カレー全般のレシピ:ライスカレー

ライスカレー
料理名 | ライスカレー |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 鈴木 登紀子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年8月4日(火) |
サラリとした食感
【登紀子ばぁばの元気印】シリーズから、「ライスカレー」の作り方の紹介です。サラリとした食感で、暑い夏も食べやすい仕上がりのカレーです。具は小さく切り、煮え上がりも早く、口に入れたときの味のなじみもよいカレーです。
カレー全般の料理レシピをご紹介します
ライスカレー
料理名 | ライスカレー |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 鈴木 登紀子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年8月4日(火) |
【登紀子ばぁばの元気印】シリーズから、「ライスカレー」の作り方の紹介です。サラリとした食感で、暑い夏も食べやすい仕上がりのカレーです。具は小さく切り、煮え上がりも早く、口に入れたときの味のなじみもよいカレーです。
ゴーヤドライカレー
料理名 | ゴーヤドライカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2015年7月26日(日) |
男子ごはんでは、余りがちな食材を全て使いきることにこだわった新企画「食材丸ごと使い切りSP」ということで、ゴーヤ丸ごと1本を使って、絶品3品を紹介していました。ここでは、「ゴーヤドライカレー」の作り方の紹介です。ウスターソースとオイスターソースを加えて、甘みとコクをプラス!ゴーヤの苦味と相性抜群に仕上げたドライカレー。ゴーヤの種とワタまで使いきります。
ゴーヤカレー
料理名 | ゴーヤカレー |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
料理人 | 坂本昌行 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2015年7月24日(金) |
ノンストップ!では、夏野菜ゴーヤーを使って、「ゴーヤカレー」を坂本昌行さんが作っておすすめしていました。和風だしのシンプルなカレーに、ゴーヤーの苦味と、チーズのコク、かつお節の風味がいいカレーライスです。肉づめにしたゴーヤをのせてボリュームアップ!ゴーヤは、イボがつまってて大きいもの。緑色が濃すぎると苦味が強いので注意しましょう。
ドライカレー
料理名 | ドライカレー |
番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
料理人 | 木下威征 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2015年7月19日(日) |
噂の東京マガジンでは、暑い夏にピッタリ!「ドライカレー」をやってTRY!スタジオでは、タケノコや松の実、ザーサイを加えた旨みがたっぷり、食感も楽しめるドライカレーを作っていました。鶏ひき肉を使ってあっさりと、最後に加える青じその爽やかさも感じられるような夏向きのドライカレーに仕上げます。
タイ風カレーラーメン
料理名 | タイ風カレーラーメン |
番組名 | 新チューボーですよ! |
料理人 | 堺正章 |
ゲスト | ムロツヨシ |
放送局 | TBS |
放送日 | 2015年7月18日(土) |
タイ、チェンマイの名物料理で今、巷で人気の「タイ風カレーラーメン」に新チューボーですよ!では着目。茹でた麺と揚げた麺の2種類の食感を楽しめるボリュームあるラーメン。甘辛くコクのあるココナッツミルクのスープがよく麺にからんだ一品です。
鶏肉と冬瓜のカレーうどん
料理名 | 鶏肉と冬瓜のカレーうどん |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年7月16日(木) |
暑い時期に熱々の「鶏肉と冬瓜のカレーうどん」で暑気払いはいかがでしょうか。夏向きに具には鶏肉と冬瓜を用い、とろみもゆるめにあっさり仕上げます。
パンのカレーチーズ丼
料理名 | パンのカレーチーズ丼 |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 西川功晃 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年7月14日(火) |
【夏においしい!パンレシピ】暑い夏には気軽に食べられるパンが大活躍ということで、パンを使ったアレンジレシピ「パンのカレーチーズ丼」を作っておすすめしていました。食欲をそそるスパイシーなソースをパンにかけ、「丼」感覚でいただきます。夏休みの軽食にもぴったり!
