る材料でパパっと作れる料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、さっと作れる料理2品を紹介。ここでは「でっかい肉だんごの春野菜煮」の作り方になります。野菜と肉団子を合わせて煮るだけの肉も野菜も摂れる一皿です。肉団子には玉ねぎのみじん切りを入れないので楽ちん!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:肉野菜炒め

肉野菜炒め

肉野菜炒め

料理名 肉野菜炒め
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年3月19日(土)

 

肉と野菜の一体感がポイント

おかずのクッキングでは、定番の炒め物「肉野菜炒め」の作り方を土井善晴さんが紹介。肉と野菜は別々に炒めてから、合わせ調味料を加えてまとめます。肉と野菜のおいしさを1つにまとめて仕上げます。定番料理をワンランクアップ!

(さらに…)

野菜全般のレシピ:もこみち流 ツナと野菜のマリネ

もこみち流 ツナと野菜のマリネ

もこみち流 ツナと野菜のマリネ

料理名 もこみち流 ツナと野菜のマリネ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月14日(月)

 

酸っぱおいしい彩りよい野菜レシピ

「酸っぱいものを使ったおいしいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ツナと野菜のマリネ」を作っておすすめ!パプリカやローマブロッコリーなどの野菜とツナを、白ワインビネガーにレモン汁を加えた心地よい酸味のドレッシングと和えた、彩りよいマリネです。

(さらに…)

野菜全般のレシピ:春野菜のクリームミートボール

春野菜のクリームミートボール

春野菜のクリームミートボール

料理名 春野菜のクリームミートボール
番組名 NHKきょうの料理
料理人 渡辺あきこ
放送局 NHK
放送日 2016年3月9日(水)

 

牛乳でさっぱりとしたミルクシチューを

【春野菜×肉の「7分」おかず】というテーマで、1品を7分で完成できる料理3品を紹介。ここでは、「春野菜のクリームミートボール」の作り方になります。ホワイトソースを使わず、牛乳でさっぱりとした、春野菜の味わいを楽しむミルクシチュー。鶏ひき肉の肉だんごを早く煮えるよう、平らな形にして牛乳で煮るところがポイント!ゆでたカリフラワーやにじんなどの春野菜と合わせます。

(さらに…)

ページの先頭へ