【グレーテルのかまど】ロミオとジュリエット

ロミオとジュリエット
料理名 | ロミオとジュリエット |
番組名 | グレーテルのかまど |
料理人 | 瀬戸康史 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/10/20(月) |
ブラジルで誰もが知るデザート「ロミオとジュリエット」。 グアバの甘みとフレッシュチーズのほのかな塩気が溶け合い、深みのある味わいが絶妙のスイーツ。ブラジルらしい自由な発想でタルト風アレンジにも挑戦。
ロミオとジュリエットの材料(ロミオとジュリエット6個分,アレンジタルト4個分)
ゴイアバーダ
グアバ | 225g |
水 | 125ml |
粉末寒天 | 2g |
グラニュー糖 | 28g |
フレッシュチーズ
牛乳 | 400ml |
レモン汁 | 30ml |
塩 | 6g |
アレンジタルト
春巻きの皮 | 1枚 |
無塩バター | 適量 |
粉糖 | 適量 |
ゴイアバーダペースト(ゴイアバーダのペースト状) | 220g |
チーズクリーム_
生クリーム(乳脂肪分38%) | 100g |
フレッシュチーズ | 100g |
グラニュー糖 | 16g |
ピスタチオ | 適量 |
ゴイアバーダ(さいの目切り) | 適量 |
フレッシュチーズ(さいの目切り) | 適量 |
ロミオとジュリエットの作り方・レシピ
ゴイアバーダの準備
- グアバの皮をむき小さく切っておきます。
- ミキサーにかけ、ざるでこし、果肉と種を分けておきます。
ゴイアバーダを作ります
- 鍋に水と寒天を入れて混ぜ、沸騰させます。
- 1にグアバの果肉とグラニュー糖を入れ、混ぜながら煮立たせ、全体が均一になったら、型に流し、冷蔵庫で冷やしかためます。
フレッシュチーズの準備
- バットの上に網と型をのせて、ぬらしたペーパータオルを敷いておきます。
フレッシュチーズを作ります
- 鍋で牛乳を80℃まであたためます。
- 1にレモン汁を加え混ぜます。
- 2がかたまり始めたら、塩を加えとかします。
- 3を型に流し、冷蔵庫で冷やします。
仕上げ
- ゴイアバーダとフレッシュチーズをお好みの型で抜き、重ねます。
アレンジタルトをつくる準備
- バターをとかしておきます。
アレンジタルトを作ります
- 春巻きの皮に準備1をぬり、粉糖を振って4等分に切ります。
- 型に1を敷き、180℃のオーブンで10分程度焼きます。
- ゴイアバーダをさいの目に切り、残りをペースト状にし、しぼり袋に入れます。
- ボウルに、生クリーム、グラニュー糖、フレッシュチーズを合わせ、8分立ての状態に泡立てて、しぼり袋に入れます。
- 2にさいの目切りにしたフレッシュチーズとゴイアバーダを入れます。
- 5のうえに、3と4をしぼります。
POINT
当日中にお召し上がりください。
タグ:瀬戸康史