【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 エビとアサリとライスのスープ

もこみち流 エビとアサリとライスのスープ
| 料理名 | もこみち流 エビとアサリとライスのスープ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年6月22日(月) | 
新感覚の具だくさんライススープ
「コンソメを使ったもこみちさんオススメの具だくさんスープを教えてください!」というリクエストに速水もこみちさんが、「エビとアサリとライスのスープ」を作っておすすめしていました。アサリと海老の魚介の旨みとキノコの旨みも加えます。そして、ご飯にそのうま味を吸わせた洋風の雑炊のような新感覚のエビとアサリとライスのスープ。ボリュームたっぷりです!
もこみち流 エビとアサリとライスのスープの材料
| コンソメスープ | 600ml | 
| アサリ | 16個 | 
| エビ | 6尾 | 
| ブラウンマッシュルーム | 2個 | 
| 花びら茸 | 1/2P | 
| タイ米(炊き上がり) | 240g | 
| 白ワイン | 大さじ2 | 
| トマト | 1個 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| イタリアンパセリ(みじん切り) | 適量 | 
| ペコリーノチーズ(すりおろし) | 適量 | 
| 黒こしょう | 少々 | 
もこみち流 エビとアサリとライスのスープの作り方
1、鍋にコンソメスープ(600ml)、アサリ(16個)を入れて中火にかける。
※スープは 火を通しながらアサリとエビからダシを取る
–
2、エビ(6尾)は、塩水で洗って殻をむき、尾と背ワタを取り、背をひらき、(1)に入れる。
※エビは開いてボリューム感を出す
–
 3、マッシュルームは薄切り、花びら茸(1/2P)は手でさばき、(2)に加える。
3、マッシュルームは薄切り、花びら茸(1/2P)は手でさばき、(2)に加える。
–
 4、(3)に、白ワイン(大2)、タイ米(炊き上がり 240g)を加えて、アクを取り、中火の弱の火加減で7~8分煮る。
4、(3)に、白ワイン(大2)、タイ米(炊き上がり 240g)を加えて、アクを取り、中火の弱の火加減で7~8分煮る。
※ごはんを加えとろみをつける
–
種をとり1cm角程度に切ったトマト(1個)を加え、塩・こしょう(各少々)で味をととのえる。
※トマトはフレッシュ感を残すため後から入れる
–
 5、火を止め、器に盛り付け、イタリアンパセリ(みじん切り 適量)、ペコリーノチーズ(すりおろし 適量)、黒こしょう(少々)を散らして、エビとアサリとライスのスープの完成。
5、火を止め、器に盛り付け、イタリアンパセリ(みじん切り 適量)、ペコリーノチーズ(すりおろし 適量)、黒こしょう(少々)を散らして、エビとアサリとライスのスープの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