アスパラガスのグリーンチキンカレー
料理名 | アスパラガスのグリーンチキンカレー |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | 解決!ごはん |
料理人 | コウケンテツ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年7月9日(木) |
「農家の方が採れたてのアスパラガスを分けてくれるので、アスパラガスを使った料理のレパートリーを増やしたい」というリクエストにコウケンテツさんが、「アスパラガスのグリーンチキンカレー」を作っておすすめしていました。たまねぎ、じゃがいもといっしょに煮て、ミキサーにかけてつくるアスパラガスのスープをベースに作る意外なグリーンカレーです。
中華風スープカレー
料理名 | 中華風スープカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2015年7月5日(日) |
この夏食べたい!ということで、男子ごはんでは「中華風スープカレー」を作っていました。豚スペアリブから取るダシと豆板醤、オイスターソース、花山椒を使って、風味と辛みが効いてさっぱりとした味わいのスープカレーに仕上げます。お休みの日にぜひ作っていただきたい夏のカレーです。
じゃが芋とコンビーフのカリカリカレー春巻き
料理名 | じゃが芋とコンビーフのカリカリカレー春巻き |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 伊藤 栄里子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年7月4日(土) |
ココナッツオイルで揚げた、「じゃが芋とコンビーフのカリカリカレー春巻き」の作り方です。カレー粉の香りとココナッツオイルは相性抜群!冷めてもカリカリの歯ごたえが味わえる春巻きです。焦げやすいので火加減は弱めの中火にしましょう。
カレーライス
料理名 | カレーライス |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 栗原 はるみ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年7月2日(木) |
【栗原はるみの定番ごはん】ということで、バジルが効いたチキンを合わせた「カレーライス」の作り方を紹介していました。スパイスを効かせたカレーライスは、夏に食べたくなる定番ごはんの一つ。玉ねぎをアメ色になるまで炒めて時間をかけて煮込みます。丁寧に作っただけ、できたカレーライスの美味しさは格別!今回は、酢じょうゆ卵をのせて、自家製ピクルスと合わせて作ってみましょう。
シーフードカレー
料理名 | シーフードカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年7月2日(木) |
えびと帆立のシーフードを生クリームを加えてマイルドに仕上げた「シーフードカレー」のレシピの紹介です。スパイスはカレー粉だけのシンプルに仕上げます。えびと帆立の旨みが引き立つシーフードカレーです。
もこみち流 鶏ひき肉とオクラのトマトカレー
料理名 | もこみち流 鶏ひき肉とオクラのトマトカレー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年7月1日(水) |
「ごきげんになる夏野菜のカレーレシピを教えてください」というリクエストに速水もこみちさんが、「鶏ひき肉とオクラのトマトカレー」を作っておすすめしていました。トマトと旬のオクラを使ったシンプルで簡単なカレーです。サフランライスと合わせて見た目も夏らしい元気が出る夏カレーです。
鶏肉となすのカレーマリネ
料理名 | 鶏肉となすのカレーマリネ |
番組名 | NHKきょうの料理 |
料理人 | 大原照子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2015年6月24日(水) |
「懐かしの名調子・名レシピ」シリーズで、今回は、イギリス式のシンプルなおもてなしを得意とした大原照子さんの「ささ身の前菜」を再放送していました。今回はオードブル向きの鶏肉料理を2品紹介。ここでは、ささ身に華やかな飾りをあしらった冷たい料理「鶏肉となすのカレーマリネ」の作り方になります。さっぱりながらもスパイシーな味わいが、今の季節にもぴったり。
しょうがレモン氷のナッツごはんと皮ごとなすカレー
料理名 | しょうがレモン氷のナッツごはんと皮ごとなすカレー |
番組名 | 白熱ライブビビット |
コーナー | ドクターズキッチン 名医の予防ごはん |
料理人 | 小山浩子 |
放送局 | TBS |
放送日 | 2015年6月16日(火) |
白熱ライブビビットのドクターズキッチン 名医の予防ごはんのコーナーでは、40代の5人に1人が発症の危険があるという「白内障」を予防する食材として「しょうが」がおすすめと放送していました。そこで、「しょうがレモン氷」を予防調味料としてしょうがレモン氷を使った料理3品とデザートを紹介していました。ここでは、「ナッツごはんと皮ごとなすカレー」の作り方の紹介です。ナッツご飯はナッツを丸ごと炊飯、気軽に作れます。
もこみち流 チーズカレーパエリア
料理名 | もこみち流 チーズカレーパエリア |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年6月12日(金) |
「いつも普通のカレーでつまらない。パンチの効いたカレー味の何かを作ってください」というリクエストにお応えして、「チーズカレーパエリア」を作っていました。カレー風味が食欲をそそるパエリアです。「間違いなくうまい!」と速水もこみちさんもおすすめ!
ポークとシュリンプのココナツミルクのカレー
料理名 | もこみち流 ポークとシュリンプのココナツミルクのカレー |
番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
料理人 | 速水もこみち |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2015年5月21日(木) |
「カレー好きな旦那さんにぎゃふんと言わせるとってもおいしいカレーレシピを」というリクエストに速水もこみちさんが、タイ風の「ポークとシュリンプのココナツミルクのカレー」を作っておすすめしていました。お肉とえびのダブル使いで具だくさんのボリュームあるカレーです。
ジューシーハンバーグのカレー煮込み
料理名 | ジューシーハンバーグのカレー煮込み |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
料理人 | 坂本昌行 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2015年5月1日(金) |
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、「ジューシーハンバーグのカレー煮込み」を作っていました。高野豆腐を加えて、ふっくらジューシーに仕上がったハンバーグと、ココナツミルクのコクのあるやさしいカレールゥが絶品!
欧風ビーフカレー
料理名 | 欧風ビーフカレー |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2015年5月3日(日) |
男子ごはんでは、ゴールデンウィークに手間をかけて作ろう!とこだわりの「欧風ビーフカレー」を作っておすすめしていました。牛のすね肉を煮込んでダシを作るところがポイント!
大葉にんにく醤油スピードビーフカレー
料理名 | 大葉にんにく醤油スピードビーフカレー |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ |
料理人 | 勇気凛りん |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2015年5月6日(水) |
ノンストップ!では、クックパッドで人気のレシピから「大葉にんにく醤油スピードビーフカレー」を作って紹介していました。勇気凛りんさんの代表作、大葉にんにく醤油を使うところがポイント!油やルゥを使わないため、とってもヘルシーに仕上げたあっさり和風のビーフカレーです。大葉にんにく醤油を使って、他に「塩もみ大根とツナの梅肉和えパスタ」や「シソ巻きおにぎり」、「カリカリじゃこと玉葱のサラダ」のドレッシングとしても使える万能調味料です。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.